FC2ブログ

あんた、すげぇな・・・

又はわたしすごい

ロクさんの家の猫は毎晩R-1を食べてるんだって!

こんばんは






今日も暑かったですね
必要なものがあったのでNITORIまで出掛けてましたが
店内の「涼感シリーズ」が大人気でしたわよ
涼感ラグとか、マットとかね
それを眺めながら
「はぁ、ホットカーペット片付けないとなぁ」とようやく思い至った次第
そうは言ってもあと一週間くらいで梅雨入りですかね?



14645000850.jpeg

「にゃー、寒いより良いような気もするにゃ。」
いや、オリ君君たち北欧の猫だからね、そこらへん忘れるなよ











ここ一ヶ月くらい前から、毎晩相方と一緒にヨーグルト食べてるんですよ
彼は最近超意識高い系なので、晩酌も野菜とか豆腐ばかりだからね
ヨーグルトなんて出せば大喜び



14644988690.jpeg

↑こんなもんを晩酌のあてにしてる30代のおっさん
キレイ系か?




で、うちにはヨーグルト魔というかヨーグルト狂のヨーグル猫もおりまして
毎日消費するのは二人前+猫一ぶん
もうどれだけ買っても追いつかないわ!ってことで新兵器購入


14644989330.jpeg


トプラン ヨーグルトファクトリーPREMIUM TKSM-016




私の職場はお付き合いで特濃牛乳を週三本買ってるのですが
誰も飲まないんですよ、そういう私も牛乳嫌いだし
だから毎週へたすりゃ廃棄してたのです
(たいていは誰かに押し付けてたが)

今は牛乳はタダ
それにドリンクタイプのR-1を週一買って
1リッターの牛乳にR-1をきっかり半分入れて混ぜれば
あらまあ!8時間で高級ヨーグルトが牛乳パックいっぱいに完成
それを週に二回作ってても経費はR-1一本130円くらいかしら

で、↑このヨーグルトメーカーが優れている点は
牛乳パックのまま作れて衛生的って点ですわ
(でも器に移すのはちょいめんどいけどね)





14644988980.jpeg

すごいよねー
毎晩R-1食べてる猫ってさー、どんなセレブ猫だよ







R-1は有名で、食べ続けたら花粉症が治ったとか
インフルエンザ対策効果があるとか、免疫力向上に効果的とか
もうさ、すんげぇうたい文句だが他にも
LG21のピロリ菌に効果覿面とか
PAー3のプリン体と戦ってくれる乳酸菌とかさー
もう選べないわよー、全部乗せってわけにはいかないのかのぉ?


そんな中でも私が今一番熱視線を送っているのが↓



ガセリ菌ヨーグルト
内臓脂肪を狙い撃ち
もう素敵過ぎるわ~



何が自分に合うか?数日では分からなく
一定期間同じものを食べ続けるのが効果的らしいので
R-1を一ヶ月程度食べたら次はガセリ菌に行く予定

うちはラッキーな事に牛乳がタダなので
2.5人分を一ヶ月でも種菌ヨーグルトドリンク購入代金500円程度だけどね
これに牛乳入れてもたいした金額じゃないよね
よほど苦手じゃ別だけど
費用対効果思えば作らないのはあまりにも勿体無い
わたしと一緒に高級ヨーグルト量産しない?





そして新兵器をもう一つ同時購入、乞うご期待

にほんブログ村

今週も何卒よろしくお願いいたします、ほんとさーせん。

おうちごはん ブログランキングへ



関連記事

8 Comments

6(ロク) says..."Re: Re: Re: タイトルなし"
こんにちはー、milさん

コメント頂けて丁度良かったです、私もご報告したかったのですよ
実はいまガセリ菌作ってまして出来上がって驚いた次第
ねー、全然味が違いますよね
ヨーグルトの酸味を愛してる方じゃ物足りないかもしれないけれど
単純に味のバランスとして思えばR-1よりも完成度高いかと

で、商品でこれだけ違うって事は
ちゃんと菌も培養できている気にもなりますね
いやー、深いわー

あぁ、台湾ですかー
いいなぁ、台湾
食い物旨そうだし、親日だし、近いし言うこと無しですが
ここで一つ大問題が
わたし飛行機がだいだいだい嫌いなんです
もう北海道行くのも電車という、同行者泣かせなのです
どんだけヘタレでしょうか?我ながら泣けます

あんだけマンセーしておいてなんですが
あの牛バラのレシピを豚バラに替えても同じくらい美味しいんですよ
もしも機会があれば是非
で、わたしは→http://cookpad.com/recipe/1801978
このレシピをベースに作ってます
このレシピの完成度は素晴らしいです
もちろんご飯にかけても、ラーメンでもOK
で、からしを入れたりね、黒酢入れたりして食べるのですよー
もう口内パラダイス!


