トリュフ香るきのこリゾットとサヨナラ炬燵
こんばんは
うん十年痩せ我慢して、手を出さなかったコタツという最強アイテムの
恩恵にどっぷりと浸かっていたここ数か月
一家全員(人2、猫2)でコタツで眠りにつくことも多々あったという
幸せかつ自堕落な生活を送っていたのですが
一つ不安がずっと付きまとっておりまして
それは「これ、もしかしたら梅雨明けくらいまで片付けられないんじゃね?」
エアコンやファンヒーターとはまるで違うじゃない
暖かさの快適さを上回る、足を投げ出した時の安心感
こりゃあもう暖房ではなく「癒しグッズ」なわけですよ
ああ、どうしよう、お別れできるのか?ワタシメと心配していたら
あっさりと別れの日が来ました
これどこの猫もそうなのか分からないのですが
生後10か月のカリーシにも発情期がやってまいりまして
そうするとさ、オス猫におけるマーキングみたいなものなのか?
やたらといたるところにオシッコしちゃうんだよね
そんな彼女がコタツ布団の中で己を開放しやがりまして……・
これ多分、洗っても洗っても続きそうなので癒しのコタツ時間終了
まぁ、残念といえば残念だが、踏ん切りがついたといえばその通りでして
昨日は「キノコブイヨンで作るキノコ・リゾット」
マッシュルームに椎茸、それとヤマブシタケを刻みます
今回はコレを使います
カルディで連れてきた「トリュフ香る きのこのブイヨン」
米とキノコ1対1くらいの贅沢版
オリーブオイルに潰した大蒜の香りを移してから
生米を炒めてそこにキノコ
ブイヨンを入れてから、白ワイン
ここから様子を見つつ、ブイヨン、白ワイン、水で味を調整
最後に生クリームとパルミジャーノを足して完成
あー、これはいいねぇ、素晴らしい
使いやすいブイヨンですわ
リゾットは勿論のことパスタにも汁物にも、要は何にでも使えます
個人的には大ヒットですわ
で、私はトリュフ大好きですが、この香りって人によっては感じ無いのかな?
相方はさ、トリュフの香りにさほど反応しないんですよ
好き嫌いじゃなく、反応が薄いの
これって受容体と関連があるのかね?
楽園の香りなのにねぇー
そんな相方さんはこれで「鶏キノコ拉麺」作りたいそうで
グルメランキング
ちょっと想像してみただけでウットリなんですけど、それ絶対に美味いやつやん
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 清水で中トロ尽くし丼を食べるの巻 (2019/04/22)
- トリュフ香るきのこリゾットとサヨナラ炬燵 (2019/04/18)
- 蕎麦粉から蕎麦作って山菜天婦羅蕎麦作るからちょっと来て (2019/04/15)