通常原価お一人様2000円くらいの御御馳走(ニトスキ無双)
こんにちは
実は日、月とお盆の代休を頂いておりまして
ほら、前にも書いたけれど、私自宅ではPC触らない派だからね
ブログ更新も出来ずにおりましたが
世間は相変わらず、相変わらずな方々が通常運行なさってたんですね
プライムビデオで「ひぐらしのなく頃に」流しっぱなしで
延々と雑務してたので、まるで世間様と切り離されておりました
夏の鬱陶しい日中に「ひぐらしのなく頃に」ってのがさー
これがまた、ばっちりハマるのよねぇ
そんな月曜
連続晴天なんていつまで待ってても無理そうなので「土用干し」決行
3日なんて言わずに今週1週間ほどかけて干す予定
だが夕立&ゲリラ豪雨が怖いので、朝出して
昼間、三時過ぎに相方に買い物ついでに帰宅させ、取り込む安全策でいきますわ
現時点での出来はかなり良いからね、なんとか乗り切りたい
末端価格10万くらいになるからのぉ、必死やで
あとはだね
先日の御盆スペシャル和牛を
香味野菜と共に赤ワインに漬けておきました
まるまる二日
使ったワインは1500ml程度、マグナムやな
だが今年はお中元でBOXワインを貰ってたのでケチらずどーんと
気が利く奴がいたもんだ、アリガタヤアリガタヤ
完成・黒毛和牛の赤ワイン煮でもいいし
黒毛和牛のビーフシチューでも良し
大事なのは「黒毛和牛」であって、それ以外はあんま重要じゃない
いつも拵えるときは安いスネとかバラだから
「いかに柔らかく」するか?ってのに心血注いで調理するが
今回は逆で「いかに柔らかくし過ぎないか」で頑張ってみた
これ崩れたら台無しだからね
ガンガン煮るほうが本当に楽
↑
帰ってきてこの食卓をみた相方の第一声が
「おっ!今年も御盆だねー!」
いや、八月も二十日だがね・・・・・・
お前頼むから外でそんなこと言わないでくれ、マジで
お母さん恥ずかしいからね!
7月31日に確か16個だったメダカの卵
それから、もう一度採卵して30個ほどだったんだけど・・・・・・・
↑これ、どうみても60匹くらいいるんだけどさ
もしや、誰か夜中にうちの鉢に卵捨てに来てんじゃねーか!
どうすんだよ、こんな大所帯。
二日間のつけがたまって苦戦中
↓
にほんブログ村
押したまへ。
- 関連記事
-
- ドレス・ド・オムライス作ったからちょっと来い! (2017/08/24)
- 通常原価お一人様2000円くらいの御御馳走(ニトスキ無双) (2017/08/22)
- 鍋一杯のキーマ・カレー、鉢一杯のメダカ (2017/08/14)