FC2ブログ

あんた、すげぇな・・・

又はわたしすごい

2015冬 「そうだ、どんこ作ろう」

こんにちは



往復7km弱の徒歩通勤の身としては
あまりにも寒く厳しい冬も辛いのですが
今年のような天候にも困りもので御座います
困るっていうかさ、ジワジワと恐ろしくなりませんか?
最近の気候ってさ、絶対に子供の頃と違うもの

人間の身からすれば数十年ってそりゃあもう長い時間だが
地球で言えば瞬きみたいなものじゃない、それでここまで変わるとは
これもう、そうそう長く持たないだろ、この星も









なんて事はもっと意識高い方に考えていただいて
わたしはですね、格安だった原木椎茸で干し椎茸を作りましたわ

14498069620.jpeg

これ、よくわからないかと思うのですがとっても大きい立派な椎茸なのです
私の作る出汁って「椎茸」に頼るところが多いのね(極端な煮干嫌い)
だけど干椎茸って驚く程高価じゃない











14498069940.jpeg

なもんで自作してみたが・・・・・・
当たり前だけどさ、乾燥すりゃ縮むわけよ
どんこ買うときに「この程度の大きさでなんでこんなに高いんだ!」と
憤っておりましたが、いやいやいや
あれ元はとんでもなくデカいんだって事が今回判明
多分手のひらサイズとかなんじゃないかしら?









14498070280.jpeg

最初の5日程は庭で干してたけど、どうにも埓あかないので
100均でピンチ買って部屋干し、これを10日ほどで完成
こんなもんでも自作だとだね、可愛いのですよ、むちゃくちゃ可愛い
コツは掴んだので冬のあいだに半年分ほど仕込もうかと
なんたってどんこ=冬子だからね、今作らずに何時作る?なんだけどさ・・・・・・・・・

↑この悲しい感じの生活感で年末年始迎えるのもなぁ・・・・・・・・、悩ましいのぉ









14498077360.jpeg

さっそく蕎麦を作ってみた
つまみ揚げ入り
ものすんげぇシズル感というか、ただの湯気と申しますか、すんません










恒例Pike子社長の被り物シリーズ・新作

14498078900.jpeg

うちの社長は本当に懐深いのぉ
なすがままじゃ



もう本当にグダグダなの要支援、大至急なんとかしてくれ、タノム

にほんブログ村

プロ級あり、料理あり

晩ごはんブログ ブログランキングへ

関連記事

2 Comments

6(ロク) says..."Re: こんにちは^^;"
こんばんは、キイさん

慌しいですよね、なんだかんだいってこの時期は
私も先週は絶望的ぐうたらのくせに
いつもなら3日ほどかけてする仕事を1日で回してて
ヘロヘロでした、そのわりにリターンは無しと言う・・・・
ガッデム!自営業で御座います

今日は相方は営業なので台所を少し掃除しました
30分で飽きました、てへへ
終わんねぇぞ、コレと思っております、すでに敗北宣言ですわ

ああああーーー
そうなのです
そうなのです、いつか言わなくちゃと思ってて
個人的にメッセを送ろうかと思っていたのです
キイさんにじゃないですよ、キイさん経由で旦那さまに・・・・

実はですね、わたくし先月ついに
あんなにデカい口叩いといてさーせん、スマホにしちゃいまして
いや、わたくし筋金入りのアップル嫌いなのでエクスペリアなのですが
そこにスケッチ風の写真エフェクトがありまして多用しております
ああ、違う、そんなことはどうでもいいんだわ
負けました、すみませんでした、あんたが大将!と旦那様にお伝えください
もうこうなれば私の分までガラヶ道をですね、突き詰めていただきたい!!!
すんません、脱落しました、だってもう・・・無理。

多分正式にはこれも「どんこ認定」してもらえないような
多分原木で大きさの規定もあるかもしれません
立派で高級ではじめて「どんこ」かと
ただ我が家は子供の頃からずっと干ししいたけ=どんこって呼んでました
いやいやいや、偉いですよキイさん
私なんて「ほんだし」多用ですよー
ほんだし無くては毎朝の味噌汁作れません
これ嫌味とかじゃなくて本心から言うのですが
旦那様の舌は繊細なんですよ、ほんと
きっと、ちゃんとした家庭できちんと愛情を持って育てられたんだろうなと
あ、いやいや、キイさんがちゃんとしてないって意味じゃないですよ
私の場合は子供の頃からあんまりまともな食生活を送ってないというか
作ってもらってないので、その反動で「自分でやらなきゃ」になったのです
本当に聞くも涙、語るも涙で御座いますが、キャラじゃないので公開しないのですが
酷いもんですわ


懐かしいでしょー
で、私もアレ最初に読んだときガキだったしバカだったので(これはいまもそうですが)
「奇しくも名前も同じヴィーナス(美奈子)」って台詞に?????でして
どこが同じなのかずっと悩んでました
くそー!デイモス!お前の設定ってば!とやっと高校位で気がついた記憶が。

「スケバン刑事」は回収済みなのですが
ガラスと王家は悩みますねー、読みたいのは間違いないんだけど長すぎる・・・・
献血センターに置いてくれれば言うこと無しなのですが「あさきゆめみし」しか無いのですよ
あの時代のって

ううむ、難しいですね、その問題は
コレクター心は電子図書じゃ満たされませんが、飽和状態というか
もうすでに危機的状況でして
行く行くは手を出さざるを得ないような気もしております
そしてタブのでかくて明るい文字もね、魅力的ではあるんですよね、BBA的に
悩ましいです

あう、残念でした
「大人の」が重要なのです(普通のも旨いけどね)
で、きなこ黒蜜ですが
我が国の一番有名な製菓がですね
かの有名な武将の名を取って「信玄餅」というのです
これはココでは年寄りから餓鬼まで知らない人間は居ないと言う
Y県のお土産No1なのですが
それがですね、餅に黒蜜ときなこをかけて食べるのですよ
それをパクってここいらでは「信玄アイス」なるものも流行っておりまして
まさにアイスにきなこ+黒蜜なのです
だからここらの人間がそれ見つけても
「信玄アイスじゃんねぇー、これ、真似されてるじゃん」と言うと思いますわ
確かギンちゃんの店でも出してたような?

