FC2ブログ

あんた、すげぇな・・・

又はわたしすごい

多 謝 你


   こんにちは

 今日は読み終わった鬼滅の刃について書くつもりでしたが
台湾の李登輝元総統が死去なさったので、それについて

ここ数日、危篤に近い状態であるとの報道があったので
心配していましたが、まさかこの時期、このタイミングで亡くなるとは
台湾の方々の悲しみは如何ばかりかと、お悔やみ申し上げます




子供のころからずっと、侵略戦争について
沢山の人たちの不幸を巻き起こした、愚かで忌まわしい国の民だと
国内外で静かに、でも決して異論を挟めないような雰囲気のなか
教育を受けてきた私ですが、初めて読んだ「台湾論」





これでね、新しい視点を与えてもらったのですよ
この世で起こってきた、今まさに起こっている様々な紛争も
一方向だけで考えてはいけないし
一方向で考えることを、誰かに押し付けられてはならない







日本人が日本人でいることを、異国の地から力強く肯定し、鼓舞してくれていた
こんな人間は多分もう出てこないと思う


国賓どころか、治療目的の来日さえ条件付きでごめんなさい
弱腰の恩知らずでごめんなさい
トランプでもポンペオでも、バイデンでもいいから
早く台湾を国家認証して、間髪開けずに日本も続いてくれ
そんな日を見届けることが出来なかった無念を思うと胸が痛いけれど
どうか台湾を、そして蔡英文総統をいつまでも加護なさってください

日本のどんな政治家が死去しても
これほどの喪失感は感じないであろう、合掌


ln_a-mbQ0.jpeg





グルメランキング


にほんブログ村

うちの猫の落ち着きっぷりとチリコンカン


   こんにちは


 今朝台所にて、ぼさぼさ頭に首が伸びたTシャツにリラコという
そりゃあもうだらけ切った姿で、電話で仕事の話を担当者としていたら
あの緊急速報ですわ
電話の向こうでもアラート、こっちはこっちで相方の携帯も鳴り響いていて
緊急アラートがステレオ状態
とても失礼ながら秒で電話を切って、やべぇ着替えるか?いやまて




それよりにゃんずがーーーー

大慌てで寝室に行ったら




15960784030.jpeg


「五月蠅いにゃー、にゃに慌ててるんだにゃー?」

思いっきりリラックスなさっておりました
いやまあ、良かったよ、大したことなくて
なんか気が抜けたので激写していたら、相方に呆れられました








キドニー・ビーンズの水煮が欲しくて、スーパーにいったところ
オーガニックのお高い水煮缶しか売ってなく

3分ほど悩んだ末

15960784210.jpeg

自分で煮ることにした
一晩水につけてから中火で柔らかくなるまで
で、ふと考えた
これガス代考えれば、素直にオーガニック買ったほうが良かったのではなかろうか?
圧力かければいいんだろうが、あれは出たとこ勝負だから信頼できないんだよね










15960784400.jpeg

トマトとひき肉をスパイスで煮て
煮あがった豆と合わせる










15960784580.jpeg

久し振りのチリコンカン
これがまた、ビールが進んで困るのよ


鬼滅残りあと2冊まできました、明日には書けるかな

グルメランキング

ゴースト・オブ・ツシマは多分折り返しくらいかな?雑魚も地味に強くなってきていて、盛り上がってますわ

にほんブログ村

牛骨醤油ラーメンと、我がソーセージ道


   こんにちは

 初めてのソーセージ作りの日からこっち
毎日1時間くらいは「ソーセージ」について考えております
周囲に一度でも手作りしたことがある人間がいるわけでもないし
もちろんプロの知り合いもいないからね
情報収集はネットになるのだが、これがだな
挽いた肉と香辛料や調味料、それを腸詰にするだけなのに
どれもこれもレシピがまるで違うという難解さ

レシピなんて違って当たり前だとお思いでしょうが
どの料理も「基本系」ってのは、そんなに変わりがないわけですよ
基本のカレー、基本のハンバーグ、基本の肉じゃが
たいてい同じでしょ



それがソーセージだと細分化されていて
肉の挽き具合も、肉の捏ね具合も部位も配合も、まるで違うわけ
唯一共通しているのは「温度」
とにかく10度以下をキープし続けること、このくらい

