そろそろ真理に手が届くんじゃない?あてくしってば
こんばんは
本日は重大発表が御座います
この度、わたくし6はですね、今年三度目、つーかここ半年で三度目の
7号食を来週月曜から開始致します~、ぱんぱかぱーーーん!
つーかさ、私は自他共に認める超ドSなんですけどね
なんでこんなに自分を虐めないといけないのでしょうか?
それもこれも全て相方さんが「ついに山が動くぜ!」などと言い出したのが始まり
動くんじゃ勝手に何処へでも動けば良いと思うんだけど
「だって、山・・・、一人じゃ迷子になるかも・・・、初めてだし」などと
鬱陶しい上目遣いを繰り出すので付き合うことに
どうやっても職業上完璧な「7号」は無理なんですよ
全部の料理味見するしね
まぁ、それでも完全に酒絶ちするだけで内臓脂肪はかなり変わるはずで
わたしは今完全に頭打ちだけど、彼の場合はねーー、伸びしろあるからさ
楽しみだのぉ、結果が
それが決まってからもう大変
またも2週間修行僧並みの生活に突入だからさ
残り数日は酒池肉林っすよ、酒もってこい!バカヤローってなもんですわ
個人的に豚の部位の中で最強は「肩ロース」だと思っております
これはもう譲れない
そしてそんな素敵な肩ロース(国産)がなんと半額、お宝ゲットでちゅ
こりゃあもう、アレ行くしか無いでしょ、アレ
「チャーシュー」でしょ
ネギの青い部分と、大蒜に生姜&氷砂糖にて肉を煮ます
なんで氷砂糖かと申すとですね
甘みだけ入りづらいからなの、味付けの中で
だから先にすっきりくどくない甘みの氷砂糖を投入
40分ほど煮たら取り出し、焼くべし
ここで脂も出しつつ固めましょう
今回はとにかく「軟らかく」仕上げたかったので、私の最終兵器シャトルシェフ導入
醤油、煮酒、味醂に最初の氷砂糖の煮汁を同量(味醂のみ少なめ)の漬け汁を作り
3時間おきに三回程度、ガスにかけて沸騰させてセット
そこから放置で冷やすと脂の白い膜がはるので綺麗に取り除きます
好みだけどね、脂っこ過ぎるのはこの一皿に関しては下品なので頑張りましょう
そこから又シャトル君に戻して沸騰させ一晩放置
もの凄く手間がかかっているようですが実際はほとんど放置だからね
気がつきゃ完成
奥さん!もし持ってなければ「シャトルシェフ」購入をおススメします
2シーズン使い倒せば簡単にガス代の元が取れますわよ
カレーもシチューも煮込み料理全て「朝セット、夜完成」「夜セット、朝完成」
これと似た調理法に炊飯器調理があるけどね
あっちは僅かなりとも電気代かかるし、匂いが釜に移るじゃない
要はずっと「とろ火」状態なので煮崩れないのですよ、肉も野菜も
だから見た目も綺麗、もう最高ざます、逝っとけシャトルシェフ
ガス代もそうだが、付きっ切りでガスの前に居なくても完成って夢みたいよ
すんません
デジカメのバッテリーが無くなりこれしか撮れなかった↑
これですね、箸でも摘めないほど軟らかいのですよ
ものすんげぇ旨い
いやいつも自画自賛してますが今回は大真面目に神レベル
いやー、旨いね、肉!酒も旨いしねー
ふ、ふふふふ
残り5食になっちまったよ・・・・・・・
次は何処に行きますかね?↓
お気楽日記 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 今年の風邪はマジ削られます、要注意 (2014/11/17)
- そろそろ真理に手が届くんじゃない?あてくしってば (2014/11/13)
- マリンルージュで愛されて~、pp (2014/11/09)