田子の浦にてゴーレムにドルモーア
こんにちは
この前まで汗だくで寝ていた気がするのに
今朝はあまりの肌寒さに、明け方目覚める始末
いつものように爆睡中の相方の上掛けを奪おうと思ったら
ミイラ男の様にタオルケットにきちきちに包まって寝てやがり撃沈
もう少し寒くなってくると、にゃんずが一緒に寝てくれるので
それはそれは暖かいし(1ターン最長1時間くらいだけど)
もっとずっと寒くなれば今年もコタツムリだから問題無いんだけどさ
そこまでの少しの間が辛いわね
土曜の夜、つーか日付変わって日曜
深夜二時半に寝て、三時半起床
一時間しか寝てない状態で四時過ぎにお出掛け
夜明けの朝霧高原
向かって左の山は富士山で御座います
君達の大好物、富士山ですよ
わざわざ書かないでも分かると思うが
いつものように釣りしに静岡へ
取り敢えずの朝ご飯
我が心のゆで太郎にて、思い切り博打をしてきました
な、なんと!そばじゃ無くて「天中華」
簡単に言うとラーメンに海老天をのせたアバンギャルドな憎い奴
いや、蕎麦好きよ
でもたまに無い?蕎麦屋で中華そば頼みたくなること
蕎麦屋カレーもしかり
お味は良いも悪いも「ごく普通」でした
久し振りの田子の浦
で、延々と釣り糸垂れつつドラクエウォークしつつ
これはやってる人しか分からない話なのだが
「雨の日」または「水辺」でないと出てこないモンスターが居てだね
水辺っていってもオラが村あたりの小さな川とかじゃダメなわけ
でもそいつがたまにドロップするアイテムが非常に強力で
それが欲しかったのですよ
したところ田子の浦は出てくる敵、出てくる敵
たいていそいつが絡んできて狂喜乱舞
そして奇跡の引きで「つむりんママのS」を引き当て
飯でも喰って帰るかと、漁協食堂に移動したらやだ大変!
漁協食堂が「メガモンスター」ポイントという・・・・
釜揚げしらす丼を30分ほど待って
その間にゴーレム戦が始まったので参加
そうだなー、食堂にどのくらい人居たかな
100人はいたので、絶対に誰か参加するだろうと思ったら
やっぱりおりました
やたらきょろきょろと見まわしているのが参加者だと思うので
じっと見つめてアイコンタクト取ったのだが、あっさりスルーされた
仕方ない、誰もわたしだとは思うまいよ、ふははははは
取り敢えず一位以外にはまだなったことがない
ま、ソロが多いから当たり前だけどね
しらす丼撮るの忘れたので、入り口のサンプル
いやー釣果は塩だったが、DQWは大量豊作で御座いました
いつもいつも猿みたいにドラクエでさーせん
実は釣りとDQWじゃなく、重要な目的があったのですよ、静岡行きには
グルメランキング
明日か明後日には書きます、わたしも伊達にグルメランカーじゃないと証明するぜ
にほんブログ村
- 関連記事
-
- ドラクエウォークと舞茸ご飯と微課金と無課金の間 (2019/11/02)
- 田子の浦にてゴーレムにドルモーア (2019/10/07)
- FUJIYAMA盛りを眺めてから、森にドラゴン討伐へ (2019/09/24)