ササミとスナップエンドウのマヨ・マスタードと猪狩りの話
こんにちは
もう今年も三月ですね
つーこたぁ、そろそろ海ですねオサカナ大戦争が始まりますね
楽しいんだけどさ、遠いし疲れるんだよね
かといって山菜シーズンの山の散策もさ
気を抜くと怪我しそうになるし、山道過酷だし
それが終わって、キノコも下手すりゃ死にそうになるし
そういってると狩猟シーズンで、やっぱり下手すりゃ死ねるし
ようは一年中危険が一杯
ワカサギ・ドーム船が一番平和だわ
狩猟って言ってもさ、みんなピンと来ないでしょ
そうそう身近にハンターなんていないだろうし
鹿だ、猪っていっても動物園で見かける程度
実際どのくらいデカいかというとだな
こんなんやで
この前の日曜の獲物
今の時期だから100k欠けるくらいだけど
これが冬前の脂がのってる時期なら+数十キロ
いきったコレが至近距離から爆走してきたら
銃なんて構える余裕無いと思うんだよね、相当場数踏んでないと
悲しいけど、そら毎年誰かしら死にますわ
いよいよスナップエンドウが出回ってきました
美味いよね、美味いよね
因みにこの「スナップエンドウ」よくさ「スナックエンドウ」とも呼ばれますが
正解は「スナップ」
もともとアメリカから入ってきて「Snap garden peas」という名前なんですよ
Snap=音を立てて折れる、切れる、パチンと鳴らすからのスナップエンドウ
これ今日の豆な
ササミとスナップエンドウ
マヨ・マスタード和え
ワインに良し、ビールに良し、サワーに良し
最高に美味い春の味
実は今現在、月初の業務が山積中
グルメランキング
現実逃避でブログを書いてみたがケツカッチンだから戻るわ
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 骨付きチキンのスープカレーとカメラを止めるな (2019/03/08)
- ササミとスナップエンドウのマヨ・マスタードと猪狩りの話 (2019/03/01)
- V.S.O.P. ベリースペシャルワンパターン (2019/02/25)