独り晩酌と"It's Only a Paper Moon"
いや、今週は長いね
実はこの前の土曜から、体調が悪くて
熱もたいしてないし、咳も出ない
でも全身筋肉痛&倦怠感にて、ほぼ仕事ができず
職場に行っても、ただ座ってるだけ
いろんな人に迷惑かけたり、気を使って頂きました
優しい世界
今日はどうにか復活
ずっと仕事から帰ってきても冷蔵庫の豆腐やら
お歳暮で貰った米菓などを食べさせてきた相方に
何か作ってやらねば!と思ったら、彼は職場泊まり込みだそうで・・・・・
一人晩酌
胡瓜の古漬けをかつお節で和える
そしてレモンが効いた紅茶割をゴクリ
「くうぅぅぅぅぅぅー」と声が出ちゃう
反則級で旨い
鮭の焼き漬け
醤油と米酢の1対1、そこに鷹の爪
いつもはハラスで漬けるのだが
最近は普通の切り身も半端ないじゃない、油分が
多分添加されているのではないか?と思うんだけど
だってね、この前オーブンレンジで焼いてたら脂に火がついて
オーブンが火を噴いたからね、まじビビったわ
とにかくこれも旨い
漬け汁の上面に、あの美しい鮭から滲み出た油膜が覆うくらい
そんな鮭だと完璧
油分がないと、酢と醤油に鮭が負けちゃう
これ食べながら、飲みながらネトフリにて「病院坂の首縊りの家」を
観賞中
いや、いつ見ても良いな、素晴らしい
いろんな意味でジャジーな人生を爆走している「ずんこ」
別に可愛いと思ったこともないし、歌唱力に感動したこともなかったのだが
Paper moonを脳内再生すると、何故かずんこで再生されてしまう
この曲に関してはエラを超えてるんじゃないか?
いや・・・、
超えたは言い過ぎか
でも淳子の「 It's Only A Paper Moon」はね、逸品ですよ
- 関連記事
-
- 豆腐ハンバーグと奇妙な味 (2021/05/07)
- 独り晩酌と"It's Only a Paper Moon" (2021/03/04)
- Sing, Sing, Sing (With a Swing) (2021/03/02)