馬鹿がバカだらけでカレーを喰うぞ
こんにちは
もう一月も七日ですねぇ
そろそろ皆さん、お正月気分ともお別れですねぇ
長期休暇の後はさぞかし気分が落ちていらっしゃるのではないか?と
心配ですわ~
私なぞは正月気分の欠片程度しかなかったので
気分の浮き沈みさえナッシング!
これが仕事を辞めるまで続いていくかと思うと
複雑な気分ですわ
昨日の日曜はこの時期のお約束
鴨やら、山鳩やらキジ(本命)を探す旅
幾つかポイントが御座いますが、昨日の場所は本気ルート
色気もなんもねぇー
スパイク長靴&長靴カバー
アームカバーの足版だわよ
これが無いと泥だらけのバカだらけ
あ、バカって分かる?
私が子供の頃住んでたところでは「くっつきむし」って呼んでたが
ここいらは「バカ」
↑
これな、ちな正式名称は「アメリカセンダングサ」
服に着く分にはまだ我慢できるのだが、長靴の中に入り込むと
断続ダメージを受け続けてイライラすることこの上なし
私は相方から平行に5メートルほど離れて、ススキノ原の中を歩き
相方側に追い立てる役目なのだが
ぱっと見大したこと無いように見えるココがだな
中に入るとススキの背丈が2Mほどあるので、何も見えん
横には散弾銃持った人間がいるのに視界がほぼ無いってさ
ものすんげぇ、怖いんだよ、マジで
信頼関係以外の何物でもないわな
途中「セリ」発見
これが七草の中の「セリ」ざます
数時間泥だらけの傷だらけ、バカだらけになっても獲物ゼロ
途中水を飲みに「道の駅」へ
ほら、ここが君達が大好きな「白州」ですわよ
湧水を汲みに列をなしております
もうお客さんには絶対に見えない格好だからね
どうみても出入りの農家だからさー
品川ナンバーのマダムにトイレの場所聞かれちまったよ
ま、しょうがない
今日だけ許しちゃる
で、昼飯
ここもまあ、そこそこ有名店
別の場所にあった頃からよく行ってたけれど
この場所に移転して、それから全焼しちゃって
またも華麗に復活
開拓者の町だからね、そのくらいのガッツは無いと困るのだが
相方とも三年前の夏行ったきりで久し振り
地ビールをぐびぐび、今日は「デュンケル」をチョイス
彼は運転なので毎度の一人飲み
罪悪感はゼロ
だって働いたもん
キノコのソテー
バター醤油味無双
名前忘れちゃったし、玉ねぎだらけだけど
なかなか美味い薄焼き
この白いところがヨーグルトなんだけどね、それがまたビールと合うのよ
ここは地ビールとカレーで有名なのです
だから「ベーコン&ファイヤードッグ・カレー」
ちょっと驚くほどお客さんが入ってる老舗だからね
美味いんですよ、勿論
一口食べれば濃さに驚く
寒冷地だからね、ある程度濃くしてもくどく感じないんだよね、きっと
誰でもわかるフルーティで「高カロリー」な味
で、これを食べながら思ったのは
最終的にカレーって「フルーティさ」を好きか、否か?で好みが分かれるよね
私はあんまりフルーティさをカレーに求めてないんだなって再確認
だから飴色玉ねぎ信者でも無いし
カシミールカレーが至高のカレーなんだわー!って
何故かROCKで気が付いたという・・・・
30年前くらいに気が付いとけよ、わたしめ
年末年始サービスなのか?みんな暖炉でイチャコラとマシュマロ焼いておりました
グルメランキング
食べる?と聞かれたが、泥だらけの山賊は遠慮しておきましたわよ
にほんブログ村
ムードぶち壊しだろ、リゾート組の
- 関連記事
-
- 俺は奪い合ってパスタを喰いたい (2019/01/14)
- 馬鹿がバカだらけでカレーを喰うぞ (2019/01/07)
- ニコイチ牡蠣フライ、たまにサンコイチ (2019/01/05)