つけ麺の答えといっても良かろう
こんにちは
昨日の性格診断テスト、アクセス解析で見ると
沢山の方が診断を楽しんでいただけたようで、有難うございます
みんな好きねー、診断
って、私も人のこといえませんが・・・・
幾人かの方に結果を教えていただきましたが
これがだな、驚くくらいに「仲介者」率が高い
ざっくりいうと半数が仲介者
で、思うにだな仲介者の特徴
仲介者型気質の人は、真の理想主義者で、極悪人や最悪の出来事の中にさえも、
常にわずかな善を見い出し、物事をより良くするための方法を模索しています。
↑
こんな風に勿体なくも有り難い性質なので
私のような人間の中にも、わずかな善性を見出してくれているのかもしれない
いやー、なんとも申し訳ないわー、真正カミツキガメで
相方にやらせたら「論理学者」でした
これはもう意外でも何でもない、それ以外に無いってほど当たってる
討論者と論理学者の喧嘩想像してみ、面倒臭いんだぞー
落としどころ無いからね
で、BOSSは「領事官」
これも当たっている、友達や仲間ならこれ以上ないくらいに
良好な関係を築けるタイプ
で、愚息は・・・・・・・・
「仲介者」
愚息よ、お前もか・・・・
お前も私の中に善性を探したりしてるのか?
23年間もご苦労ちゃん
以前書きましたが、最近相方が「麺」作りに凝っておりまして
今回は極細面
友達の製麺機持ってる同業者とともに、週一で麺づくり
今回は「昆布水つけ麺」
これはだな、つけ麺のネガティブな側面へのアンサーではなかろうか?
つけ麺で嫌なところってさ、つけ汁が冷めるところ
これに関してはヒーターが各テーブルに備え付けてあったり
焼いた石を入れたりと、まあそれなりにクリア出来るのだが
個人的にもっと嫌なのが「どんどん薄まるところ」
その問題を解決するのが昆布水
この濃厚で絡みつく旨味が膜となって
つけ汁が薄まるというよりも、グルタミン酸効果で重厚になっていく快感
今回は普通の酸味が利いた醤油ベースの付け汁と
鶏白湯の付け汁
昆布水つけ麺、流行りだしてるのは知っていたが
あんまり明確にイメージできなかったんだけど
食べてみて言いたい、これ最初に作った奴にノーベル賞やってくれ
そのくらいに美味しかったのですよ
今日は冷麺の麺を作りに行ってます
グルメランキング
冷麺楽しみだなー、冷やし中華よりも冷麺なのよ、私
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 自家製ソーセージ作ったからちょっと来い (2020/07/20)
- つけ麺の答えといっても良かろう (2020/07/14)
- ポルトガル調味料を自作して、ポルトガル料理を作るぜ! 2 (2020/07/09)