What color are you?
こんにちは
ランキング「酔っ払い」にエントリーしておきながら
全然酒ネタが無いじゃないですか!とのご指摘を頂いて「そういやそーだなぁ」と
初めて気が付いたトロさ加減では御座いますが
一言ご説明申し上げますとワタクシ呑んでて当たり前なもんで
わざわざ書く気も起きないのよね~
よくさ「息を吐くように嘘をつく」って言うけどね
アテクシの場合「息を吸うように酒を呑む」だからさー、あんまり酒記事期待しないでください
つーか、つまんないでしょ、そんな他人のヨッパネタ
本当なら本日(7日)の朝食でいただくのですが
今年は昨日の晩飯がですね、お約束のコレ
半合ほどのコメを研いで1500mlの水で沸騰するまで沸かします
そっからマイ・ベスト・パートナー「シャトルシェフ」で3時間放置
どれがどれだか分からんし7種類あったのか未確認だが彼らを刻んで
鍋に投下で20分ほど寝かせれば完成「七草粥」
御節もクリスマスケーキも実はどうでもイイのですか
これだけは数十年毎年1/7には食べ続けております
なんだろうね、落ち着かないのですよコレだけは
あ、私の分量は「全粥」仕様なので本当はもっと時間も短いし水も少ないかも
あと一つ今日の午前中で忘れちゃいけないのが
お正月飾りを片付けること
私は漠然と「7日のうちに」って思ってたんだけど午前中が正解らしいです
で、鏡餅は11日まで飾ってOK
って、すまん、そんな事書かないでも君は知ってるよね、きっと
最近さ、人様のブログを拝見していて一つ気になることがあって
それはですね「文章って年齢が出るなぁ」ってことでして
明記してなくてもさ、年寄りが書いた文章って年寄りくさいんですよ
ここで言ってるのは単純に年齢じゃないよ
ハートが年寄り、視点が年寄り、切り口がご老人って話
それが全て悪いとは言わないよ、年齢ゆえの蘊蓄も語彙も勉強になるし
経験からくる独自の視点って重みが違うからさ
だけど嫌なんですよ、嫌いなんですよ、怖いんですよ、あのスメルが
で、自分の書いたものもまじまじ読むとさ、臭かったりするわけ
特にコメント、ありゃあ酷い
自分自身を人に説明するとき顕著に出るんだよね、懸命に隠してるつもりでも隠せてない説教臭さ
ああもう絶望だよ、諸君
わたしはいつからこんな本当に駄目になったのかね?
そんななので当分コメ欄封印
一から出直しますわ、フッ
コメント↓書かないでいいからせめて踏め!
もう「日々の出来事」飽きたなぁ
今日のホラーアクシデンタルは「百年の孤独」↓
これはある種かなり難解なので万人受けしないかも
- 関連記事
-
- これぞ本当の「全員悪人」ですわ (2015/01/13)
- What color are you? (2015/01/07)
- 今年は「目指せ!書籍化」だよ、諸君! (2015/01/05)