最強のそばつゆを探しております、その2
こんばんは
今日は朝からオリ君(♀)の薬を貰いに動物病院に行ってから
古くからの友人が転職した、別荘地の高級スーパーへ
初めて行ったんだけど、すごく良い店できっちり差別化されていて驚いた
うーん、高級っていうか各担当者が威信をかけた仕入れしていて
津々浦々、さまざまな優れた商品を並べてあって
あんまりにも楽しくて40分もいちゃったわよ、奥さん!
スーパーに40分、会計9千円、恐ろしい
例えると、食品スーパー界におけるヴィレッジヴァンガード
個性って大事よねぇ
それからふらふらして、帰りにブクオフへ
自分ばかりゲームソフト買うのに罪悪感があるらしい相方が
なんか買ってあげるからさー、なんか買いなよー、早く選びなよーと
うるさいのですよ
それさえ与えておけば、色々と不満解消になると思うところがムカつきますな
鍵っ子じゃねぇーぞ←って、鍵っ子って死語かい?もしや
あんまりしつこいのでキングダムハーツⅢ
クソ駄作と言われているから手を出してなかったのだが
ドラクエビルダーズの2が無かったのでこれでいいや
ステージ可愛いからね、好き
最近はこの前言ったように「蕎麦」にはまっています
蕎麦っていうか、そばつゆね
近場のデパ地下で買った竹やぶ
おぉーー!がつーんと来るわー
甘みもあるが塩味が強い、旨味もある
こりゃあやっぱ藪蕎麦だね
そばを手繰って3㎝程度つけてすする用
粋だねぇ
蕎麦は十割の乾麺
蕎麦湯がうめぇ
翌日
安定の更科つゆ
やっぱりこっちのほうがバランスが良い
蕎麦もさ、味として一番バランス良いのは二八なんじゃないか?と思ってる
ついつい十割買っちゃうんだけどね
でも一番重要なのは成分表で「蕎麦粉」が一番先に書いてあること
割合が多い順に明記されているから、小麦先だとそれはアカン、饂飩や
更科は信州ルーツ、あとは砂場は大阪生まれ江戸育ち
グルメランキング
そういや、砂場のつゆって見かけないな、何処かにないかな?
にほんブログ村
- 関連記事
-
- ジェネリック二郎とバッキバキ・スフォリアテッラ (2019/06/14)
- 最強のそばつゆを探しております、その2 (2019/06/09)
- トウモロコシのオープン・オムレツと彼の一生の夢のこと (2019/06/08)