前作のソーセージも実際どこを触れば改善するのか?ってのが
いまいち掴めてないんだよね
いやー、道は長く険しいですわ










15959930760.jpeg

コンビニ・チルド拉麺愛好家の中で最近評価が高いのがコレ
セブンの「牛骨醤油ラーメン」









15959930890.jpeg

モレッティおじさんと共に

あら美味しい
麺は相変わらずのアレな感じだが
スープはいいねぇ
焼肉屋でたまに出会える素敵牛だしクッパ
あんな感じなので、麺が終わったら白米入れるのが正解だと思う
つーか、汁だけ売ってくれ


牛骨というか、牛の脂があればこの味になると思う

グルメランキング

一番簡単なのは「牛筋煮込み」この完成前の汁の脂を引けば、かなり再現できます

にほんブログ村

イカ墨焼きそばと鬼滅の刃


   こんにちは

 猫二匹と私がまるで同じポーズで寝ていて
あまりにも面白いので写メ撮ったというので、見てみたら

まさに同じフレーム内にて



fc2blog_2020072812550717b.jpg

こんなんが川の字


奇跡の一枚だが、流石にここに出すのは・・・・・
「痺れる寝姿ランキング」などでまとめサイトに送られたら
こっぱずかしいので自主規制









愚息の小1の頃からの親友「さわちゃん♂」
私が自分の息子よりも可愛がっている自衛官がだな
ガンニバル読んでみたいというので、貸してやったんですよ
で、その代わりと言ったらなんだが、ほら、君たちが大好きなアレ
老いも若いも大好物な

15959075180.jpeg


鬼滅の刃

これを貸してもらいました

確かマブダチ典さんもハマっていたはず
で、私は基礎知識ほぼゼロです
なんたって主人公も「すみじろう」だと思い込んでいたからな
そんな真っ白な私が、これを読んで率直な感想を鬼滅の刃スタンを恐れずに
書いちゃるので乞うご期待

取り敢えず今10巻まで読んだ時点で言えることは

「ナルトのシスコン版」 

こっからの盛り上がりに期待しております








15959075040.jpeg

昨夜は「イカ墨焼きそば」
焼きそばの麺は水は使わずイカ墨ペーストと少量のワインで調理
固いほうが絶対に美味いのです


私のいい部分と、悪い部分は同じで「嘘が嫌い」なところなので

グルメランキング

本音で書きすぎて大炎上したらどうしよう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

にほんブログ村

後半の出来次第なんだよな

外食日記


   こんにちは


 昨日は彼と私、別個の用事があったのですが
生憎のお天気で急遽中止に
流石に降り過ぎだよね、雨
観測史上初の「台風発生」のない7月になりそうなのですが
豪雨続きだからね、あんまりピンと来ないですわ









15958198580.jpeg

そんななので、昼間は近場のつけ麺屋へ
物凄い繁盛店なのだが、甘いんだよね
ここのところ、いわゆる繁盛店のつけ麺のつけ汁は
「甘み強め」がトレンドになっていっている気がする
甘みって言っても、砂糖や味醂だけじゃなく、野菜の甘みとかも
あるんだけど
尖った感じを丸くしてバランスとってるってことだろうが
あんまり好きじゃないんだよね、甘み+魚粉味が
その上「柚子」とか入れるじゃん、それ系の店
好みだから、人それぞれだが私はとっ散らかった感が強くてあんまり










そして夜は

15958198760.jpeg

これまた開店したばかりのカレー屋へ
このセンス、この「わたしのおへや」みたいな感じが
どうにも落ち着かない
だが店内は「アンテナも高けりゃ意識も高いのよ。わたし」って感じの
オシャンティーで満席、満席どころか長蛇の列










15958198940.jpeg

だがしかし、カレーは確かに美味かった
大抵はつまらない味になる「ベジタブル・カレー」をここまで昇華させるとは
なかなかの黄レンジャーだと思われる



そんなこんなの外飯Dayでした

グルメランキング

日曜は大抵外食だが、一日二回となると珍しいのです

にほんブログ村

トスカーナ風フライドポテトと新コロについての自説


   こんにちは


 職場からの帰り道途中に、新しく出来た小奇麗なホテルがあります
オープンしたのは先月だったかな
他人事ながら、なんとも最悪なタイミングでオープンしたなぁ、と
がらがらの駐車場と、胡蝶蘭の夥しい鉢を見ながら
胸を痛めていたのだが、昨日の帰宅時は

