我が家に警官がやって来た、ヤァ!ヤァ!ヤァ!
こんにちは
なにやら不穏なタイトルですわね、やだ怖い
しかも近隣住人にですね、「聞き込み」ってオプションも付いてまして
(それは結局なかったが)
押入れの中やら天袋までチェックされちゃってどうしましょ?
これもう、わたしお嫁にいけないんじゃないでしょうか?
冗談はさておき、実はちょっと前に書いた「狩猟免許」
あれをですね、相方が取得に当たり銃を保管する場所の状況確認っていうのがあるのよ
まずきちんと固定されているガンロッカー(勿論鍵が掛かること)
それとは別の場所に、これまた固定されている銃弾保管庫
同じ場所にあると、様々な観点からリスクが高いって話ですわね
で、これが長年居住している場所であれば、ご近所さんへ素行等聞き込み
うちは今いるところに越して数年だから、これは無し
何故居住年数が短いと免除かと言うとですね
逆に人間関係が希薄だと「あそこの家に猟銃がある」って知らせて回り
盗難の危険が高まったり、無駄な心配からご近所トラブルが起きないようにという
お上のそりゃあもう有難い、お優しい思し召しなのですわ
(これは現場の判断だと思うので、すべてのケースで同じとは保証できません)
申請に当たり精神科の診断書も必要
当たり前って言えば当たり前ですが禁治産者は免許がおりません
で、これがまたややこしいのだが「狩猟免許」と「銃所持許可」はまた別物
簡単に言うと銃所持が許可されていれば「クレー射撃」は可
どうやらオラが村の猟友会はですね
これからの10年で猪の数を半分にする目標をブチ上げておりまして
ハンターwelcomeなんですよ
そのくらい獣害が深刻なんですわ
ま、これで多分免許はおりるのだが・・・・・・
ただでさえ休みがないのに、これから僅かな休暇はハンター生活という・・・・・
はぁ、相変わらず生き急いでるわねぇ、彼ってば
朝焼けPike子社長
はっ!そう言えば社長、猟犬じゃーん!ううむ、仕込むか?
無理だよな、打ち上げ花火の音で腰抜かして、その後1週間散歩ボイコットする犬・・・・。
大根貰ったら立派な葉がふさふさと
さすがに捨てるの勿体無いので、6さん梅干出動
葉に梅干、胡麻やら鷹の爪、塩と水分が飛ぶまで炒ります
完成、燻し銀の大人ふりかけ
テラ旨ー
子供の頃はこんなもの喜んで喰う日が来るとは夢にも思わず
複雑だのぉ
ここでひと押し、是非にお願いいたします、いや本当恐縮です。
にほんブログ村
プロ級あり、汚料理あり
晩ごはんブログ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 君はコンビニでチキンラーメンをひと袋買えるか? (2016/01/15)
- 我が家に警官がやって来た、ヤァ!ヤァ!ヤァ! (2016/01/09)
- 2016・戯言はじめ (2016/01/05)