革命前の酒
こんにちは
サントリーの無料サンプル「セサミン」を10日ほど飲んでたら
「あ、あれ?」って感じで、妙に体調の良さを感じる今日この頃
いや、私はサプリ基本的に好きだけどね
でも効果はあんまり実感したことないんだよね、幾つかを除いては
でもゴマこれは効くかもしれない
継続するか悩みどころだが、サントリー高価いからなぁ
たぶんもっと安いのあるはず
ちょっと探してみるわ
酒ランキングに居座っているからね
たまには酒のことを載せないと追い出されそうなので、更新
LEGEND OF CUBAN RUM
Pre1962と記されていますが、実際には1940~1950に蒸留された超熟成ラム
これが意味するところ分かる?
カストロ、ゲバラのキューバ革命前に蒸留されたキューバ産ラムなわけ
胸熱だろーが
かく‐めい【革命】
《「易経」革卦の「湯武命を革(あらた)め、天に順(したが)いて人に応ず」から》
1 被支配階級が時の支配階級を倒して政治権力を握り、政治・経済・社会体制を根本的に変革すること。
フランス革命・ロシア革命など。
2 物事が急激に発展・変革すること。「産業革命」「流通革命」
私は「革命のエチュード」が大好きで
ピアノがクソ上手いゲイの元BOSSにいつも「革命弾いてよー」と頼み込んで
実際その願いが叶ったのは30年で2回だけ
「あんた!あんな練習曲僕に弾けって、どんだけ無礼なのよっ!」で却下
あ、はい
このフジコ・ヘミングのプレイは嫌いだが好きっていう、自己矛盾を抱えた演奏
あのさ、桑田を桑田っぽくせず唄える?
長渕でもいいんだけど
それと同じで、これだけ個性出せるってのは凄まじい感性だなと
ショパンに聴かせてやりたいな
昨夜は
オリーブオイルにて厚切りベーコンをがんがん焼いて、卵も入れ
ざく切りにしたほうれん草に合わせて、ほうれん草とベーコンのホットサラダ
塩コショウを効かせて
今回はにんにく入れてないけど、多少風味づけに使ってもいいかも
私は普通のほうれん草でガシガシ喰えるが
完全生だからね、サラダほうれん草のほうが初心者向け
フジコ聴くと、辻井が軽すぎ走り過ぎで聴いてられない
グルメランキング
こればかりは好みの範疇なんだけどね
にほんブログ村
- 関連記事
-
- この優しい世界 (2021/01/13)
- 革命前の酒 (2021/01/06)
- 私からあなたへ (2020/12/31)