I was made for lovin' you baby
こんにちは
相方の店に社員希望で面接に来た26歳♂
学生時代は居酒屋でバイトして、その後アパレル就職
そこを辞めてから派遣社員をへて、面接に来たらしいんですよ
ま、取り敢えずアルバイトから、って事で先日の月曜日初日で採用
したところだね、な、なんと!!
3時間で消えていた
姿が見えないな?トイレかな?と思っていたら
静か―に、しぜーんな感じで退店されていたそうで
いやー、噂には聞いてたけど居るんだねー
これが伝説のスーパー・バックラーですわよ
怒ったわけでも無きゃ、仕事を無茶ふりしたわけでも無いらしいのに
どうしちゃった?
お腹でも痛くなっちゃったのか?
26歳でそれってさ、もう人生詰んでるんじゃないか?マジで
これが愚息じゃ往復ビンタからの勘当だわよ
まるでマスコット社からキックバックがあるが如く
ここの所、ずっとマスコットネタだが
いよいよそれも最終回
印度の味(辛口)
赤エビを軽くバターで炒めて
マッシュルームと合わせてみました
ちまちま作るのも面倒なので
最後の大物みんな大好き「バターチキン」もやっつけます
これは鶏ももで
辛口もバターチキンも伸ばしてるのは水のみ
色々試してみたいけれど、触ると実力が分からないので
極めてシンプルに調理
あー、やっぱりこのシリーズは秀逸ですわ
もう4種類目ってのもあって、最初ほどの感動も無いんだけどね
それはひとえに私がこの商品に慣れたってだけなんだと思う
印度の味(中口)でも結構辛いから
辛口はその道の人以外は手を出さないほうが安全
(個人的には丁度いい辛さ)
で、バター・チキンは誰にでもお勧めできる鉄板商品
抜群の安定感なのだが、逆に個性もそれほど無し
やっぱ、ポークビンダルが一番エッジが効いてるし
アレンジも幅があると思うのですよ
酸味が大丈夫ならば、っていうハードルがあるんだけどね
あー、カシミールカレー食べたいなぁ
こんな記事書いておいてなんだけどさ
やっぱり私は「カシミールカレー」が一番好きなんだと再確認
不思議だよね、カレーってどれだけ喰っても,喰っても、まだ足りない
↑
この気持ちを英語で言うと
I was made for lovin' you baby
こうなります、ナマステ
バックラー事件以来、相方の憔悴が著しい
グルメランキング
笑ってはいるけどね、よく見るとひきつってるからね、相当削られたらしい
にほんブログ村
不憫やのぉ
- 関連記事
-
- 赤エビのアメリケーヌソースをカレーからの流れで (2018/08/23)
- I was made for lovin' you baby (2018/08/22)
- 鶏白湯で茗荷とすだちのオリーブ素麺とダディの話 (2018/08/18)