FC2ブログ

あんた、すげぇな・・・

又はわたしすごい

爆買い中国兄貴とプロっぽさへの僅かな違和感

こんにちは

丁度いまブログを書き出しておりましたら来客が御座いまして
わたくし初めて噂の「中国爆買い」に遭遇させていただきました
いや、点数は大したことないけどさ、5分居るかいないかで3万UP(しかも不良在庫)
さくさくっとご購入、痺れました、謝謝
すんげぇ勢いで車横付け(しかも高級セダンお約束の黒塗り)で
どこの出入りかと思ったわよ、大兄







さて、告知済み憧れの「野菜増し増し・ラーメン」
作ったわよ、作ったわよ
最初にお断りしておきますが、わたくしジロリアンでは御座いません
つーか、行ったことも御座いません
しかも背脂チャッチャッチャにもLOVEは無いので只の野菜大盛りラーメンだからね
「こんなん何もわかってねーよ!」とか言ってブラウザバックは勘弁してください





001_20150314092248e7f.jpg

まず材料、相変わらずの半額祭り
麺も2玉入り、いやこんなに喰いたいわけじゃないんだが
これが一番安かったのよー、太麺で
私は細いほうが好きなんだけどさー、相方が絶対に太くないと辛いよと言うのでコレチョイス
ちなみに総額222-なり







002_2015031409231203f.jpg

はい、かんせーい!
どうすか?なかなかの眺めではございませんか
相方に「あれって麺までたどり着かないよね、で伸びるよね??」と聞いたところ
「これだから、素人さんは・・・・」とだね、せせら笑われまして
どうやら天地返しなる技が基本の「基」らしいのよ
要はだな、野菜部分と麺部分をひっくり返すわけだ


で、トライしてみたが・・・・・・
ア、アカン
わたしさー、手が小さいんですよ、とっても
で、昔良く麻雀してたんだけどさー、手積みで絶対にひっくり返す鈍臭い人なのね
あの絶望感を久しぶりに思い出したよ、不器用すぎて返したら絶対に野菜が全面リリースされるわよ







で、15分経過





003_20150314092336d98.jpg

ようやく普通のラーメンになったような(食べかけお見苦しくて申し訳ございません)





さらに10分

004_20150314092359597.jpg

どやっ!
ラーメン1杯に25分もかけてしまったわ
相方から「スープは規定のお湯で溶いた上にもう一人前別に用意し
それは原液のまま野菜にかけるべし」とだね、レクチャーされておったのですよ
ええーー!辛いだろ!それ!って思ったけどそれだけやっても薄いくらい
もうさ、野菜の水分って凄いのよ、それに甘味もすげぇ
だから倍の濃さのスープでも足りないくらい

うーん、もう一人前なら行けるかなー「野菜増し」程度で
ふはははは、取り敢えず女子勢じゃ無敵じゃないわたしって
222円で手に入る最大の幸せって感じ?









で、噂の東日本大震災追悼式での遺族代表スピーチ
極めてデリケートな話題で何を書いてもどこかとはぶつかるので
書くか、書くまいか考えたんだけど
思うことを一言で言わせていただくと
「何故誰か(周囲の人間が)止めなかった?」これに尽きます

大抵の日本人にあの原稿は異質すぎて
どうしても拒否反応が出てしまうのは無理からぬかと
これは成熟して無いとか、想像力の差異とかそんな話じゃなくて
もっとずっと日本人の根幹に根ざす生理的なテーマだと思うんですよ
日本にも大陸ほどでは無いにせよ「儒教」(儒学)って素地が根付いてるからね

災害に遭われて、もがき苦しみ愛しい人を亡くしたのは事実
だからこそ誰か説く事は出来なかったのかね?この虚しく残酷な結果への予測を

過ぎた事実の貴さだ、重さなんかより
一人の女性のこれからの人生の方が余程大事だと思うんだけどね



酔っぱらい日記 ブログランキングへ

関連記事

8 Comments

6(ロク) says..."Re: タイトルなし"
おはよう御座います、綾さん

あー、でもね
基本は「出来ないより出来たほうが良い」って考えですよ
だから息子もなんでも出来るようになって貰いたい
でも相方には特に強くそう思う理由があってですね

