クリスマスの夜の食卓
少し時間が経ってしまいましたが
今年のクリスマスの食事風景
まずハマグリ
こいつを白ワインでやっつけております
が、しかし、口が開かない
生きていたのは間違いないのだが、アサリの感覚でいると
時間がかかり過ぎてイライラするのですよ
もう最後はつまんで無理やりオープン
ハマグリエキスに牡蠣も追加で
やっぱさ、魚貝エキスに勝てる奥行きは無いと思うのよね
そこから海老を焼きます
小振りでは御座いますが、ブラックタイガー
ここはだな、譲れない一線なので御座います
で、それを全部集めて
鶏モモと帆立、マッシュルーム、シメジにパプリカとトマト+
今年はパエリヤにしました
パエリヤパンも持ってるんだけどね
なんせ米4合ぶんなので、デカいホットプレートで作ります
これがもう超ラクチン
蓋もありゃ温度調節も出来るからね
10年以上肉料理だったのだが、今年は重いモノ食べたくなくて変更
これやっぱ年齢?年齢かしら?
っても米4合、鶏モモ3枚、十分に重いのですが・・・・・
あ、乾杯はいつものジェイコブズクリーク・シャルドネ・ピノノワールね
正月用で箱買い、っても6入れだけどね
流石に残ったので、いつものようにお裾分け
かなり喜んでいただけました
正月用の酒も用意
今年も磨き二割三分
毎年大晦日から元旦にかけて、相方とキーガイレベルで酒飲むのです
こんなの多分1時間もかからずに飲み切ってしまって
そこから安酒を大量にちまちま飲んで、喰って、寝て正月終了
今年は散々だった
来年はもう少し私に優しくしてほしいわ、地球
- 関連記事
-
- ピメントス・デ・パドロンを食べてみた (2021/01/05)
- クリスマスの夜の食卓 (2020/12/28)
- 明太子入りもつ鍋に感動しちゃった夜 (2020/12/11)