FC2ブログ

あんた、すげぇな・・・

又はわたしすごい

「じゃ、最後、行ってきます」


   こんばんは


 昨日は久し振りに仕事でメンタルやられてしまいました
どのくらいやられたかというと
本当なら禁酒断食の日だったはずが
とてもじゃないが、飲まないとやってられず
深夜二時には便器を抱えて、マーライオン状態
私、飲んで吐くことなんてまずないんですよ、そんな勿体ない


ま、まだ精神的ダメージが消えたとは言えないが
切り替えましたわ







そんな感じでべろべろな状態で見た、とある新聞広告
それを見た瞬間、涙がボロボロこぼれてしまった
信じられる?広告で滂沱の涙
怒りや悔しさない交ぜ
全てのネガティブな感情が吹き飛んだ





16396612390.jpeg



ありがとうフェラーリ
ありがとうロータス
ありがとうブラバム
ありがとうマクラーレン
ありがとうウィリアムズ
ありがとうルノー
ありがとうメルセデス
ありがとうトヨタ


初めてF1に挑戦した

1964年のあの日から今日までの、

すべてのライバルに感謝します。

すべての応援してくれた人、

すべてのドライバー、

厳しい戦いをともにくぐり抜けてきた、

レッドブル、アルファタウリ、

すべての仲間に感謝します。



じゃ、最後、行ってきます。





いやぁ、参りました
お疲れ様、そして有難うHONDA
セナとプロストの攻防を、眠い目を擦りながら見ていたあの頃を
思い出した



この広告の最後の一文

「じゃ、最後、行ってきます」





最終のレースでフェルスタッペンがタイトル獲るなんて
しかもセナ以来30年ぶり
やっぱ神様ってのはいるのかもしれないな
きっとセナも見てたんだろうな
こんな絵にかいたような奇跡あるんだな

なんてこと思ったら涙が止まらん









あぁ、こんな時は泣いたり感動するのが
一番手っ取り早く回復するな
この勢いで絶対に観るつもりだった映画の前売りも買おう!とムビチケ購入
来月からだけどね
ちょっと奥様!これはだな観た方がいいぞ、絶対に良い映画だから



o02000283211117028158109_200.jpg



家族の中でたった一人“健聴者”である少女は、「歌うこと」を夢みた。
聴こえない耳に届く、最高にイカした歌声が、今日、世界の色を塗り替える

豊かな自然に恵まれた海の町で暮らす高校生のルビーは
両親と兄の4人家族の中で一人だけ耳が聞こえる。
陽気で優しい家族のために、ルビーは幼い頃から“通訳”となり、
家業の漁業も毎日欠かさず手伝っていた。
新学期、秘かに憧れるクラスメイトのマイルズと同じ合唱クラブを選択するルビー
すると、顧問の先生がルビーの歌の才能に気づき、都会の名門音楽大学の受験を強く勧める。
だが、ルビーの歌声が聞こえない両親は娘の才能を信じられず、家業の方が大事だと大反対。
悩んだルビーは夢よりも家族の助けを続けることを選ぶと決めるが、
思いがけない方法で娘の才能に気づいた父は、意外な決意をし・・・。

シネマサンシャインより


サンダンス映画祭で観客賞を始め史上最多の4冠
映画祭史上最高額となる約26億円で落札されたCODA
これはだな、鉄板の香りがプンプンしておりますわよ




いやもう、予告だけで泣けるもの
サントラ買っちゃうかもしれん

つーか、新聞広告と映画予告だけで泣けるとは・・・・
安上がりな女ねぇ、私も。






16396612650.jpeg

昨日の自棄酒のアテは牛肉のバター焼き
これに醤油を一たらし
レアで無ければなりません

こんな美味いもんそうそう世の中にないぞ




来年はどんな面白い映画や、小説や、漫画が出てくるんだろうか?
にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村

それを考えるだけで生きていけるわ、あと二週間

グルメランキング


関連記事

該当の記事は見つかりませんでした。