アスペルギルス・オリゼー(略してオリ君)の憂鬱
こんにちは
今朝は早くから冷たい雨が降りしきる6地方で御座います
冬の雨ってさ、なんでこんなに救いがないのかね?
強いてあげると乾燥が解消されるくらいでさ、この一面灰色の世界を見てると
なんでソ連から社会主義が生まれたか分かる気がするわ
脳内で何かを突き詰めてズンドコ掘り進めるにはいい環境なのかも
先日、朝の情報番組で「豚汁の鶏つみれVer.」ってのを紹介しておりまして
なかなか旨そうなので作ってみました
ポイントは鶏ひき肉に山芋の擦りおろしと水を加える事
ものすんげーーー柔らかくて不安になるけど大丈夫、なんとかなります
もう一つ重要なのはそこに(鶏に)山椒を加える点
なかなか乙でしょ?
味噌は赤だし、旨いよねー、八丁味噌大好き
で、↑これが私の愛用味噌計量グッズ
右のレバーで杯数合わせて掬えばいつも同じ味で御座います
しかもコレ+オタマで簡単に溶けるので超オススメ
必要な分だけ味噌が簡単に取り出せます。 川嶋工業 みそ汁上手 味噌汁上手
完成、豚汁ならぬ鶏団子汁
山芋の効果なんだろうけどつみれがですね、口の中で溶けるが如く柔らかくて
山椒のアクセントも効いててそりゃあもうこの時期にピッタリなおかず味噌汁で御座いました
あ、野菜炒めるときはゴマ油使ってね
うちのオリくん(♀)はですね、所謂アトピーなのですよ
年がら年中掻き壊して、さすがに獣じゃないですか、加減を知らないからね
血まみれになって毛がごっそり無くなるのも日常茶飯事
もちろん病院には何度も連れていってるんだけど原因もはっきりしないし
治療って言えばステロイドだからね、正直そっちのほうがもっと怖いわけ
だからなんとか掻かないようにエリザベスカラー装着→傷完治→外す→掻く
これの繰り返しでして
しかも多大なストレスがあるわけですよ、カラーなんてつけてると
私たちがムチうちコルセット装着して生活するよりもキツイと思う
もうさ、最大の悩みの種だったんだけどある日猫ブログを見ていたら
爪とぎが酷すぎて家中の家具がボロボロ
悩んだ末にネイルキャップを付けたら研がなくなってハッピー!!ってな記事があって
「こ、これだ!!」とですね、飛びつきましたわ
日曜につけたので数日経過してるんだけど
エリザベス・カラー外してもね、体中綺麗なまま
掻く動作はするにはするんだけどつま先が柔らかいからさ
すぐに諦めてくれるのですよ
いやー、何でこれにもっと早く気が付かなかったんだろう?
オリも久しぶりの自由に縦横無尽に駆け巡ってて、それだけで痒みも思い出す間も無いみたい
同じような症状の猫って意外に多いと思うのですよ
そんな人にはお勧めします、是非一度お試しを
オリゼの爪見てるとトウモロコシ喰いたくなってくる不思議
つぶやき ブログランキングへ
今日のホラーアクシデンタルは車輪の下↓
車輪の下って言えばヘッセだけどさ
わたしあの本大嫌いなんですわ、イライラするわー
- 関連記事
-
- 咎人は誰ですか? (2015/02/02)
- アスペルギルス・オリゼー(略してオリ君)の憂鬱 (2015/01/15)
- つーかサトウ!お前この時期稼ぎすぎだろ! (2015/01/12)