こっから長いです

私が彼と知り合ったのは仕事上の付き合いで当時彼が国立大生だったときなのです
父親が中学校長、母親は保育士、お姉さんがとある楽団のピアニストってな家庭で
その上本人は教師になる予定という、まあうちの業界じゃ変り種だったんだけど
いつも思うのは「目から鼻に抜けるほどクレバーな子だな」って事で
好意をね、持ってました(勿論異性としてでは無く人間として)

で、なんだろ?血の繋がらないもう一人の(くだけた)姉ちゃんってポジションで
色んな話をしたり聞いたりしてて
「大学辞めて飲食業界に入る」って言ったときにはかなり必死に止めたんですよ
勿体無い、あの業界はそんなに簡単じゃないししなくて良い苦労をすること無いじゃないって

まあそれから紆余曲折合ってかれこれ10年以上一緒に居るんだけどさ
彼が何故決められた楽な道を捨ててこっちに来たって
「俺は男として生まれたからは一本独鈷で何処までいけるか試したい」って事なのよ

これが公務員や団体職員、広い意味のサラリーマンじゃ私もそこまで思わないけど
自営業でしょ、家のことをする時間があるならば
その夢のために邁進しろや、って思うのですよ
それが「何処までいけるか?」って話に対する私の彼へのアンサーであり
彼がそう言った時からそれが私の矜持な訳です
古風つーか、私のベースが今風だとしたら
そりゃあ本物の変人だからねー、最後の良心だと自分では思っております


いや、凶悪犯罪犯なんて娑婆の方が地獄だと思うよ
コンクリしかり、酒鬼薔薇しかり
これが又突き詰めると「罪と罰ってなんぞや?」になるので
このへんにしておきますが
でも何度も言うけれどその綾さんの考え方が正常で日本では多数派
だからこの国では当分死刑制度は無くならないと思います


私は一人の時間がたとえ僅かでもないと発狂しちゃうタイプです
息子ですら鬱陶しい
これは本読みだからってのも大きい気がします
一人=読書タイムって図式が10代から続いてるので
で、最終兵器は詰んないですわ
あんなに輝いていたのにねぇ、勿体無い
って彼にとっては詰らない=まともな状態って事なので喜ばしい事態なんだけどね



>>でも、ネットで責めたらいかんでしょ
責めてるつもりは無いけれどこの部分を尊重してこの件については無しの方向で

って、それ言っちゃうと境界線がさ、極めて主観頼りであやふやだから
人それぞれって事にしておいてください
2015.03.16 07:50 | URL | #- [edit]
綾 says...""
タブレットでココのコメント欄見ながらスマホでコメント書いてます(爆)
ま、スマホもタブレットもエクスペリアなのでまったく同じで大きさだけの違いなので出来なくはないと思います
因みに今日はノートから(笑)
ノートだと本当にテンキー要ると思いますよね
あの上の部分の数字の全角のとか本当に入力出来ない(笑)

意外と本当に古風なんですね
相方さんが色々されてるので平気なのかと思ってました(笑)
私は全然平気です
息子にもどんどんやらさたい♪

色々変わるもんですね
年代とかにもよるのかな?
出て来て素敵な人生とか送って欲しくない
人の人生狂わしてるのにって思っちゃうのは無くならない気がするなー

6さんの文章とか拝見してるの多少は自分時間要るんだろうなーってのか感じる
うちの旦那さんみたいに5時とか6時とかに帰って来るのとかダメそーって思ってた(笑)
時たま山の人の見てるけど段々と淡々として来たなー
ある意味コメント欄開いてる方があの人らしさが更に出る感じがする(爆)

そっかーーー
つまらないなら残念←適当(爆)

