トウモロコシとズッキーニのかき揚げ、そしてモロコシレンチン症候群
こんばんは
都会生まれ都会育ちの方にはちょっとピンと来ないかもしれないのですが
私の住んでいる風光明媚なクソ田舎はですね
転勤族でここに来ちゃったって方以外は
必ずといっていいほど農業に精を出している親戚がいるわけですよ
親戚でなくとも、ご近所さんだったり会社の上司のご実家とかね
なんかしら果物または野菜を作ってるわけだ
職業なら売物だけどさ
爺さん婆さんの趣味ってのも多くて
もう食べるため、ってよりはコミュニケーションツールと化しているわけですよ
桃が出来たから娘の嫁ぎ先に電話すべ!とか
このトマト、回覧板と一緒にお隣にあげてきて、とかね
無料で新鮮野菜&果物が頂けるわけだから大助かりなんだけどね
そんな野菜フィーバーが始まりかけた6月
仕事から帰りついたらドアノブに↑こんな感じでいただきものが
なんつーか、ハトバスのお土産みたいだねぇ、乗ったことないけど
これ隣人の「ギバちゃん」からのプレゼント(多分)
彼はシャイなのでいつも顔は合わせず貢いでくれるのです
毎晩我が家から流れ出るホラー映画の絶叫とか、ドドスコ腐れ洋楽とか陰謀論講義とか
そうとうに嫌な隣人、隣に住みたくない人間No1のはずなのに
(しかもガソリン撒き散らしたり、蜂飼ってたり、猟銃持ってたりする)
この優しさったら!
いいだろ、田舎
で、ですね
ここから本題
皆さんとうもろこし調理、どうなさってますか?
私は今までは薄皮一枚残してラップでレンチン派だったんだけどね
今年から新しい方法にかえたんですよ
ラップもしないで皮もむかずに、皿に乗せてレンジで5分加熱
それから↑このように根元から2cm位の場所をスパッと切り落として
ヒゲも持って振れば、あら簡単
スルっと一瞬で綺麗に剝けるのです
もうさ、これが楽しすぎて楽しすぎて(゚∀。)アヒャ
追加でモロコシ買いに行っちゃったよ、ただ剝きたいがために
私のパッパラピーな説明じゃよくわからないかもしれん
そんな場合は↑これをみてみ
もう見てるだけで快感で、またモロコシ買いに行きたくなってきたわー
(この人は先に切ってるけど、蒸すって観点からは後切りがいいんじゃないかな?)
そんなこんなではしゃぎ過ぎまして
大量に私の「うきゃきゃきゃきゃー」によって生み出されたもろこしをだね
なんとかせにゃならんので
ズッキーニと合わせて作りましたわよ
とうもろこしとズッキーニのかき揚げ・カレー塩添え
タネの甘みがカレー粉で締まってそら旨い
が、多分ココだけの話ズッキーニよりアボカドの方が合うな、きっと
しかし
難しいね、ただでさえ天麩羅作るの下手なのに
かき揚げ、お前はなんて難しいんだ
いや、揚げるのはさ、なんとかなるんだけど
「美味しく」作るのが難しいわ
フライじゃなんとでもなるのにね
はぁ
ついに魔の週末、頼む今日だけは切にお願いしたい
にほんブログ村
盛大なモチベーション低下を防ぐため、何卒ワンクリPLZ
おうちごはん ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 餃子60個瞬殺、美味い、だがちょいと後悔 (2016/06/20)
- トウモロコシとズッキーニのかき揚げ、そしてモロコシレンチン症候群 (2016/06/18)
- 水切りヨーグルトほど美味いヨーグルトって他にあるの?(ギリシャ・ヨーグルトのすすめ) (2016/06/15)