泣いても笑っても
こんにちは
気温の話をすれば、まだまだ夏真っ盛り感が御座いますが
日差しの力とか、やけに爽やかに感じる風とか
それよりなにより、如実に短くなってきた日の入りとか
もうそこまで秋が来ているということで
以前はどことなく好意的に、薄ら笑いで見ていた「トンボ」の飛翔も
今や「殺意」しかなく(メダカの天敵の親だから)
大真面目に「ラケット型虫虐殺装置」の導入を考えておりまする
もうさー、みんなヤゴって見た事ある?
なんとなく分かってるって人が八割だと思うんだけどさ
実物見てみー、マジで憎たらしい不敵な顔してるから
トンボのくせにセミみたいだしさー、ああムカつく
って、人間って勝手よねぇ~
つーか、そんな事より
「梅干しどうすんだよーーーーー!」
来年からは土用なんて待たんよ、あたしゃあ
昨日は家に辿り着いたら、疲れすぎてて
でもお腹はすいていて
こんな時に何故かソファーにおいてある
「花のズボラ飯」
略してハナズボ
そうです、あのハナズボ最強の呼び声も高い
「豆腐メンタイコズボラ飯」
丼にご飯をよそう
絹ごし(半丁)を手で潰し、飯の上に
明太子を皮から外し、飯の上へ
それからバター少量をのせ、レンジへ90秒
鰹節に、ネギトッピングだが
私はネギ喰うくらいなら何も喰いたくないので華麗にスルー
で、代わりに海苔
仕上げに醤油を一回し
玄関明けたら5分で神丼
ぴゃーーーーーーー、美味いーーーーーーーー。
丼としての完成度は「明太子」だと思うのです、バランス的に
でも好みは「タラコ+一味」だわー、絶対
ま、豆腐明太丼っていうよりも
「超・贅沢バター醤油ご飯」ってほうが近いな、ようはDEBU飯だ、ブーブー。
はるちゃんの誕生日プレゼントがどうやっても思いつかずに、悶々として
もう面倒だから、本人に聞いてみた
人生初かもしれない、リクエスト聞くのって
そうか、最初から聞けばよかった
で、この人は↑デザインとしての木製ハニーデイッパー(ぐるぐるさじ)だと思ってる疑惑が
あれは何故使うかというと、金属とロウハニーが触れると
抗菌作用や効力が変化する可能性があるからなんですわ
要は化学変化だ
とにかくはちみつに金属はご法度
これ今日のマメな
そして、ついにというか
とうとうというか
余命宣告もされたらしく
半年から、一年
一年前から少しずつ覚悟してたのは、もちろん彼女だけじゃなく
なんかね、言い方悪いんだけど
もうだいぶ吹っ切れつつあるんですよ、わたしは
と、言いながら、きっとまたすぐグダるわ
にほんブログ村
先謝っとく、お前らスマン。
- 関連記事
-
- 私は世界をこう見ているんだってばよ、ってばよ。 (2017/08/29)
- 泣いても笑っても (2017/08/26)
- 牡蠣のカレー・リゾットと、豪華賞品付きチャレンジ問題とかな (2017/08/23)