叉焼a Go Go!
おつかれさまです
出勤前に立ち寄ったジュンク堂にて
読書メーターでは「本日発売」のはずの『レッド 最後の60日 そしてあさま山荘へ 4巻』を
探してたら並んでないので店員さんをふん捕まえて
「あー、君、君、レッドを一冊持ってきてくれたまへ」と軽やかにお願いして
ふとスマホを見たらヘッドラインにて「ポケモンgo配信開始」
そりゃま、話の種にダウンロードだけでもしておくか、と思ったら
意外にも3分ほどであっさり落ちまして
ジュンク堂のコミックコーナーの中、モンスターボール投げまくりヒトカゲを捕獲するという
たぶんジュンク堂K店最初のGOプレーヤーになったわけだが
どうやら読メの登録ミスで12月発売が本当らしいレッドは無いよーと、伝えにきてくれた
顔では微笑んでいる女性販売員に「このゲスめ!」と言う目で見られた気がする
うん、そうですよね、そうですよね、ちょっとだけはしゃいじゃいました
すみません、返す言葉も御座いません
つーか、ぶっちゃけこれの面白いポイントが分からないんだけど・・・
これは私の感性がBBAだからなのか?
いつも豚バラブロックとか、ももブロックが安値で出るとまとめて買って
叉焼を仕込むんですよ
タレはもう10代以上使っては継ぎ足し、継ぎ足して
かなり良い感じで出来上がってる命の煮汁なんだけどね
で、出来上がると冷凍保存
それを使って本日は「特製・焼豚麺」
どうですか、コレ↑、かなりいいんじゃない絵的に
飯テロいってるべ
ま、ネギ嫌いが私の最大の弱点といえばそうで
「お前じゃない!」感炸裂の青いのが中央にいるがな
そして麺は極細麺の30秒茹
最近でこそ太いのもまあまあ許せるというか、主流だから仕方がないというか
食べるようになったけど
昔は太いラーメン嫌いでね
で、これはなんでだろう?って突き詰めて考えたときに
わたしの家の人達ってのにルーツがあると気がつきまして
うちの人達って半分は関西人なくせに「蕎麦喰い」が多かったんですよ
それも結構徹底していて、蕎麦どころか、素麺、饂飩でも同じで
麺類をもぐもぐ嚙んでると怒られたり、気が弱きゃ泣き出しそうな嫌味を言う
パワハラ&モラハラの巣窟だったわけ
幼児相手によ、どんな英才教育だよ?
「麺は喉越し!!」
これが不文律
多分その流れで麺類食べてたから
ラーメンの太いのなんか論外だったのかもしれん、無意識で
だって野郎系ラーメン嚙まずに食べるの無理でしょ
※ちなみに私は殆どの麺類未だに嚙みません、パスタは別枠ですが
「わたしも江戸っ子だから嚙まないにゃーー」
うん、君はあんまり嚙まないね、でも埼玉生まれだけどねオー君(♀)
でもさ、こんなゲーム穴だらけですんげぇ訴訟問題とかバカスカ起きそうじゃない?
グルメ ブログランキングへ
大丈夫かよ?NINTENDO
にほんブログ村
- 関連記事
-
- (女だが)男のパスタ道 (2016/08/06)
- 叉焼a Go Go! (2016/07/23)
- チーズナンの魅力に自制心が崩壊する魔のブランチ (2016/07/11)