しゃくれ帝とHere Comes The Sun
こんばんは
昨夜は高畑勲の「かぐや姫の物語」をですね
夕飯食べながら相方と無言で観ておりました
凄いね、アレ
もうなんか上手い例えが見つからないけどさ
あそこまで男性性をこき下ろしたってのが流石ジブリだわ
あれ観て何を心に残せというのか?
で、何が言いたいかというとだね
じいちゃんとばあちゃんが不憫
これに尽きるわね、姫の記憶を消すんじゃジジババの記憶も消したれや!
なーんてホワイトデーとか言って相方が抱えてきた苺を爆喰いしながら
「かわいそうじゃーーーー!」と騒いでたら
「ねぇ、そう言えばオレ、バレンタイン貰ってないよね・・・・」なんて言い出しやがって
チッ、ばれたか
誰かコイツの記憶も消してくれ
そんな我が家の晩飯は
ハンバーグをじゅわじゅわさせて
染み出した脂に赤ワインを入れて煮詰め
素揚げしたジャガイモにしめじ、下茹でした人参とデミグラスソースを加えたら
完成、煮込みハンバーグ
ビーフシチューと限りなく似た味の構成で食材費は3分の1以下という
ものごっそい出来る奴
これで一人前300円くらいかしら
挽肉であっても牛はですね、牛肉色に染めてくれるよねー、世界を
牛、偉いよ、牛
久しぶりに庭をしげしげ見てみたら
宿根のチューリップが芽吹いてきておりました
いよいよ本物の春到来
って事はですね、そろそろ今年も菜園シーズンの到来って事ですわ
食費がさ、地味ーに下がるのよね、これからの時期は
助かるけど、引き換えに気が狂うほど蚊に刺されるんだわ、庭仕事
虫除けスプレーなんて気休め程度よ、田舎のモスキートには
今年の庭のテーマはNina Simoneにしようかと
酔っぱらい日記 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ホワイトアスパラと I’m left alone, all alone (2015/04/07)
- しゃくれ帝とHere Comes The Sun (2015/03/16)
- 豚の角煮とInspiration (2015/02/13)