Don't they know it's the end of the world?
こんにちは
ブログを書いていて良いことは
毎年の同じ時期に何をしていたか?何を思っていたか?
ページを送れば即思いだせることでして
それでいくと去年の今頃は「10.13はるちゃんショック」の余波のただなか
メダカの越冬用の柿の落ち葉を、不審者さながら拾い歩いていたり
丁度5年前の今日、愛犬が5歳で逝ってしまってこの世の全てを呪ったり
なんかね、もう脱水機に入れられたとしても
涙の一滴すら出てこない、ってほど泣いてもさ
世界は何も変わって無いんですよ
それって凄くない?
自分にとってのどれほどの大事件が起きようが
日はまた昇るし、自分以外の誰もが通常運行してるんだよ
そしてそれは、誰かのそんな日に気が付けなかった罪と罰なのかも
I wake up in the morning and I wonder
Why ev'rything is the same as it was
I can't understand, no, I can't understand
How life goes on the way it does!
それを唄にすると↑完璧にこんな感じになります
私はSkeeter Davisじゃなくて Brenda Lee派
秋を待って蒔いたディルの種
2週間ほどで元気に芽吹き
そこからの2週間で「ディル」らしさが見えるようになりました
これでも毎朝のように間引きしていってます
20cmおきってのが推奨されてるので、このプランターで
生き残るのは6.7株ってとこだけどね
これがさ、苦手なんですよ
もっと大胆にさっさと抜けば良いんだろうが、ギリギリまで選べない
それじゃ意味ないんだろうけどね、栄養を集中させるには
でも楽しみだわー、家にディルがあるなんて
昨日のぼっち飯
ハンバーグ&プレモル香るエール
実は今週は月・火・水と3日間、酒を抜いておりました
だから久し振りのビールが美味い
私にとって体調不良のバロメーターが「ビール」
これ飲んで味が分からない時はまず体調が悪いのです
やっぱ週最低3日は抜きたいわー、って
いつも同じこと言ってるね、すまん
今夜はゲイ友が打つ蕎麦パーティー
グルメランキング
明日仕事だからあんまり飲みたくないのだが・・・・、そんな気持ちも忘れるんだよねぇ
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 書を捨てよ、劇場に行こう (2018/11/13)
- Don't they know it's the end of the world? (2018/11/02)
- 失恋とクレイジー・チリトマトの本気度 (2018/10/24)