I AM A PIANO
こんにちは
最近はイマイチ食指が動く作品が無いのでご無沙汰ですが
以前はかなり長い間「深夜アニメ」を観てたんですよ、我が家
っても、ノイタミナばかりだけどね
で、その頃「四月は君の嘘」が放映されていて
私的にはあの手の絵苦手だし、音楽モノってのも別に、だし
ながら見というか、殆ど本読んだりしてたんだけど
相方がだね、そうだな、折り返し回あたりからおかしくなってて
自分では必死に隠してるんだろうが、泣いてるのを隠してるのバレバレで
もうさー、それをチラ見するのが可笑しくて、可笑しくて
いつもからかって遊んでたんだけどね
最近BOSSが買ってきちゃいまして(コミック)
もう、うちの社長は筋金入りの少女漫画愛好者だからさー
こんなもんまで守備範囲なわけだが
これをあまりに暇だからチラ見してたら、あらやだ奥さん!
6さん、まさかの大号泣
正直スマンかった、ダーリン
こら泣けるわ、うん。
私はてっきりお前さんがピアノ弾けるから
余計に感情移入してて泣いてるんだと思ってたんだが
関係ねぇな、ピアノは
で、今年も来ましたよ、コレ↑コレが↑
もう私は「脱・梅仕事」宣言したじゃない
梅仕事、梅仕事どいつもこいつも梅仕事ってよー
たかが梅干しやら梅酒作るくらいで大袈裟なんじゃ!と
上手く説明できないが、なんか気持ち悪い宣言して
いつも通り地味に嫌われたんだけどさ
やはり一年たっても、その気持ちは変わらない
で、この笊
なんでこの笊の画像化というとだね
見えるかな?塩がふいてるところ
梅を干す笊だが、洗っちゃいけないらしいので
ここ数年洗ってない
勿論「梅」専用
下手に水分付けると、事故の元だからね
使い終わったら新聞紙で完全に覆って、しまうだけ
だいぶいい味が出てきております
こういう地味だが渋いツールを育てるのが大好き
今年は例年の「スミノフ」じゃなくてアブソルート
10kg紀州南高梅 297粒
〆て10200-
駄目にすりゃ一万パー
こっから40日ほど、神経戦が始まりますわ
何故か昨日は頭の中でぐるぐるとサルサが流れ続け
夕方から酒飲みながらずっとデラルスを聴いておりました
はるちゃんはラテンやらずーじゃのボーカルで
だから勿論スペイン語ペラペラで
その昔、大晦日カウントダウンで当時の私の彼(日本人)と
その友達のペルー人、それにはるちゃんで
六本木のサルサ・バーに出掛け
阿保みたいに酒飲んで、一曲たりとも休まずにサルサ踊り続け
朝になったら、友達のペルー人が連れてきたペルー人と
はるちゃんは何処かに消えてて
私はその後、当時の彼とはあっさり破局したが
彼女はそのイケメンペルー人と結婚して今に至っております
実はとても簡単なのに、当時はドヘタだった私のサルサのステップを
矯正するために、ずっとダンスに付き合ってくれてたはるちゃん
彼女のほうが私より10cm程度デカいので
男性パート踊ってくれてた
これなんかそれほど早くないので、課題曲で魔の特訓を受けましたわ
おかげで今でもサルサのステップは多分イケてる
サンキューな、はるちゃん
なんか良い時しか思い出せなくなってきた
早いだろ、まだ。
困ったな
- 関連記事
-
- 塩レモンからのホエー、そして "Rise Up." (2017/07/24)
- I AM A PIANO (2017/06/26)
- They don't know (2017/03/22)