牛肉のビール煮こみとDQで町づくり
こんばんは
いよいよfallout熱が落ち着いたので、そろそろ孤独の読書家に戻るかと
積読本を手にとって見たのだが、これがもう30分と続かない
いつも通りサイクルが「読書」→「ゲーム」→「映像」とグルグル回ってるはずが
珍しく通常滅多に来ない「ゲーム」で針が止まってしまったようですわ
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
そんなこんなで前置きと言うか、言い訳が長かったが
「ドラゴンクエスト・ビルダーズ」始めました
ドラクエ版マイクラ、噛めば噛むほどじわじわくるスルメゲー
いやさ、実はわたくしこんなに地獄キャラでありながら「DQ」は大好物
「序曲」(テーマ)がかかってれば、何処までも元気よく歩いていけるほど好き
相方はさ、FFの人なのだけどね、私はFFは実は興味なし(ファイナル・ファンタジー)
これでよく言い合いになるんだけどね
相方「DQなんて子供っぽすぎてやってらんないんだよね」
6 「はぁ?DQこそリアル・ファンタジーじゃ、ボケ!FFなんて中二病罹患者専用ゲームだろうが!」
ああ、神様
限りなくどうでもいいです、すみません
肉の業務用スーパーにて超目玉の牛肉ブロック購入
塩、胡椒を摺り込んで1時間ほど放置
本当はソフリット作ればいいのだが、面倒なのでこの程度に切った
玉ねぎ、人参、セロリをがさっと炒めます
ここで給油タイム、じゃなくてビールを用意
いつもはここからトマトに行くか、赤ワインに行くか、デミだけどね
今回はちょいと違いますわよ
柔らかくなるまでビールにて弱火で煮込んだらヒヨコマメ投入
マッシュポテトと合わせたら完成「牛肉のビール煮込み」
これがさー、旨いのよ
正確にはベルギー料理ですが赤ワイン煮とかに比べてあっさりしていて上品
ほのかな苦味と旨みが大人のためのディナーに最適
ただねぇ、ビール開けて飲まずにいるってのがねぇ
苦しいのですよ、飲兵衛としては・・・・
ドラクエビルダーズが地味に面白くて辛いわぁ
にほんブログ村
プロ級あり、汚料理あり
晩ごはんブログ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 三種のキノコの牛すじカレーとLife is Strange (2016/03/29)
- 牛肉のビール煮こみとDQで町づくり (2016/02/14)
- ずぼら七草粥とfalloutが沼過ぎて辛い話 (2016/01/07)