でも天下のはーげんだっずが信玄アイスを作るとどうなるのか興味があるので
みつけたら買ってみますね、グラシャス



> ちょっとご無沙汰いたしました・・・
> 最近、読書もあまり進まず、ブログもサボりがち^^;
> 年賀状もまだなら大掃除も手つかずの日々でございます(笑)
> (年賀状以下はいつものことという言う説もありますが・・)
>
> Pike子社長!なんと可愛い~!!
> 眼を隠しちゃってもじっとしてるのでしょうか?
> なんだか見てるだけでキュンキュンしちゃいますね(#^.^#)
> 最近よくUPされている絵画風のお写真も
> Pike子社長とオリ君の容姿だからこそイケてるのか
> そこらの不細工猫持ってきてもそれなりになるのか分かりませんが
> ため息をついて眺めております(^.^)
>
> どんこと干しシイタケが同じでいいのか分かりませんが
> そして私は炊き込みご飯の時だけしか購入していませんが
> ほんとに高いですよね~
> 安いと思って買ったのが国内産でなかったら大目玉喰らうし
> ダシの何たるやがイマイチ分かってない私には悩ましいです
> (ダンナがうるさいからという理由だけでダシの素は使いません)
> それを自作ってのはすごいです!尊敬です!
>
> 古い話題で恐縮ですが
> 「悪魔の花嫁」私も懐かしいです!
> 美奈子と書いてヴィーナスとルビがふってあるのを見て
> えらく感心した記憶があります(笑)
> 完結しているなら読みたいところですが
> そうでもなさそうですよね・・・
> 「ガラスの仮面」や「王家の紋章」は絵が嫌いなんですが
> これらも完結さえすれば読みたいです!
> で、自分がNGなのに愚問だとは思いつつお聞きしますが
> やはり電子書籍を取り入れるお気持ちはないですか?
> 6さまはタブレットお持ちだし
> スペースの問題を解決するには一番ですよね?
>
> 昨日、ダンナが「グレープフルーツあったで!」と
> ガリガリくんを買ってきてくれましたが
> 残念ながら「大人の」ではありませんでした(^_^;)
> 長男が大好きだそうで一瞬でなくなってしまいましたが・・・
> そして関係ありませんが我が家では
> 以前、発売中止になって、最近期間限定発売になった
> ハーゲンダッツのきなこ黒みつ味を探し求めております!
> (どこへ行っても棚が空っぽです)
> アイスとしてはちょっと邪道かもですが
> 機会がったら食べてみてくださいませ!
2015.12.13 19:37 | URL | #- [edit]
キイ says..."こんにちは^^;"
ちょっとご無沙汰いたしました・・・
最近、読書もあまり進まず、ブログもサボりがち^^;
年賀状もまだなら大掃除も手つかずの日々でございます(笑)
(年賀状以下はいつものことという言う説もありますが・・)

Pike子社長!なんと可愛い~!!
眼を隠しちゃってもじっとしてるのでしょうか?
なんだか見てるだけでキュンキュンしちゃいますね(#^.^#)
最近よくUPされている絵画風のお写真も
Pike子社長とオリ君の容姿だからこそイケてるのか
そこらの不細工猫持ってきてもそれなりになるのか分かりませんが
ため息をついて眺めております(^.^)

どんこと干しシイタケが同じでいいのか分かりませんが
そして私は炊き込みご飯の時だけしか購入していませんが
ほんとに高いですよね~
安いと思って買ったのが国内産でなかったら大目玉喰らうし
ダシの何たるやがイマイチ分かってない私には悩ましいです
(ダンナがうるさいからという理由だけでダシの素は使いません)
それを自作ってのはすごいです!尊敬です!

古い話題で恐縮ですが
「悪魔の花嫁」私も懐かしいです!
美奈子と書いてヴィーナスとルビがふってあるのを見て
えらく感心した記憶があります(笑)
完結しているなら読みたいところですが
そうでもなさそうですよね・・・
「ガラスの仮面」や「王家の紋章」は絵が嫌いなんですが
これらも完結さえすれば読みたいです!
で、自分がNGなのに愚問だとは思いつつお聞きしますが
やはり電子書籍を取り入れるお気持ちはないですか?
6さまはタブレットお持ちだし
スペースの問題を解決するには一番ですよね?

昨日、ダンナが「グレープフルーツあったで!」と
ガリガリくんを買ってきてくれましたが
残念ながら「大人の」ではありませんでした(^_^;)
長男が大好きだそうで一瞬でなくなってしまいましたが・・・
そして関係ありませんが我が家では
以前、発売中止になって、最近期間限定発売になった
ハーゲンダッツのきなこ黒みつ味を探し求めております!
(どこへ行っても棚が空っぽです)
アイスとしてはちょっと邪道かもですが
機会がったら食べてみてくださいませ!


2015.12.13 11:59 | URL | #EBUSheBA [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。