貴方が落としたのは15cmのニトスキですか?それともこの19cm?
こんにちは
ここ数日疲れすぎていて楽しみだったはずの「ファークライ・プライマル」が入った
楽天のメール便も封さえ切らずに転がっている始末
これさ、良いも悪いも大人の証明っていうかBBAの枯れ方だよねぇ
子供の頃なんて買った端、貰った端からぐちゃぐっちゃに包装紙破ってたもんね
それなのにコンビニで買ったKIRIN生絞りは家に帰るまで我慢できずに
たまに歩きながら飲んじゃうからね
「あぁ、美味しいわー、グレープフルーツジュースって~」ってな顔でね
はぁ、この時期にこれでどうするのかね?夏場は
夜桜P社長
花見客のこぼしたお菓子と節分の翌朝、路上の豆が大好物
我が家に15cm(6inch)に続いて19cmスキレットがやってまいりまして
たかが4cm、されど4cm
こんなにサイズは違うんだけどね
常日頃6インチの使用が限定される大きさに不平があった私としては
喜ばしい限り
で、いつものならし作業(シーズニング)
ちなみに相棒はこいつら↑
シーズニングの方法や、焼入れの回数なんかは人によってまるで違うと思うんですが
その中でも私は「がっつり派」でして
前回の6インチは2時間だけど、今回は5時間くらい焼入れしましたわよ
ほとんどは冷めるの待ってる時間だけどね
実際は半分以下、焼き切り3回くらいで使えると思います
私は前回も書いたけれど、一番初回の調理からオムレツが出来ないとフラスティだから根性
相方の店で鉄鍋使ってるので慣れてるってのもあるのよね、鉄製ならしに
「柄」も忘れず焼きましょう、ここかなり重要
せっかくなので最初は豪華メニューで
牛タン厚切りを赤ワインとセロリ玉ねぎ、人参につけて1日寝かします
そこから牛タンを取り出し、きっちり焼いたら戻して少量の水を足して煮込み
ある程度肉が柔らかくなったら取り出しておきます
野菜が柔らかくなったらフープロへ
それを赤ワインソースに戻して半量程度になるまで煮詰め
デミグラ、塩、醤油等々で味を整え肉を戻して30分ほど
デカスキ・タンシチュー
食べ終わるまで猫舌じゃ辛いくらいの熱々、なんて出来る子
これで最低2800円は頂きたい、マジで
ちょっと小洒落た皿買おうと思うと一枚で2000円とかザラじゃない(皿だけにpp
それがこいつは使えて、決まって、税込800円
しかも何がすげぇって割れないのよ!一生モノで800円!
悪いことは言わない、買っとけ
面倒なのは最初だけだ!
時代は19cmですわよ~
来週の更新モチの為にも何卒今日は一押し、お願いいたします
にほんブログ村
ここのところずっと↓こっちを押してくださってる貴方、本当に感謝しております
おうちごはん ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 素敵ホワイトアスパラとオランデーズ・ソースの悪夢ふたたび (2016/04/10)
- 貴方が落としたのは15cmのニトスキですか?それともこの19cm? (2016/04/09)
- 新作中華三昧(ザギンアスター監修)を食べてみる、ガソリンを嗅ぎながら (2016/04/05)