アジフライからDita von Teeseまで
こんにちは
スーパーに行くと野菜売り場でゆらゆら揺れながら悩む時間が増えてきた今日この頃
もうさー、野菜高価すぎだよね
きゅうりとかナスが欲しくて行っても最終的に大根だ白菜しか買えないんだもの
まぁ、逆に夏野菜食べたいって思うのが贅沢だって事は分かってるんだけどさ~
夏場の我が菜園の鈴なりキュウリが懐かしいわ
それで行くと「オクラ」って優秀だよね、季節かかわらず安定してて
納豆にオクラ&生卵←コレ、これを昼夜問わず年間200回は食べてるわよ、わたくし
最近さ、家で生協の冷凍アジフライをよく食べるのですよ
これ断言できるけど生協の食品の中でダントツでコスパに優れた憎いやつでね
一枚あたり70円とかそんなもんなんなのに無茶デカくて美味いわけ
それ食べながらギンちゃんと
「これでこんなに旨いなら良いアジで作ればどんだけ旨いんだべ?」とね
そんなある日、彼が市場で所謂「良いアジ」ってのを買ってまいりまして
取り敢えず骨の部分をズンドコ揚げます
どのくらい揚げたかな?20分くらい?
で、完成!骨せんべい、当たり前だが捨てちゃいけません、骨といえども
塩振って頂きましょう、そうしましょう
こうさ、開いたアジフライ、あれが本当は素敵じゃないですか
でもこのアジはでかすぎて開いたら1枚ずつしか揚げられないので泣く泣く半身に
これだけ頑張ったのに何故か酒がポン酒しか無かったという・・・・
アジフライって言えばビールよねぇ
で、肝心のお味なんですがこれがさー、不思議なことに生協の勝ちなんですよ
こっちは完全に生じゃない、そうするとね、身が柔らかすぎてサクサク食感にならないのですよ
焼いたりするぶんには最高だと思うのですが、揚げには適してない
深いねぇ、料理は
昨日うたた寝をしていたら夢にDita von Teese(ディタ・フォン・ティース)が出てきまして
ご存知ですか?ウェスト43cmのバーレスクの女神であり世界のファッションアイコン
↑コアントローのアンバサダーの頃
とにかく存在自体がミラクルな彼女を一躍有名にしたのはマリリン・マンソンとの結婚
もうさー、コレとアレの組み合わせなんて消化不良起こしそうだけどね
さておき、ディタを考えていたらマンソンが登場してしまいまして
あー、そう言えばベタなラブ・ソングがあったなぁ、と
久しぶりに聴きたくなりまして
↑これはディタと別れた後、婚約したエヴァン・レイチェル・ウッドを起用したPV
2流女優とディタじゃ格が違いすぎる感が御座いますが、それでも可愛いよね
これはマリリン・マンソンが世界に自分の恋人の魅力を見せつけるためだけに
書いた曲なのではないかと思うわけですよ(結局別れちゃったけどね)
すんげぇー良い女だから取り敢えず見とけ!
あ!そうだ!パペラキュウキテマス
- 関連記事
-
- 豚の角煮とInspiration (2015/02/13)
- アジフライからDita von Teeseまで (2015/01/10)
- I'm shining like a new dime (2015/01/08)