貴方の町にも行くかもしれません
こんにちは
過去何度もココで紹介した怪談凸生主が
何を思ったか、この冬のこの時期にリアカー曳いて
徒歩にて東海道・日本橋から京都三条大橋まで旅を始めてしまいました
毎晩、拠点を決めて「怪談屋台」を開き
そこに行けば主や、ぶらり立ち寄ったリスナーの怪談が聞けます
移動の様子は生配信やTwitterでリアルタイムで見れるんだけどね
私も彼のリスナー歴、ニコニコ時代からだから長いわけですよ
なんつーか、有名になって感慨深いのだが
「無茶しやがって!」ってな気持ちににもなります
だってあんた!この寒空、雨が降ろうが雪が降ろうが
クソ重いリアカー曳いて、テントで就寝
これもう怪談ド根性やのぉ
こっから箱根も越えるわけでしょ
しかも京都・・・・、50日くらいかかるんじゃないか?
何が言いたいかというとだな、もし君の町で彼を見かけたら
優しく見守ってやってください
どんだけリアカーが邪魔でも煽ったりしないように
その際「カニさ~ん、がんばって~!」とよんであげると
素敵な笑顔で返事してくれるはず、多分。
いつもはこんなこと↑してます、この人。
急激に炒飯が食べたくなって、緑茶割とともに
焼酎も緑茶も家にあるけどね
完璧なバランスってものが知りたくなる
私が作る酒、たいてい濃いから普通がよくわからないんだよね
居酒屋とかで緑茶割頼むと「すみませーん、これ焼酎入ってますぅ?」と
聞きたくなってしまうので
超有能なKさんがランキングのバナーがおかしくなっていると教えてくれたのですが
にほんブログ村
タグは壊れてないんだよね、上下逆にしたけどこれならどうでしょうか?
グルメランキング
- 関連記事
-
- 「じゃ、最後、行ってきます」 (2021/12/16)
- 貴方の町にも行くかもしれません (2021/12/14)
- 異端の鳥とチキン・ダールカレー (2021/11/28)