それってどうなの?新潟的には
こんばんは
連日の天候不良にて洗濯物がズンドコ増えているのに
毎日仕事着の作務衣をこれ以上ないほど汚して帰ってくる相方に
笑顔を向けるのが困難な今日この頃
一応料理人なんですけどね、得体の知れない粉とかさー、取れないんだよね
明日晴れてくれなきゃコインランドリーに走る瀬戸際ですわよ
洗濯物は増やすし、食事しながら絶対に何かこぼして染み作るし
進撃の巨人がお気に入りらしくしょっちゅう巨人の真似して猫を追い掛け回すしさー
正直疲れ果てることもあるんだけどね
それでも可愛いのですよ、いや何が?って
和食洋食何でも作れるのに「納豆」を出すと一番喜ぶところ
で、我が家の一番のご馳走がとろろ納豆
↑は豪華Ver.
こんなの見たら「豪華納豆だ、今日は豪華納豆だ!いいの?食べていいの?」と大騒ぎ
まぁ、今まで一度も作ったものに文句を言われたことが無いのですよ
嫌いなものは確かパクチーのみという優等生
何でも旨い旨い言ってあればあるだけ、無ければそれだけ平らげる
うるせー男って本当に五月蝿いじゃない
あれってさ、教育が悪かったんだと思うのよね
夫婦だろうが親子だろうが人に何かしてもらって当たり前な関係なんてこの世に
わたしは無いと思ってますわ(あったとしても最低でも幼児期まで)
養ってようが、養ってもらってようが対等だろうが
そこには「ありがとう」が無いとさ、磨耗するだけの関係になってしまうからね
そんな相方がまたもやキワいものを買ってまいりまして
新潟B級グルメらしいのですがパッケージに「新潟県民のソウルフード」って書いてあるんだけど
それって新潟のヒト的にどうなの?かお伺いしたい
いや、おらが村もですね一応全国に名をはせたB級グルメがあるんだけどさ
正直入ってここ20年で1回喰ったかどうかよ
家庭料理で並んでるのも見たこと無いんだけどさ
県外の知り合いに「あんな濃いもんしょっちゅう喰って身体に悪くない?」と聞かれるのが
マジうぜーーーー!だから、喰わないの!喰ってても一部なの!!
もしもソレが○○県民のソウルフードなんて売り方されたら悶絶するわ
いや、実はわたし今住んでるココ生まれじゃないんだけどさ、だが断る!
さーせん、前置きが長くなった
イタリアンってのが脳内で「ナポリタン」と自動変換
よって具材はベーコン、ピーマン、マッシュルーム
イタリアンだけど液体ソースは普通にソース味
炒め終わったら付属のトマト・ソースをかけて完成
お味はですね、いや意外や意外にアルと思いますっ!って完成度
拍子抜けするほど普通にナポリタン味
喫茶店で出されてもなんら疑問も無く食べ終えるレベルで焼きそば度が限りなくゼロ
じゃあ普通にナポリタンでよくね?って思うけど
調理時間で考えれば半分だからね、これはこれで有りかもしれん
で、届きましたよー、PB
サントラやら何やらオマケ盛りだくさん(今もサントラ聴きながら書いてます)
勿論ゴアモードもダウンロードして後は相方の帰宅を待つのみですわ
ひゃひゃひゃひゃっはーーー
今夜から熱いぜ、我が家は
君たち!この程度面倒でどうするよ?↓
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 夜討ち朝駆けなくして勝利無し (2014/10/26)
- それってどうなの?新潟的には (2014/10/23)
- どエムからの最終報告 (2014/09/28)