苦楽
こんにちは
そういえば昨日書くの忘れましたが
現時点でのオリンピック個人的ベストバウトは
フェンシング男子エペ団体
終わりまで待たないと分からないけれど
多分これが一番になると思う
強かった、美しかった、お前ら最高だよ
昨日は待ちに待った人間椅子の22thアルバム
苦楽、発売
楽天ブックス早期予約特典缶バッチ付き
いや、寄せてきたねー
今の世界の現状への人間椅子からのエールってやつだな
ただとにかく前作の「新青年」の完成度が高すぎた
今作は濃度を下げて、分かり易く間口を拡げ好感度を上げた印象
次のアルバムが重要だな
これ系統続けるのは、諸刃なんだと個人的には思う
意外性とソリッドさを維持し続けないと、oyaziiはただの親父になってしまう
酷評ってのじゃないけどね
「新青年」では何度も感じた「うぉーーーー、かっけぇぇーーーーーー!」ってのが
今回は一曲も無かった
奇跡の捨て曲皆無の名盤はこちら↑
いや、本当に「新青年」はだな
日本ロック・シーンにおけるミラクルなんですよ
昨日は珍しくランキング内のブログをいくつかサーフィン
あ、「酒」ね、ブログ村のほう
以前も書いたことあるけど「酒」ってカテゴリーってやつは
対極なものが同居していて
「酒好き、酒あっての我が人生」ってのから
「酒は害悪、百害あって一利なし」って主張まで並んでるわけ
料理やら猫カテならほぼ同好の士じゃない
猫嫌いが高まってブログ書いてランキング参加してる人間なんて
多分いないでしょ、少なくとも私は見たことが無い
で、嫌いで自分は絶対に飲まない!
その意思を継続するためにも形で残しますってのは
良いと思う、頑張れ、応援する、マジで
だけどさ、さもお酒を嗜む人間は全てにおいて
飲まない人間より劣っているってな論調で、過疎ブログ書いて何が楽しいんだ?
確かにアル中のどうしようもないクズはいますよ
生産性ゼロ、身内に迷惑かけて他人にも迷惑かけるクズは山のようにいる
それと同じに大酒飲みだが、それで仕事になんの差障りもなく
いつもハイ・パフォーマンスで魅力に溢れた人間も沢山いるわけ
自分が上手く付き合えなかったから、他人まで下手だと思う
その感性が恐ろしいわ
しかもどんな迷惑かけてるんだよ?
私やあの子が気持ちよく飲んでることによって
何か遅延してるわけ?世界は。
ささやかな晩酌が明日への原動力ってな人間は君が思うより沢山いるんだよ
私が酒好きだから憤っているわけじゃないよ
前にも書いたけど、自分の主張を正当化するために
反対の位置にいる人々を貶めるしか能がないロジックを公に使う人間が
大嫌いなんですよ
あー、気持ち悪いなぁ
グルメランキング
酒飲んでりゃ知能が低いとしたら、飲んでないでソレなあんたはなんなのさ
にほんブログ村
- MORE (2021/09/11)
- 苦楽 (2021/08/04)
- おい!アレが当たったぞ! (2021/07/17)