スピーチねぇー
うとでも話題になったけど色んなトコでコメント欄荒れてたけど
やっぱりなーって思った(苦笑)
でも、ネットで責めたらいかんでしょ
家でどんな風にあの話しをされてもいい気はするけど
確かに異質カモだけどもやっぱり経験した人じゃないと解らないもの
なので私はお母さんがあの言葉にしたのはそのまま漂着物の上に居て流される分には、娘は助かるカモ
だけど泳いで何処かに行き付くかどうかは解らないから言ったのでは?
と、思う事にしました
ま、実際は漂着物に激突とかされて亡くなる方も居るだろうし
お母さんは挟まったままそんな光景をずっと見てたんだろうし


2015.03.15 23:20 | URL | #- [edit]
6(ロク) says..."Re: お久しぶりです"
こんばんはー、ぬぬこさん
更新が無いので心配しておりましたがお元気そうで何よりです
「忙しいのかな?」って思ってたんですが
コメント入れて下手に負担になるのも嫌で様子見しておりました

凄いですねー、爆買い集団
私もたまにTVなんかで見ますが紙おむつや粉ミルクなんか凄いんですよね
まぁ、そんな事が出来るのも我が国のバブル時とは違い
人口の上位一割にも満たない層なのでは無いかと思うと
大国の深い病巣が忍ばれます
あれほど広い国土で天と地ほど違う生活環境に教育レベル
想像するだけで頭が痛いです、国策としての反日も理解できなくはありません


ああー、無理ですわ無理無理
一度トライしかけて瞬時に「これ大惨事が起こるわ!」とですね
諦めました、天地返し
まずもって麺が持ち上がりません、重すぎて
で、まさしくぬぬこさんの仰るとおり
「これ、麺要るのかな・・・・?」とですね、ずっと疑問を持ちながら食べてましたわ
モヤシだけでぶっちゃけ良いかも、お腹一杯ですしー
でもまあ+数十円で買える満足度って点では優れてますよー、胃袋も征服欲も満たされます


そうでしたか、ぬぬこさん御家族も被災なさったんですね
誰にも選べないことであったとはいえ、あまりの運命の違いに申し訳なく思っています
これは本当にあれからずっと拭えない感情であり感傷です
想像では幾らでも語れますが、どれだけ想像力を逞しくしても
決して届かない現実の重みはあるわけで・・・・

だから彼女のことをバッサリ切るのも重大なルール違反だと思うのですが
あれを聞いて「感動した、涙が出た」って人間の浅さが怖いし気味悪いのですよ、本当に
きっと多面で事象を捉えることが出来ない良く言えば純粋な方々なのでしょう

文面に「変わり果てた姿」って一文がありますよね
あれぞ、取り敢えずの一般常識を持った人間がチェックしていない証拠であって
それを思うとね、やはり可哀想にもなります
まともな大人が近くに居なかったのが今回の悲劇に繋がったのではないかと

まさかの震災スピーチでこんな気持ちになるとは
まったくもって人生は皮肉ですね
2015.03.15 22:04 | URL | #- [edit]
6(ロク) says..."Re: タイトルなし"
やっちゃいましたよー
もう、こと食い物に関してはですね、一度思うと食うまで
とまらないのですよ、熱いリビドーが

あ、でも太く見えるのは錯覚です、多分
至って普通のモヤシざますがさすがに3袋
破壊力抜群ですわ

そうなの、ひっくり返すらしいです
「伸び」防止でね
返さない人は「堅め」指定するみたいです
確かに相当テンポ上げないと上から攻めてる分には絶対に伸びそう
ギンちゃん曰く、かなり堅い麺を使用してるらしいんだけどね
上手いこと境界線あたりから切り崩せればいいんだけど
それも↑この最初だと野菜部分の重さとバランスで難しいですわ
そうです、さんもどうですか?自宅ラーメン
もうさー、やり放題よ、やり放題
今回はそうは言っても色々と反省点もあるのでまたリベンジするわー

