サラダチキンの秀逸さと、今日も拗らせてる私の読書
おつかれさまです
わたくし地方のここ毎日のいきなりの雷雨の凄さっていったら
完全に業務が一時中断する始末
水不足、水不足言ってるからね
恵みの雨っていえなくも無いが、出来ればこう
ごく自然に水瓶を満たしてくれないか?と
傲慢な人類としては思ってしまうわけですよ、はい。
今日は何食べようか?悩み
でも何も思いつかなかったので
必ず常備されている「サラダチキン」をもそもそ
たぶん↑これだけ喰っても350kcalくらいかな
凄いよね、サラダチキン
I LOVE サラダチキン
なんて優秀なんだ、特にハーブ味め!
ダイエット終了と言いながら
やってることはなんとなくダイエット
だってさ、断食の減量なんて要はほぼ水分だからね
リバウンドが恐ろしいのよね
先月の「読書メーター」
あまりにも貧相なのでメインにせず畳んでおきます↓
お暇な方だけどうぞ
つぶやきで自分語りが目に余る読友をこっそり切ってやったぜ
おめーの今朝の気分なんて聞きたくないんです
貴方の音楽の趣味もどうでもいいんです
ほんと、すみません、拗れてて
あ、これ「読書メーター」だからよ
私はあそこに書評以外のもの求めてないから
馴れ合いもウザイだけで
ブログやら他のSNSに関して、そういう仲間は普通です
だが読メ、お前は駄目だ
だいたい、あそこで馴れ合ってコレ読んでみて~とか
絶対オススメ!とか、ロクさんならこれ好きだと思います~とかさ
そんなこと言われたら、マイナス感想書けないでしょ?違う?
それが立派な大人ってもんでしょ
もうさ、そういうの全部本当に勘弁なんですよ
金払って買った本の感想位、誰のことも気にせず言わせてくれ
だから友達少ないんだよね、わたし
グルメ ブログランキングへ
いやでも、そんな友達欲しくねーし
にほんブログ村
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:1762ページ
ナイス数:57ナイス

読了日:7月1日 著者:真鍋昌平

こっから何を書いていくんだろうか?生、そして死を書ききったと思うから「誕生」で大団円ですかね、グダる前に店仕舞いして欲しいです、気に入ってるから特にね。
読了日:7月1日 著者:森恒二

東京池袋、純朴な田舎娘が目指すのは何故かガチのストリッパー。「描かないマンガ家」で散々楽しませてくれたえりちんの新作は、前作以上に上がる傑作の予感、絵はもともとすんげぇ巧いしね、着眼点もセンスも図抜けてる、どうしてもっと評価されないのか不思議で仕方が無いリスト筆頭だわ。
読了日:7月4日 著者:えりちん

チンピラ親父の相変わらずのインチキ小説でした。はあと。
読了日:7月10日 著者:平山夢明

もうね、キングと「凧」分かります?「凧」。キングが凧出してくるとハンカチ用意確定なのです、私が思う彼の書いた数限りない場面場面の中の一番に美しい情景はペットセマタリーにおけるゲージとの凧あげのシーンでして、思い出すだけでも飯三杯余裕なんですよ、それと同じくらいの威力でした、このラストも。物凄いファンサービスだろ、これ。今年はキングがまだまだ読めると思うだけで頑張れますよ、この苦役列車も。
読了日:7月12日 著者:スティーヴンキング

何かと過激なイメージが付き纏う小林よしのりではあるし、ゴーマニズム読んでるというと右系にも左系にも眉を顰められるんだけどね、それでも私はこの人の物の見方には納得がいくし、原発問題以外はほぼ全てに同意します(推進ってわけでは無いけどね)アレルギー無しに一度読んでみることを勧めたい、特に若い層に。何故って昔の私に「差別論」とか「天皇論」「台湾論」等は純粋に勉強になったし、今現在の物の見方に多大な影響を与えられた気がしなくもないからですわ、さんきゅーよしりん。
読了日:7月21日 著者:小林よしのり

読了日:7月23日 著者:坂本眞一
読書メーター
読書メーター
- 関連記事
-
- すみません、すみません、お気に障ったら謝ります (2016/08/10)
- サラダチキンの秀逸さと、今日も拗らせてる私の読書 (2016/08/05)
- 「ざまぁ」って言ったやつ、表出ろ orz (2016/07/31)