ほぉー
液体塩麹ですか
今度買ってみますね
あ、てんさいオリゴは購入済み
甘いのが苦手なので取り合えず大匙1添加してますが
このくらいの量だと、入れてないのと味的に変わりないですわ

で、これもそのうち書くつもりなのですが
先にご報告申し上げるとですね
最近わたくし「水きりヨーグルト」に夢中です
いやもう!隊長!
ぶったまげる旨さですわよー


> > > 再びお邪魔します。
> > >
> > > ガゼリ菌ヨーグルト!内臓脂肪燃焼!素敵な謳い文句に取り憑かれて、再びヨーグルティア稼働させて、今朝食べてみました。R-1よりなめらかプリン的なテクスチャで美味しいです。
> > >
> > > 台湾の玉井マンゴー市場で買ったドライマンゴーを市販のヨーグルトにカットして一晩つけこんでいたものと並べて、ヨーグルト 1人祭をしました。こちらはこちらでヨーグルトが水を奪われてフロマージュブランのようになるし、マンゴーは生もどきになるし、わーーいといった感じです。
> > > 祭で先程まで盛り上がっていたのですが、今や私の脳内はロクさんの牛バラ+オイスターソースが気になってしかたありません。牛バラ半額セールどこかないかしら?
> > >
> > > ーーー
> > > 塩麹は1度作ってみましたが、大量なので嫌気がさし、粒々が結構焦げ付くし、見た目きれいじゃないのでやめていました。粒々なしの塩麹が売ってたので試してみたら、肉でも魚でもさっとかけておくと臭みが消えて味がしまる気がします。(液体塩こうじハナマルキでした。下処理用にお勧めかも。)それから別の味付けにしています。
> > >
> > > À bientôt!
2016.06.05 15:24 | URL | #- [edit]
mil says...""
再びお邪魔します。

ガゼリ菌ヨーグルト!内臓脂肪燃焼!素敵な謳い文句に取り憑かれて、再びヨーグルティア稼働させて、今朝食べてみました。R-1よりなめらかプリン的なテクスチャで美味しいです。

台湾の玉井マンゴー市場で買ったドライマンゴーを市販のヨーグルトにカットして一晩つけこんでいたものと並べて、ヨーグルト 1人祭をしました。こちらはこちらでヨーグルトが水を奪われてフロマージュブランのようになるし、マンゴーは生もどきになるし、わーーいといった感じです。
祭で先程まで盛り上がっていたのですが、今や私の脳内はロクさんの牛バラ+オイスターソースが気になってしかたありません。牛バラ半額セールどこかないかしら?

ーーー
塩麹は1度作ってみましたが、大量なので嫌気がさし、粒々が結構焦げ付くし、見た目きれいじゃないのでやめていました。粒々なしの塩麹が売ってたので試してみたら、肉でも魚でもさっとかけておくと臭みが消えて味がしまる気がします。(液体塩こうじハナマルキでした。下処理用にお勧めかも。)それから別の味付けにしています。

À bientôt!
2016.06.05 10:28 | URL | #- [edit]
6(ロク) says..."Re: タイトルなし"
こんばんはー、milさん

コメント有難うございます、嬉しいです
って、軽く凄い発言なさいましたねっ!!
>>塩レモンブームの時

ええええーーーっ!
つーこたぁ、もしかしてかなり長い時間お付き合い頂いてるのでしょうか?
いやー、つーこたぁあんな事も、こんなこともご存知なんですよね
もう本当にお恥ずかしい、穴があったら入りたい
自分で書いておいて、過去記事とか読むと羞恥に悶絶する事があります
いやー、じゃあ馬鹿菌かなりの確立で移ってますよ、すみません。

ヨーグルトファクトリーはどうやら40度固定みたいです
カスピ海スイッチもあるのですが、そっちはもう少し低いのかな?きっと
で、ネット廃人の私はこういう時はひとまず「2ちゃんねる」スレを探すのですが
やはり「自作ヨーグルト」スレがありまして
さすがにヨーグル道を極める方々ばかりで皆さん一家言あって面白いです
どうやらLG21は酸素に弱いので家庭では作れないってことを知ったのが今日の収穫でした

実は塩麹には完全乗り遅れ、一度も使ったことないんですよ
あれって食材が柔らかくなるのでしょうか?
で、納豆ずきなので納豆には惹かれるのですが
彼が一言「納豆菌醸したものでヨーグルトって微妙じゃない?」といわれ
そういわれればそうかな?と
でも自家製納豆、惹かれるんですけどねー

