ゲーテが愛した黒ビールで作る「牛肉のビール煮込み」
こんにちは
ダウンなんかじゃ汗ばむほど暖かい日が来たと思えば
翌日には耳が冷たすぎて頭がガンガンする帰り道
そうは言っても、ここからは徐々に気温も上がっていくと思うんだけど
家計簿の記録見てると、最後に灯油買うのって4月入ってからなんだよねー
そして半分くらいは急激に気候が良くなり、使い切るのに苦労するという
昔はさ、寒いのは着ればいいけど、暑いのは脱ぐにも限界があるしさ
なによりベタベタと汗かくのが不快で、夏の方が嫌いだったけどね
年取ればとるほど寒いのが苦手になってきましたわ
なんだろ、もう寒いと頭も動かなきゃ身体も動かない
北国の皆さん、本当にすみませんポンコツで
久し振りのしーちゃん
最近目の上がずっと真っ赤で獣医に連れて行って薬貰ってるのだが
一向に良くなる気配がない
年取るつながりで行けば、これも疾患っていうよりも
多分老いから来る症状の一つなんだろうね
痒がったり痛がる気配は無いのだが、この画像でもわかるでしょ?赤いの
ソファーに飛び乗ったり、ベットに上がってきたりする動作も
日に日に明らかに時間がかかるようになってきてて
全体、特に後ろ足の筋肉が落ちてるのかね?ヨタヨタしてる
猫なのだが、ちゃんと「老女」の動きになってきていて
その時間の流れが悲しくもあり、愛おしくもあるのです
付き合って数十年、愛妻の頭に初めて白髪を見つけた旦那気分だわ
ま、有り難いことに老いてるが食欲は旺盛だし
大した病気もしたこと無いからね、老衰まで行って大往生が理想かな
スーパーでなかなか良い牛バラを見つけました
これで800円くらい、安かった
ちょい分かり辛いがかなり濃い焼き色が付くまでガンガン焼く
そこに玉ねぎとベーコン
マスタードにちょいキビ砂糖、バルサミコに
黒ビール500mlをダバダバ
使ったのはケストリッツァー シュヴァルツビア
ゲーテが愛した黒ビールな
そこから弱火で3時間
タイムとローリエ入れて煮込みます
完成「牛肉のビール煮込み」
Lecker!!
深いわー、苦さに酸味、それと甘味
牛肉のコクとベーコンの旨味、
レシピは山の様にあるけど、個人的には黒ビール推しです
全然別物が出来上がりますわよ
で、このソースをだね
オムレツにかけるとこれまた素晴らしいのですよ
ビーフ・シチューも良いけどね、たまにはビール煮どうよ?
満足感は勝るとも劣らないわよ
今頃、羽生が頑張ってるかしら?
グルメランキング
格の違いを見せつけて欲しいわねぇ
にほんブログ村
- 関連記事
-
- サルシッチャからのイケてるパスタ2種類 (2018/02/24)
- ゲーテが愛した黒ビールで作る「牛肉のビール煮込み」 (2018/02/16)
- レアチーズケーキ・とらのあな 02 (2018/02/13)