夜討ち朝駆けなくして勝利無し
こんばんは
最近わたくし実は頭を悩ましている事柄が御座いまして
それはですね、通勤路の川には狭く、溝と呼ぶには意外に綺麗な用水路
そこにですね、草がね生えてるのですよ
草ぐらい生えるだろ!とお思いでしょう、ええそうなんですけどね
これさー、わたくしの記憶が確かならば「クレソン」という名の野菜かと・・・・
ううむ、悩ましいのぉ
クレソン食い放題、がしかし!ここは天下の往来・・・・・
帽子とかわざと落っことしてそれを拾いながら収穫とか・・・・
みすみす朽ちていくのを毎朝見るのは悔しいのぉ、どうせじゃ誰か採ってくれないかなぁ
先日はBOSSが「あー、あのロシア風あれ喰いたいなぁ」とほざくので
作りましたよ、わがブログではお馴染みのアレ
タマネギに櫛型に切った人参、ニンニクをオリーブオイルで炒めて
相方がゲットしてきた半額の合挽きに塩、コショウ、あればパセリ
それとお湯で砥いだコメを入れてミートボール作り
炒めた野菜にトマト缶、水、コンソメを加えミートボールを加えて
コメが煮えるまでそうだなー、最低でも30分煮詰めれば
ロシア風ミートボール「ヨージキ(はりねずみ)」完成
ちょっとアクシデントがあって完成図は借り物ですが、見た目はこのまんま
これにサワークリームを添えて食べますが
いつも言ってるけどめちゃ旨い!
もしもミートボールを作ることがあれば絶対にコメをぶち込むべし!
がさは増えるし、下手な味付けやらつなぎは不要だし言う事なし
で、これがですね合挽き半額ってのもあり4人前で制作費800円
ものすんげぇ優れたサレオツメニューなのですよ
私の業務終了時間は6時から7時の間でそこから歩いて帰るんだけどね
帰る途中に4軒スーパーやらデパートがあるのですよ
そのうち3軒は7時半閉店なので仕事が終わる時間に合わせて使い分けしております
だってさ、閉店間際の割引ラッシュじゃないの
今日は徒歩15分のあそこに行けば6時半過ぎるな、とか7時以降の祭り狙いじゃあそこだな、とか
そうするとあるのだよ
こんな風な定価じゃ絶対に手も足も出ないお宝が!
ちょっと奥さん!松阪牛のハンバーグよ、松阪よぉ
松阪牛となりゃ焼き過ぎたくない、がしかし
ハンバーグ焼くの下手なんですよ、私
じゃあ揚げますかってことでメンチカツにミラクル・チェンジ
それとアスパラフライ付き
いや、まじで
私これほど旨いメンチカツ生まれて初めて喰いました
恐るべし高級和牛・・・・・、看板に偽りなしですわ
まぁ今日の主題は
旨いものを喰いたければ「夜討朝駆け」が全ての基本!って事だよ諸君
開店後30分、閉店前30分に女神は微笑むのです
はっ、そうか!クレソンも夜討って手があるのか!
って、通報されたら洒落になんねぇなー、真夜中に川で這いつくばってる女って怖いわ!!
君たち!この程度面倒でどうするよ?↓
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- すこぶるすこびるである (2014/11/02)
- 夜討ち朝駆けなくして勝利無し (2014/10/26)
- それってどうなの?新潟的には (2014/10/23)