トウモロコシのオープン・オムレツと彼の一生の夢のこと
こんにちは
昨日相方と潮干狩りの話をしていたんですよ
もう何年も言い続けてるんだけどね、潮干狩り行きたいって
でもここ数年、近県でちゃんとオープンしててそこそこ採れる穴場が無い
あー、潮干狩り行きたいなー!から
「つーか、紅葉狩りだけは行く気がしないわ、何が楽しいんだろ?あれ」と
彼が言うので
「ま、でも嫌でも紅葉狩りしてるけどね」と言ったらだな、きょとんとしてるわけ
秋なんて、キノコ狩り真っ最中、害獣駆除もあるからさ
毎日のように山入ってるのに、行ってないっていうのか?
お前・・・・、さては・・・・
紅葉狩りってもしかして紅葉集めるレジャーだと思ってるんじゃないか?
「え?えっ?もしかして違うの?」
何処の暇人がわざわざ紅葉集めに行くんだよ?
集めた枯葉で何するんだよ?芋でも焼くのか?
こいつは過去にも
「俺、死ぬまでに一度でいいから「すきばやしじろう」に行きたいんだ。」と
呟いて、私に盛大に酒を噴かせた全科持ちだからな
怖いんだよね
節子、それすきばやしやない、数寄屋橋二郎やで
一生の夢なら店名くらいは正確にインプットしようね
この時期になると、とても有難いことに知り合いからトウモロコシを頂きます
コーン御飯には食指が動かない
甘い米は好きじゃ無いし、おかずが想像できないので却下
だからいつもコーンスープを作ります
大量にあるからね、牛乳1Lに対しモロコシ3本使った贅沢スープ
でもまあ、こんなもんはさ、わざわざ書くまでも無いじゃない
それよりもいつも困るのは、この↑搾りかす
これが捨てるの忍びないので、去年はクリームコロッケの具にしてました
今回はオープンオムレツ
コンソメで出汁取って、卵に塩、胡椒、バター、生クリーム
そこからコーンの抜け殻投下
火を弱めてから、スキレット二枚重ねで蓋にしてじわじわ
こんな感じ
パンケーキにしようかとも思ったが、取り敢えずオムレツ
あらやだ、奥様!なかなかに楽しい食感
フワフワの中に粉砕されたコーンが良いアクセント
半分は相方のアテにしようと思っていたのだが、食べてたら止まらなくなって
あっという間に完食してしまった・・・・・
そのままでも良いけれど、付け合せとかにも良いかしれないわ
彼と暮らしだす前は、なんでも簡単に捨ててたんだけど
相方は何であれ「捨てない」人なんですよ
腐ってるもの以外は、必ず使いまわす
それを考えることが日々の調理のトレーニングなんだと思う
そのおかげで、私もこの手の事を考えるのが好きになりました
ぴたっとハマると成し遂げた感があるのよ
明日の日曜は山椒の実を探しに行く予定なのだが、雨降りっぽい
グルメランキング
そうなると暇過ぎるので、久しぶりにブクオフでも行くかのー
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 最強のそばつゆを探しております、その2 (2019/06/09)
- トウモロコシのオープン・オムレツと彼の一生の夢のこと (2019/06/08)
- 牛すねのオイスターソース煮込み餡かけご飯という至福 (2019/06/05)