塩レモンはあの当時のやつ、寝かせてますよー常温で
我が家はドレッシングで大量消費するので定期的に作ってますが
どうやら「5年もの」とかは別格の味らしいので棚の奥のほうでひっそり

牛乳パック利用は本当に楽です
しかしそれも出来上がるまでで
鬼取り出し辛いんですよ、柄が長いスプーン使ってますが
それでも半分過ぎるとイライラーっときてしまい
結局容器に入れ替えるので、多分手間的には同じかと思われます

うちはですね、突入現場のカナリヤが如く正確な
猫がですね、ちょっとおかしい匂いになると食べないんですよ
作り出す前、買ってた時から賞味期限近づいてきて
そろそろかな?になると食べはするのですが
匂いをしつこいほどかいで、恐る恐るってかんじで食べてるので
彼女におまかせです

あ、オリゴ糖買うの忘れてた
てんさいオリゴってやつで良いんですよね?
成城石井で売り切れてました、人気商品なんですね

情報いろいろと有難うございました
project R-1リーダーってことで、よろしくお願いいたしますー





> ロクさん、今晩は!
>
> project R-1 食べ放題は、設定温度43度でした。何故なのか、不明です。検索していろいろ見て、直感で選び、美味しかったので試行錯誤は放棄していました。
> 唯一やったのは、牛乳パックを4分加熱して、裂けはしないかとドキドキしてみたくらいです。30秒多いだけ。とほほ
>
> ヨーグルティアでヨーグルト以外作ったことがありません。ヘタレです。塩麹も、できたの買ってるし。お!唯一ロクさんの塩レモンブームの時真似させてもらいましたのが、まだ冷蔵庫にあります!茶色けど、使ってます。大丈夫かな、でも生きてるし。
>
> この適当な性格ですので、牛乳パックを容器に使えるのって、衛生的でいいなぁと思います。水150cc入れて、1分半で、いろんな菌が死ぬとは思えないけど、食べ忘れると、酢酸菌みたいなのが、すごい臭いを放ちます。
>
> 長々しくなりましてごめんなさい。Au revoir!
2016.06.01 00:22 | URL | #- [edit]
mil says...""
ロクさん、今晩は!

project R-1 食べ放題は、設定温度43度でした。何故なのか、不明です。検索していろいろ見て、直感で選び、美味しかったので試行錯誤は放棄していました。
唯一やったのは、牛乳パックを4分加熱して、裂けはしないかとドキドキしてみたくらいです。30秒多いだけ。とほほ

ヨーグルティアでヨーグルト以外作ったことがありません。ヘタレです。塩麹も、できたの買ってるし。お!唯一ロクさんの塩レモンブームの時真似させてもらいましたのが、まだ冷蔵庫にあります!茶色けど、使ってます。大丈夫かな、でも生きてるし。

この適当な性格ですので、牛乳パックを容器に使えるのって、衛生的でいいなぁと思います。水150cc入れて、1分半で、いろんな菌が死ぬとは思えないけど、食べ忘れると、酢酸菌みたいなのが、すごい臭いを放ちます。

長々しくなりましてごめんなさい。Au revoir!
2016.05.31 22:54 | URL | #- [edit]
6(ロク) says..."Re: タイトルなし"
こんにちはー、milさん

もうこんなブログ、見てくださってるだけでも有難いのに
コメントまで頂けるとは!
なんかもう、申し訳無い気持ちでいっぱいです
milさんに私の馬鹿菌が移らないか心配です、マジです

そうなんですよ
私はまだまだ始めたばかりのひよっこですが
amazonのレビューとか見てると、温めて加糖なさってる方が多くて
一応今は室温に戻してから作ってるのですが、レンチンしようかなと思ってたところです
で、加糖についても考えれば考えるほど有効な気が致します
餌が僅かですものね、ヨーグルトは出来てても菌がどの程度増えてるかわからないので
安全策で餌多めのほうがイイに決まってますわ
うむ、有難うございます、私も今日からオリゴ糖試してみます

ヨーグルティアってかなり温度上げられるやつですよね?
納豆菌とか米麹とか作れる
最初悩んだんですよ、色々と
何事も形から入るパッパラパーなもので「ビタントニオ」とかいいなぁーとか
でも最終的に値段と牛乳パックのままOK!に惹かれてしまいました
結局パックのままじゃ盛りづらくて容器変えるので同じだったんですが・・
それでもジワジワと「身体にイイ物取り入れてる感」がきてます
なんでもっと早く気が付かなかったのか・・・、ちょいと後悔です


ひゃー、この憂鬱な月曜日に過分なお言葉を頂きました、本気にしちゃいますよ?
PC前にて正座しちゃいましたよ、お有難う存じます
嘘でないことを祈りたいのですが、もしも嘘だったとしても嬉しいです