うん、異色って言うか
聴いてて「あれ?あれ?あれ?」ってなる
色々と揺さぶられてしかも何に揺さぶられてるのか瞬時には分からないという
なかなか過去類を見ないスピーチでした
もう知ってると思うけど、もしまだなら「宮城県 遺族代表」でググってくだされ
2015.03.15 21:11 | URL | #- [edit]
6(ロク) says..."Re: こんばんは(^^ゞ"
こんにちはー、キイさん
あらまぁ、これまたシンクロニシティ被りましたねー
って、申しますか・・・・
中華あんに挽肉も駄目でしたっけ?旦那様
そりゃあまた・・・・・、筋金入りの王子様ですわね~
キイさんのご苦労が忍ばれます
って、それ駄目で何故麻婆豆腐は大丈夫なんだ???人体の神秘ですな

ううーん、とっても難易度高い食卓ですね
一番の近道は末の坊ちゃん用に先に取り分けてから味を足すしかないですかね
カレーとかもそうかしら?
甜麺醤と一緒に豆鼓醤はお買いになりました?
使わないレシピかもしれませんが麻婆豆腐度は豆鼓醤が鍵を握っている気がします
より簡単にプロっぽい味になります
甜麺醤は他に使うのは確か・・・・、北京ダックで使ったような?
勿論あんな高級料理めったに口に入らないのであやふやなんですが
でも素晴らしいことですよ、母娘で料理なんて
すんげぇ憧れますわ、それぞ「幸せ」の象徴じゃないでしょうか
時間があるときにたまにでいいので難か作れると楽しいですよね、きっと
私はそんな思い出が無いのでお嬢さんが羨ましいですわ


あ、でもでも
本当に「え?二人前のスープ!」って思うでしょ
でも全然ー、マジで味の濃さなんて感じないのですよ
だから「家系」とか「二郎」とかのスープって多分ありえないほど濃いんだと思います
もうわたくし完璧に習得したので近場なら出張するんですが・・・・
その場合は一人前@222-が@860-くらいに跳ね上がります、おやつと昼寝もつけてください
(酒でも可)


私のはなんちゃってタブレットだし、使用者こそがなんちゃってなので
ニコニコ&youtube再生機に成り下がっておりまして
何が出来て何が出来ないのか本人が把握してないのです
でもスマホとはファミコンとPS4くらいの開きがあるような気がしますわ
モニターに毛が生えた程度です
(勿論モノホンタブレットならPCとさして遜色ないかと)
ええええーーーー!
「ぜってーーー、負けねーーー!」とお伝えください
製造してる限りはガラ子を貫きますわよ



色々と言われてますね、彼女
何が真実か?は判らないし
実際そんなことはさして問題じゃない気がしますが
あのスピーチについて「何が」私たちをモヤらせるのか?って
単純に彼女が母親を見捨てたことでは無いんですよね

まず「行かないで」と言ってしまった母親に
私たちは理想としている「母親像」との違いに戸惑い
「行かないで」→「ありがとう、大好きだよ」という
噛み合ってない会話に生理的嫌悪感を抱きます
そしてそれを公表してしまった彼女に二重の裏切りを見てしまうのですよ
事実だとして平静時の母親ならば絶対に口に出さない言葉だと思うのです
そのような非常事態の死に直面した人間性を保っていられるか?という瀬戸際だからこそ
つい口をついてしまった言葉であって、消せるもの取り消せるものならば
多分人の親であればそうしたいまさに「不覚」の一言であったかと

娘であればその母の気持ち、状況に思い至らないわけが無いのに
自分ひとりだけのものではない母という「人間」の悲しいけれど致し方ない弱さとか醜さを
広く知らしめてしまったわけで
そこはですね、身内であればこそ「墓まで持っていく」エピソードなわけですよ

若さといえばそれまでですが
正直「情」というものを彼女が持っているのか私には疑問があります
だからこそ震災被害者に関わって生きたいという彼女の志に否とは言いませんが
「適正」があるとはとても思えないのですよ
彼女には体験者であるという素質だけでは追い着かない欠落があるのではないかと
どうしても思ってしまいます
2015.03.15 16:14 | URL | #rXW3FnZM [edit]
ぬぬこ says..."お久しぶりです"
爆買い凄い話題になってますねー、買ってもらえるのはありがたいですが^^;

弊害もあるようでニュースは微妙な心境で何時も見ていますよ。

大量モヤシラーメン、あれ本当モヤシでおなかが一杯になりそうですが天地返しという技もそれだけのてんこ盛りモヤシが綺麗に返らないような~^^;;

