鍋一杯のキーマ・カレー、鉢一杯のメダカ
こんにちは
今日は出勤ではありますが、BOSSの恩情にてゆっくりめの重役出勤
ならば楽するかということで、二駅分電車に乗るという
普段じゃ考えられない貴族的行為をぶちかましてみたのだが
もうさ、駅がだね、帰省客やら、その出迎え、観光客で芋洗い状態
普段はガラガラのくせに調子が狂って仕方ない
もうさ、いいよ
そんなにきっちり帰ってこないでも
閏年に一度でいいだろ
「故郷は遠きにありて思うもの」っていうじゃまいか!
例外として、うちの職場に金落とす奴だけ毎年かえって来てもヨシ
私が許す、63ビザ発行しちゃる
でもまあ
はるちゃんが帰省したから、我が家にお坊ちゃまがお見えになったわけで
正月に来たときは、まだどことなく子供だったのに
恐ろしくデカくなっててビビった
うちのオリも猫種としては大型なんだが、全然比べ物にならない
さすが♂だわねぇ
うちのニャンズとふーしゃー、ふーーーしゃぁぁぁーーーーー、やりながら
合間に狂ったかのように猫草喰ってました
リラックスしてる感じではあったが、結局エサは半分も食べず
ずっとウロウロ散策してました
犬は人に付く、猫は家に付くっていうけど
本当にそんな感じ、とにもかくにも落ち着かないんだろうね
↑
これが送られてきた我が家から帰ってすぐ、30分後くらいのタラの画像
説明は要らないって感じよね
疲れたんだろうね
すまんの、いつも人間が振り回して
夜は3カ月に一度程度しか稼働してないアレを引っ張り出して
キーマ・カレー作り
コレ↑な
前にも書いたがSTAUBもさ、嫌いじゃないんだけどね
オーベルジン以外には惹かれないんです
黒は完璧すぎるほど完璧なデザインだと思うが
あれには動かないのよねぇ、心が
その点、オーベルジンの色気たるや
わかんないかなー、わかんないだろうなぁ
でも廃版って言いながら最近見かけるけど
またも定番?それとも限定なのかしら
クミンシード、だだ入れ
I LOVE クミン
鶏肉は腿と胸を合わせて1.4kg
いやはや・・・・・
オーバル29って確か4.5Lとかだからね
で、鍋単体の重さが6kg
それ一杯のキーマ・カレーってさ
もうカレーじゃなくて凶器に近いわな
わたしがあっち系の人ならば
「ストウブ・オーバル29で作る♪南インド風キーマ・カレーヽ(≧∀≦)ノ」とかってタイトルにするんだが
あっち系じゃなくてこっち系だからな、自重しとくわ
あ、こんなにあったがBOSSとこと、はるちゃん宅に配ったらあっさり完売
鶏キーマは原価が低くて、そこそこはったりが効くので
一度是非お試しください
いつも私を感心させて止まない「うみの助」ちゃんが
うちの針子まで気にかけてくれて
もう、6さん感激!なので
どうにか針子動画を撮ろうとおもったら
流石にチビすぎてなんか良くわからんので
今回は一軍の方々の最近の御姿をば
でっかくなったでしょ
あっち系じゃなく、こっち系って何?と聞かれたら
にほんブログ村
うーん、悪い意味でのニッチ系って事で4946
↑決してメジャーにも主役級にもなれない私に愛の手を
- 関連記事
-
- 通常原価お一人様2000円くらいの御御馳走(ニトスキ無双) (2017/08/22)
- 鍋一杯のキーマ・カレー、鉢一杯のメダカ (2017/08/14)
- 真夏仕様牡蠣フライ (2017/08/02)