あぁー、でもごめんなさいごめんなさい
じつは今そっち系の動画を2つスタンバイさせておりまして
嫌がらせじゃないんですー、ほんとですー
再生しなきゃ大丈夫なので、これに懲りずにまた来てくださいね
いつでもお待ち申し上げております

色々と有難うございました







> こんにちは
>
> 受験生用に、R-1密造増産していました。勝手にお勧め。
>
> 牛乳1リットル(レンジで3.5分加熱)
> R-1ドリンクタイプ1本
> てんさいオリゴ糖大さじ5(甘くするためではなく、乳酸菌の餌用)
>
> 40度で12時間仕込むと出来上がり.
> タニカ(タニタじゃないよ)のヨーグルティア使ってます。
>
> なんだか、怖いのはミエミエのお化け屋敷すらだめので、時々ついていけないけど楽しませてもらってます。
> ロクさん、go your own way! J'adore.
2016.05.30 14:06 | URL | #- [edit]
6(ロク) says..."Re: タイトルなし"
こんちはー、乙でーす!

そうなんですよ
もうね、ヨーグル界では空前の大ヒット商品じゃない?R-1
決定打は佐賀の小学生1900人に飲ませ続けたところ
同地域の他の小学生のインフル蘿患率に比べて大幅に激変したデータが上がってから
右肩急成長ですわ

これもね、理屈では延々と作り続けられるんだけどね
残り五分の一程度で牛乳足せばイイはずなんだけど
ようは狙った菌が元気で一定数以上ないと意味ないから繰り返すの怖いんだよね
このヨーグルトメーカーにも「カスピ海ヨーグルト」スィッチあるんだけど
冬場以外は別に室温で大丈夫だったよね?確か
通電する意味あるのかな?

プリン体には揺らぐよね
うちのBOSSがついに発症したので勧めたいわ

あ、でも私も同じよ
先に「ヨーグルト好き」ってのがありきで
オリくんの好物ってのが来て、牛乳が無料ってまさにW役満みたいな手配だから
せっせと食べてるけどね
そして只のヨーグルトで良ければ牛乳買うこと考えれば、多分普通に買ってもそんなにコスト変わらないんだよね
でもこれが「高級」ヨーグルトを量産になると、急にコスパが上がるのよ

もうそんなこと言ってても、あっという間だからねー
もう私なんて年々衰えに加速がついてきてる気がしますわ
早め、早めの対策をおすすめしますわよー





> へぇぇぇ~
> R-1ってそんな効果があるんですか??
> CMではよく見ますが全く興味がなくって調べる気もおきませんでした。昔、カスピ海ヨーグルトってありましたよね。タネさえ切らさなかったら永遠にヨーグルトが出来るってやつ。僕も持ってたんですが・・・どうしたんでしょ記憶にないんです。
> 知人にあげたら残さず全部食いやがって再度貰いにきてました。
>
> プリン体と戦ってくれる凄い奴もあるんですか!?
> ん~少し揺らいだかな。
> どうも、こういうのに頼って体調を良くしていくのに抵抗がありましてね~もう少しジジイになってからでいいかな・・と思ってます。
>
> あっ!カシスオンザベリーってヨーグルトのお酒は飲めましたよ^^
2016.05.30 13:45 | URL | #- [edit]
mil says...""
こんにちは

受験生用に、R-1密造増産していました。勝手にお勧め。

牛乳1リットル(レンジで3.5分加熱)
R-1ドリンクタイプ1本
てんさいオリゴ糖大さじ5(甘くするためではなく、乳酸菌の餌用)

40度で12時間仕込むと出来上がり.
タニカ(タニタじゃないよ)のヨーグルティア使ってます。

なんだか、怖いのはミエミエのお化け屋敷すらだめので、時々ついていけないけど楽しませてもらってます。
ロクさん、go your own way! J'adore.
2016.05.30 08:47 | URL | #- [edit]
そうです。はい。 says...""
へぇぇぇ~
R-1ってそんな効果があるんですか??
CMではよく見ますが全く興味がなくって調べる気もおきませんでした。昔、カスピ海ヨーグルトってありましたよね。タネさえ切らさなかったら永遠にヨーグルトが出来るってやつ。僕も持ってたんですが・・・どうしたんでしょ記憶にないんです。
知人にあげたら残さず全部食いやがって再度貰いにきてました。

プリン体と戦ってくれる凄い奴もあるんですか!?
ん~少し揺らいだかな。
どうも、こういうのに頼って体調を良くしていくのに抵抗がありましてね~もう少しジジイになってからでいいかな・・と思ってます。

あっ!カシスオンザベリーってヨーグルトのお酒は飲めましたよ^^
2016.05.30 01:05 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。