食べ終わった時、あれ?私食べたのって麺だっけ?モヤシだっけ?と分からなくなりそうです。


東日本大震災の追悼スピーチ、違和感を感じたのは私だけではなかったようですね

なんだかモヤッモヤッとが残るスピーチでしたよ。

彼女なりに伝えたいことだったのだと思いますが・・・

それでも当事者じゃないと分からないこともあるでしょうしね・・・

私も大まかに言えば被災した一人ですし、周りに家族や親戚をたくさんなくした方も居ますし・・・

当時の混沌とした不安や混乱のなか人間性が露になって人間不信に陥った話も耳にしますよ。

そうだったとしても、あの文章は何とかならなかったもんでしょうかね・・・どうしてもあの内容で無いとダメだったのか・・・

追悼スピーチは違う方が出来なかったものでしょうか・・・

と思わずには居られませんよ、繰り返しニュースで流れた当日と後日は特に感じました。
2015.03.15 14:39 | URL | #- [edit]
そうです。はい。 says...""
うっひょ~
もやしマシマシやっちゃいましたね。
そのもやし太くないですか?
普通のより食べごたえありそ。

そっかぁ、上から食べるのではなく、
ひっくり返すのか。
僕は後で美味しいのが食べたいので
上から食べるな。きっと。

お腹減ってきましたよ。
今日は帰宅が遅かったんですが、
見たらお腹が減ってきます。



・・・スピーチ異色だったんですか?
見てなかった。
2015.03.15 01:19 | URL | #- [edit]
キイ says..."こんばんは(^^ゞ"
6さまが麻婆豆腐を作ってらした同じ日、うちの夕食も同じでした!
実は一から作るのはこの日が初めて!!
先日長女(中三)が食べたいと言い出して(給食で食べた事あり)
たまたま彼女のテスト休みと私の休みが重なって二人きりだった昼食に
レトルト買ってきて食べたのでしたが
「どうせお父さんは食べられないから・・」とダンナに後で話したら
「えっ?オレ麻婆豆腐好きやで!マーボー丼とかも食べるで!」と言ったのでびっくり!!
ひき肉も中華のあんも嫌いだから結婚19年ずっとダメだと思い込んでたのに(・・;)
というわけで、レトルト嫌いのダンナとお子ちゃま舌の末っ子のために
クックパッドのレシピで豆板醤控えめで頑張ってみたのでした・・・が
ダンナと長男曰く「薄い!」末っ子「辛い」・・・どないせえっちゅうねん!!
紹興酒を料理酒にしたのが良くなかったのか、煮込みが不足しているのか?
でも、せっかく甜麺醤ってのも買ってみたし、思ったより簡単だったので
また挑戦してみようと思います・・・
6さまみたいにプロの味見て研究できる舌持ってないですが(笑)

野菜ましましラーメン美味しそうです!!
誰かが作ってくれるなら食べてみたいですね!
画像をダンナに見せてみよう(笑)
でも、一人前にスープは二人分いるのですね?う~む・・・
あっ!ちなみにガラパゴス勝負はどうみても自分の勝ちだと言ってましたよ(笑)
タブレットって画面の大きいスマホかと思ってたんですが違うんですか?
電池の持ちがいいのでしょうか?
それともキーボードのないPCなんでしょうか・・

遺族代表スピーチ・・・話題になってるのは知らなかったけど
実はどうにも引っかかって何度も新聞に載ってた文面を読み返してしまいました・・・
私、根が短気なんで引っかかっても一度相手の立場に立って考え直す努力をしています・・
(すぐに反応して言葉に出すと多分トラブルになる)
でも、これはどうやっても彼女の立場になって考える事は難しいという結論に(被災者じゃないので)
止めた人はいるのかも知れないけど、どうしても語りたかったのか?
それとも、いろいろ心無い噂も立ってるようだけど何が真実か・・・
考えると辛いのでここまでにしようと思ってます・・逃げかもしれないけど・・
2015.03.14 23:01 | URL | #EBUSheBA [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。