FC2ブログ

あんた、すげぇな・・・

又はわたしすごい

和牛とレンズ豆のキーマカレーとみかんとひよどり


   こんにちは


 今日は庭の草むしりで半日終わってしまいました
やらなくちゃいけない事、山のようにあるのに
休みと言えば一日中出かけて、仕事はフルタイムだとさ
自業自得とはいえ、きついわ
いま仕事しながら子育てなさってる方々、心から尊敬します
わたしじゃネグレクトしてしまうかもしれん
猫二匹でも手一杯だもの








恒例カレー
久しぶりにキーマカレーを作ろうかと、閉店間際のスーパーへ

15594391230.jpeg

いつもは鶏
むね肉多めで腿も入れて作ります
7対3くらい
このくらいの割合だと口に入れた時にカレーとご飯がサラッと崩れる
その感覚が癖になる









15594391020.jpeg

ホールスパイスを油で温めてから
擦り下ろした生姜とニンニクを炒めて
玉ねぎとホールトマト追加








15594390740.jpeg

いつもは鶏だが、な、なんと!和牛合挽が半額
それじゃあ行くよね、牛だよね
半額でほぼ同じ値段じゃ和牛行くよね?普通










15594390500.jpeg

パウダー・スパイス投入
で、ちょい塩
そこでひよこ豆だ!と思って開けたらレンズマメだった
OK,OK、豆なら良し









15594390280.jpeg

完成
和牛とレンズ豆のキーマカレー
いやん、やっぱ鶏とは全然違うわねー
どっちも魅力があるんだけど、どういえばいいのかな?
格みたいなもんが違う
550円と890円みたいな感じ

だがスパイスの乗りみたいなのは鶏の方が鮮烈かな
牛だと油分が多い分、スパイスがあんまり立たない気がする
鶏と比べてって、話だよ

で、レンズ豆、これは大正解
きっと言わないと食べても分からないと思う
嵩増しされるし、重めの牛がマイルドになるし良いことばかり
ひよこ豆より存在感なくて気に入った







久しぶりの本ネタ
キウイサワー飲みながら一気読み

15594391430.jpeg






内容紹介
「肉を焼くことは、対話だ」ジビエを通して繋がる、ふたりの成長物語

始めたばかりの猟で遭難してしまった潮田亮二、35歳。
相棒の猟犬と共に途方に暮れていたところ、無愛想な猟師・大高に助けられる。
かねてからジビエを料理したいと考えた潮田は、大高の仕留めた獲物を店で出せるように交渉する。
しかし、あっさり断られてしまい――。

夢を諦め、ひっそりと生きる猟師。自由奔放でジビエへの愛情を持つオーナー。
謎の趣味を持つ敏腕サービス係。
ふつうと少し違うけど自分に正直な人たちの中で、潮田は一歩ずつ変わっていく。
人生のゆるやかな変化を、きめ細やかに描く、大人の成長物語。


有名な作家さんなのかな?
初読みなんですが内容がさ、狩猟にジビエ、料理人じゃない
ようはかなり読者適性があるわけだ
だから手に取ってみました
ブロ友さんが紹介なさっていたしね



感想はね、NHKとかの全4回みたいなドラマあるじゃない
あれに最適な極めてキャッチで映像的な話でした




ごめん、ちょっと急用
続きは帰ったらすぐ書くので取り敢えず
押しておいて
すまん、頼んだぞ


グルメランキング



にほんブログ村

関連記事

該当の記事は見つかりませんでした。