ホワイト餃子と相互リンクについての見解
おはようございます
たまに「これこれ、こういうサイトを作って貴方のブログをリンクしました」
つきましては相互リンクお願いしますとか
こういう商品を貴サイトでご紹介願えませんか?やら
BLOGを移転しませんか?とかの連絡が来るのですが
何度か書いていますが
このブログはリンクフリーなので、リンクしてくださるぶんには
なんら問題なく、連絡も不要です
こんなアホブログにリンクして、人間性やセンスを疑われるかもしれませんが
それがご理解頂けているなら、どうぞ、じゃんじゃんお願いします、嬉しいです
だが、相互リンクは出来ません
それで宜しければ。
何故って、サイドバーがぐちゃぐちゃするのは耐えられないので
どうかお許しください
商品紹介やら、稀に出版社から本の感想を書いて(ポジティブな)
紹介してくれってのもありますが
そもそもこんなポンコツに、人の購買意欲を誘うような文章が書けるわけもなく
その手の嘘くさい文章が、自分をも侵す気がするのでパス
最後のブログの移転、これは論外
記事の移転はお手伝いします
PVに応じてバックします、と言われても
想像しただけで面倒くさい
無理、絶対
この中で特に言いたいのは、相互リンク勢
こっちが丁寧な謝罪メール書いても、その後返信よこさない奴だらけ
そういうとこだぞ、おい
安易に借り物だらけのまとめサイト作って小金儲けようなんて
甘いんだよ、激甘
って↑これをサイドに置いておけばいいのだろうが
それこそ鬱陶しくなるからね
何度目だよ
昨夜は愚息と髪を切りに行って
併設の古民家風カフェにて
愚息を待つ間ハイボール
友達の店みたいなもんだから、大抵なんかサービスしてくれるのだが
昨日はコレ↑「ホワイト餃子」
知らなかったんだけど、評判良いんだってね
わざわざ並んで買ってきたそうな
静岡勢、近場なら是非
なんか面白い餃子だったよ、もちろん美味かった
追記・すんません
静岡御当地ものだと思い込んでました、どうやら違うな
↓
ホワイト餃子
たまたま買いに行ったのが「静岡店」ってことらしい
帰ってきて相方との晩御飯は
ミートソース
しかもいつもの外交が実ってBOSS手作り
たまに違う人の手料理食べると、新鮮でいいね
私のトマトソースのゴールとも相方のトマトソースとも違う
フレッシュで本当に美味い
私たちは調味料やハーブを使い過ぎているのかもしれない
おやすみ、エディ君
あ、でも「人間椅子」の公式や「せのしすたぁ」ならば
グルメランキング
即、相互リンクいたします、もちろんです、はい。
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 回転ずし狂騒曲と葬送曲 (2020/10/10)
- ホワイト餃子と相互リンクについての見解 (2020/10/07)
- この世で一番好きな曲 (2020/10/01)