川奈まり子さん、私は全力で貴女を応援致します
こんにちは
普段は好きな休日の雨や深夜の雨音も
程度を越してしまうと、苛々の対象でしかないという事に気付いた台風18号
皆さん、生きてる~?
そんな日本列島が戦々恐々としている中で岩手のビッグダディの家が全焼って・・・・・
いや、言い方悪いかもしれんし不謹慎かもしれんが、持ってるよね~、ダディ
これでまた掴みOK!じゃないですか
「どぉ~なるぅ?ビッグダディ!?」って小倉久寛のナレーションが聴こえるようですわよ
今週はですね、わたくしの生誕祭なのですよ
11日生まれですが恒例で今週1週間は全てが記念日という豪華版
その記念すべきスタートとなる昨日はですね
10月といえばお約束の「Oktoberfest」
要はビールって言えば黒ラベルなわたくしが年一度輸入ベラ高ビールを嗜む日ですわ
あてはレッドキャベツの酢漬けにアーティチョークのオイル漬け
ザワークラウトとウィンナーのブイヨン煮(ちょいと汚料理でスマン)
それと相方がむしって来たキノコで作ったグラタン(タマゴダケ山盛り)
いやいや、なかなか旨かったよ、諸君
本当は無性にマカロニが食べたかったんだけどね
そんなこと言うと作ってくれたのにさぁ、へそ曲げると困るからお口チャックで御座います
私の読書メーターご覧になった方ならご存知でしょうが
わたくしなんて意味も無く口悪く、書き散らかしているじゃないですか
いや、面白い本はちゃんと褒めるよ、ベタ褒めするよ
だけど天邪鬼だからさ、書評が大絶賛だらけってな本を読むとだね
どうにかそれ以外の事を無理にでも書いて、こいつらの目を覚ましてやらねば!という
誰も頼んじゃいない使命感に燃えてしまうのだよ、本当にゲスキャラだわ、我ながら
まぁ、何が言いたいかと言うと
あまり手心加えずに書きなぐるのが芸風なもんで、とんでもなく無礼な事も書くんだけどさ
先日ある本について感想を書いたら「ナイス」を入れていただきまして
それがですね、その本をお書きになった作者ご本人様で
「うががががががががーーーーーっ!!」となってしまったワケです
いや、Twitterとかではあるよ、RT入れてもらったりはさ
でもあんな狭い場所に降臨なさるという頭が無かったので
すんげぇ悪いことしてるのを先生に見つけられてしまった子供みたいに
|緊張|ョ゚Д゚;))))ドキドキしてしまいました
恥ずかしい!恥ずかしいよぉーーー、アカン、マジで恥ずかしかった。
作者からすれば作品は愛おしい子供みたいなものじゃない
それをさ、こんなキーガイ・パープーが好き勝手評してるのよ、私じゃ耐えられん
ああ、生まれてきてごめんなさい
昨夜は寝床で雨音を聞きながら↑こいつをお供に晩酌
島田秀平って出来すぎた怪談ばかりで、かえって創作臭く好みが大きく分かれるけど
ファンキーだ、稲川淳二に飽きた人にはお勧めします
三時間って尺も作業用にうってつけざますわよ
面倒くさがらずに↓踏みたまへ、諸君。
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 「あれよ星屑」は10年に1本級の名作だと断言しよう (2014/11/01)
- 川奈まり子さん、私は全力で貴女を応援致します (2014/10/06)
- 「その女アレックス」は久々の徹夜確約本 (2014/10/01)