FC2ブログ

あんた、すげぇな・・・

又はわたしすごい

ジャンボ・マッシュルームと牛すねトマト煮込みとオリ君の肖像

おつかれさまです







うちのオリ君(♀)の正式な名前は、実はAspergillus oryzaeって言うんだけどね
長いから「オリ君」になっているわけなのだが
Aspergillus oryzae(アスペルギルス・オリゼー)ってのはニホンコウジカビの学名で
醤油から味噌、醸造酒を作り出す日本にとってはなくてはならない
日本を代表する偉大な菌な訳ですよ
ま、名付け親は私だけどさ

そんなグレイトな名前を冠してるノルウェージャンなのだが
完全に名前負けしてしまい、原因不明のアレルギーとずっと戦っておりまして
知らない人が見れば動物虐待ともとられかねない、アホで窮屈な服を着せているのも
あれが無いと、後ろ足で身体を掻き毟って血まみれにするからなんですよ
爪にはつけ爪して、カラーして服もきて、ステロイド漬けの日々

血液検査もね、猫って原因が特定出来ないらしいんだよね
食物アレルギーだったらいいんだけど
ダニとか埃、紫外線とかになるとお手上げ


人間よりはかなりステロイドに対する耐性が、猫にはあるってのが救いなんだけど
それでもね、悲しいけれど多分長生き出来ないんじゃないかな
子供の頃から動物が多い家で、数え切れないほど犬猫飼ってきたけれど
ちょっと桁違いに、この子が可愛いのは
これほど我慢して、大きな荷物を背負ってる動物と暮らすのが初めてだからだと思う




14675304320.jpeg

今日は定期健診
怖くて、怖くてキャリーの隅にへばりついてるオリ君
嘘偽り無く、代われるものなら代わってやりたい
沢山頑張ってるからね、絶対に良い事あるからね、これから沢山












14675305250.jpeg

先週はまたも特売ブロック肉








14675305500.jpeg

たまねぎ、セロリ、人参
それと今回は大目のトマトにてシャトルシェフにて8時間






14675305750.jpeg

牛すねとジャンボマッシュルームのトマト煮込み
赤ワインも無し、デミグラも無し
今回のメインはトマト
季節に合う、煮込み料理かと









14675306070.jpeg

翌日は残った煮汁に白ワインを足して
「ビーフブイヨン・リゾット」
うがーーーーー!米はなんでこんなに美味いんだ!
メインの肉より、こっちのほうがすんげぇ満足感
お米の国のひとだもの





絶対に縮まない海老とマッシュルームを誰か開発してくれー

おうちごはん ブログランキングへ

ノーベル賞ものだろ、マジで

にほんブログ村

関連記事

該当の記事は見つかりませんでした。