楽天経済圏とカツカレー
こんにちは
いやー、大変でしたね?大変じゃ無かったですかね?
私は大変でしたけどね
友達と八王子で一泊して飲んだわけですが
その日はね、酔ってるし機嫌良いからフラフラしてましたが
翌日がもう!通常の三倍以上の時間をかけて、ようやくたどり着きました
もちろん大幅な遅刻を「まい泉のカツサンド」のお土産のみで
有耶無耶にしてしまいました、そのうち首になるな、きっと。
で、そこいらの話は後日
そういえば奥様!
わたくしですね、着々と「楽天経済圏」に移住を進めておりまして
楽天モバイル切り替えで、どうやら目標到達したのでご報告
どうすか?基本で10倍クリアですわよ
ゴールドカードに切り替え、楽天銀行引き落としにして
楽天モバイル使って、月一で楽天ブックスを利用して(千円以上)
楽天アプリも使って、楽天証券にてポイント利用で投資信託積み立て
これで10倍確定
もちろん楽天Edyと楽天Payも使用
↑
ここまで実はそんなに難しくない、手続きが面倒だっただけで
人によってはこれに楽天トラベルと楽天保険、電気かませば+2.5
三木谷親分にはこれからも元気で頑張ってほしいものです
どうしてもカツカレーが食べたくなってLEE10倍にヒレカツ
なんで美味しいモノ、食べたいモノは高カロリーなんだろうか?
ポイントが入ってくる→ポイントでREITをチマチマ買いためる
グルメランキング
そうしないとなんか詰まんないものを買っちゃうんだよね、勢いで
にほんブログ村
頼むで、三木谷。
- 関連記事
-
- 弱った足長マンチカンと優しいノルウェージャンの午後 (2019/09/11)
- 楽天経済圏とカツカレー (2019/09/10)
- 秋のBAN祭り宣言 (2019/09/07)