ミネストローネを牛乳で作る回
おはようございます
ハルちゃんの実家から、なにやら旨そうなソーセージギフトを頂いたのです
まるで我が家のソーセージ修業が見透かされているようで
ちょっと笑ってしまったのですが
あれだけ毎週ソーセージ造りに励んでいたのに
最近時間が取れずにすっかりとご無沙汰
三歩進んで二歩下がる状態だったのに、次は相当に後退してるはず
ここのところずっと考えていたことがありまして
それはだな
「キャンベルのミネストローネを牛乳で作れば美味いんじゃね?」
うん、絶対に美味いはず
(ふわふわカラーだと耳に届いてしまうため強制プラカラー装着オリ君(♀))
うむ、やはり美味しい
具だくさんトマトクリーム・スープになりますね
キャンベルのトマトスープは甘すぎてあんまり好きじゃない」のだが
これは理想的なトマトクリーム・スープに近づきました
やってみ
大した事していないのに、新茶だソーセージだ
貰いっぱなしも申し訳ないので
毎年この時期になると購入している「こみつ」をプレゼント
林檎の中ではこれが一番好き
薄くスライスして食べるとだな、とても幸せな気持ちになれるのですよ
ソーセージのお礼に電話をして、色々と長話をしてさ
わざわざ遠いのにお墓参りに来てくれて有難うというので
「いや、ハルミに会いに行くだけじゃなくてピンクのお墓の子に会うのも
楽しみなんですよ、実は。」と伝えたら、なんとビックリ!
「その子は6歳で脳腫瘍で亡くなったんだけどね
そのお父さんはハルミの同級生で友達だったのよ」
もう亡くなったのは15年くらい前らしいのだが
新しくその可愛いお墓をその子の為に作ってあげたそうな
そうか、きっと私がその子に魅かれてしまうのは
大いなる力が働いているのかもしれないね
そんな話。
お母さんはその子のお婆さんと仲良しらしく
グルメランキング
「今度6ちゃんが気にしてくれていると伝えるわ、きっととても喜ぶから」と
にほんブログ村
伝えてくれると助かる、花やお供えするのって、もしかしたら不審者かな?と悩んでいたから
- 関連記事
-
- おうちラーメン決定戦 (2020/12/08)
- ミネストローネを牛乳で作る回 (2020/12/05)
- コタツで食す、キンキン冷麺 (2020/11/28)