御盆の残滓をさがしに
こんにちは
よく降ります、本当によく雨の降る夏ですね
いつもなら気が狂う寸前まで蚊に刺されながらする水遣りも
免除されているので、嫌なことばかりじゃないのですが
今年はさ、メダカの心配もしなくちゃいけないじゃない
それも地味に大変なのだが、それよりなにより
「梅がまだ干せねーんだよ!」って事で
現時点で通常より10日ほどオーバーしてるのに
今週はずっと雨模様らしいし
はぁ、タノム、3日間、最悪2日でいいから晴天を私に恵んでください
先日は恒例の「鮭のハラス」焼き職人
1kg、もっとあるかも
これを延々と焼きます
1時間以上かかります
醤油と米酢、それに唐辛子、それだけ
焼きたてを漬け汁にいれるのが重要
それこそ何度も、何度も作ってるから
完全に我が家の定番なのです
酢醤油に鮭脂がさー、合うのよ、とてつもなく
飯にヨシ、酒にヨシ
で、これ読んでる方の中で「長野」の方いらっしゃいますかね?
実はわたくし、醤油はけっこう長い間
長野の松本にある醸造所の醤油を使い続けておりまして
↓
丸正醸造の本づくり
10年以上取り寄せで使ってます
これに慣れ過ぎてて、たいていの醤油が不味く感じるほど
どっぷりとマルショウニストです
もしも長野にお出かけの際は是非
こういった料理は特に醤油で出来が左右されるので
多少億劫でも、高価でも頑張りどころじゃ御座いませんか
昨日の夜は一年のうちに滅多に無い
絶好の「狩り」日和
朝からでも良いが、夕方以降は入れ食い状態
なにかというと
スーパーの御盆(高級)食材の見切り品
ちょっとどうよ、奥さん!
半額でもまだ高級なのよーーーー!
国産黒毛和牛を1kgお持ち帰り
これがまた、凄まじく顔が良い和牛であるだけ全部回収したが
この3倍あってもきっと買ったと思うわ
中トロ、サーモン、馬刺し
この中トロが半額でも躊躇する値段だったが
もう変なアドレナリンどばどば出てるからねー、買っといたわ
これ以外にも戦利品が山盛り
次のフィーバータイムはクリスマス当日の夜から、翌日と思いきや
地味に敬老の日(9/18)もねらい目よん
なんて言いつつ
今回もまたタラ・ロスが半端ない
よその子って、可愛がるだけで良いからさ
楽よね、正味の話
はい、休み明けなので
にほんブログ村
御面倒でも押しましょう、もう義務だ、義務
頼んだぜ
- 関連記事
-
- 空洞です (2017/08/19)
- 御盆の残滓をさがしに (2017/08/16)
- 君の中の18ヵ所を教えてくれないか? (2017/08/13)