車も人もうじゃうじゃおりまして
あー、これが噂のGoToか!と


この件に関しては、実は意見も二極化しているのではなかろうか?
流石にデカい声で「コロナはただの風邪」という兵は少ないけれど

「緊急事態宣言なんでしないんだ!」って方と
「感染者より、重篤者、死者数で考えると実は新コロ、弱毒化してないか?」って人




私は前にも書いたけれど、一番いいと思っているのは
政府が休業補償をしっかり出すこと
「いま刷らずに、いつ刷るのだ!!」のクシャナ殿下ばりでどんどんと
日本政府が日本円の借金で破綻なんてあり得ない←この理屈を理解することが重要


その上で個別に自粛なり、休業なり要請すべき
地方や観光業が死ぬというなら、そのGoToで試算している予算を
分配したほうが、的確に効くと思う
反対意見もあるだろうが、今の時点のロックダウンには疑問
あんま意味ないよ

多分消費税も下げるはず、私じゃ下げる
これが一番平等かつ効果的だから



とにかく大事なのは


クズメディアが不必要に煽らないこと


「不安」が飯のタネな奴らのいうことは、話半分くらいで聞くが吉









昨日は久しぶりの相方飯

15956468980.jpeg

トスカーナ風フライドポテト
ローズマリーやセージ、ディル等、ハーブとニンニクと共に揚げたポテト
これが絶品なのですよ









15956468840.jpeg

手作りソーセージのトマトソース・パスタ
只でさえ美味いのに、手作りソーセージとくりゃ
補正率が半端ねぇ



ここ数日間で、このアホブログを読破してくれた人がいます

グルメランキング

そして最新ページでランキング押してくれて有難う御座いました

にほんブログ村

続けて読んでくださると、とても嬉しいです

モルト購入と魂のぬか床(三代目)


   こんにちは


 昨日は予定通りに朝から晩まで、ゲームをしてました
途中ブログでも書くかなー、と一瞬思ったのですが
すまん、コントローラーが両手とミギーのように一体化しておりまして
どうにも手が回らなかった
多分そのうちコントローラーが喋りだすのではなかろうか?


そんな感じの腐り具合です
これ嘘のような本当の話
昨夜私は明瞭に大きな声で寝言を言ったらしいのだが
その言葉が




「お覚悟っ!」




だったらしい・・・、殺気も感じたそうな

どうりで寝ても疲れが抜けないわけだわ









久し振りにモルトを買いました
一応「酒ブログ」だからな
たまには載せないと

15955585300.jpeg

グレンアラヒー25年 
この上なく優雅なスペイサイド・モルト
オールド・モルト・カスク(ハンターレイン)の中で
ラフロイグ16年にするか、こっちにするか悩みに悩んでこれにした

コロナ収束に願掛けしたからね
その暁には味わって飲む予定なので、早く落ち着いてほしいものよ










旧・ブログからのお付き合いの方ならご存じでしょうが
私が何よりも大事にしてきたものが「初代・糠床」だったわけですよ
地震や家事で慌てていても、糠床だけは持って避難したいほど手塩にかけた一代目が
はるちゃんショックの頃手が回らず駄目にしてしまって
その後、一度やり直して作りかけたのだが、味があまりに違って気に入らず
そらそうだよね、何年も培ってきた糠床が同じなわけない

しかしそろそろやり直すか、と
実はこの1か月ほど、仕込んでいたんですよ
捨て漬け、捨て漬け、捨て漬けを繰り返し1ヵ月








15955584300.jpeg

ようやく初代に近くなってきました
どうよ?この茄子の色
見事じゃないですか










15955584900.jpeg

私はこれと出会ってからは、これのみ使用
ファンも多いが、アンチもいる「河村さんの糠」
どこが悪いのか個人的には理解できない
塩がきついっていう人多いけど、調整できるだろ?





コレ↑は送料込みなのでお高いが、探せば意外と普通のスーパーにもあります
確か5~600円くらいだったと思う









15955584700.jpeg

最近は風呂上がりの一杯のあてはぬか漬け











15955584500.jpeg

だが、何度でも言っておく
この世で一番うまい糠漬けは「セロリ」である










15955585130.jpeg

昨日の夕方、ゲーム途中の晩酌図↑

丸ごと糠漬けセロリとファミマ限定「至福の苦み」
苦味ってさ、合う味案外少ないんだよね
その点、これと酸味の利いたセロリはだな
パーフェクト・マリッジだと思うわ


「至福の苦み」嫌いじゃないんだが、奥行きを感じないんだよね

グルメランキング

やっぱエーデル・ピルスは秀逸なんだと実感

にほんブログ村

土用の天下一品、網メロン


   こんにちは


 明日の木曜は仕事休みなので
一日中思う存分対馬に没頭できるぞ!とウキウキだったのですが
何を思ったか?相方が
「君休みなんだったら可哀そうだから、俺も店閉めようかな~?」などと
言い出しやがりまして

いやいやいやいや、そこはさ、空気読めよ
なんだよ?その全開フルスロットルなB型具合は
仕事大好きっ子なんだから、変な気起こさず仕事してくれ
なんじゃ私がクリアするまで無休でやれ!
と、いいたいが言えないもどかしさ・・・・・









皆さん、土用の丑の日はやっぱさ、ぎなうとか喰っちゃったわけ?
あぁ、焼き立ての白焼き食べたい
で、冷酒きゅっとやって、うな重突入

しかし、そんなお一人様1万両コースはこの暇なコロナ禍では夢のまた夢





「鰻は無理だけど、君が鰻より好きなもの食べに行こう」

うううっ
いつでも喰いたいときにトンカツを食べられる程度の豊かさってのが
理想だと、かの「美味しんぼ」に書いてあるが
年1.2回、大の大人が鰻屋にいけないとか・・・・
コロナめ、覚えてろよ










で、私が鰻より好きなものだと相方が思い込んでいるのが

15953852070.jpeg


想像通りの「天一」だという・・・・・・・
いや、好きだよ、LOVEだよ
でもね、鰻とは立ち位置がちょっと違うのよ、分からない?









15953852210.jpeg

天一だけで不満があるならと
帰りのスーパーで買った網メロン・半玉 (三割引き)
これがまたとびきり美味くてだな
なんだかんだ、気を使ってくれてるってわかっている


「鰻、次でいいな」と思ってしまったのですよ
なんにせよ、美味しいものを思いやりがある人と共有できるって
幸せなことなんだと、実感しております



あれ?もしかして丑の日8月にもあったっけ?

グルメランキング

じゃあ来月も天一いけるかも!

にほんブログ村

コールスローにおけるヨーグルトの重要度


 こんにちは


 ツシマのゲーム内にて、旅の友となる馬を選ぶのです
相方は白馬で名前は「空(そら)」なのですが
私はだな。漆黒の馬で「影(かげ)」って名前を付けたわけ
そうしたら、それを見ていた相方に




「あんた、相変わらず拗らせ感が半端ないね」と言われたんですけど
本音は幾つかの候補の中からの選択制でなければ



「黒王号」にしたかった私としては返す言葉ナッシング










そんな拗らせBBAが待ちに待った

15952917590.jpeg

ガンニバル最新刊






この漫画がだな、本当に面白いんですよ
マンガ読みには勿論のこと、ミステリー小説やクライムノベル好きでも
十分楽しめる骨太作品
知名度低いが所謂隠れた名作ってやつではなかろうか?










キャベツが特売だったので重いのに抱えて帰宅して

15952916670.jpeg

まるまる1個延々と刻み、コールスロー作り











15952916850.jpeg

人参も入れて塩もみ
これが絞っても絞っても水分が出てきて
掌が痛くなる、だが絞る










15952917030.jpeg

ブラックペッパーを入れて
マヨネーズとプレーン・ヨーグルトを同量にして和える
ヨーグルトはコールスローの肝だと思う











15952917220.jpeg

いつもコールスローを作るたびに相方が
「どんぶりいっぱい喰いてぇー」というので大盛りで出したら
お代わりして結局キャベツ一個ぶんほぼ食べつくしてくれた

嬉しいような・・・・・・

複雑よねぇ



コールスロー生まれて初めて食べたのはケンタッキーなんだわ

グルメランキング

そんな年代、けっこう多いと思うのよね、ここの人は

にほんブログ村

自家製ソーセージ作ったからちょっと来い


   こんにちは


 「ゴースト・オブ・ツシマ」が面白過ぎて辛い月曜
仕事行きたくねぇーなぁ
つーか、風呂入るのも食事も時間がもったいない

私はゲーム下手だし、致命的に短気だから
連続で死んだり詰まると、集中力が続かずに飽きてしまうのだが
これはオープン・ワールドだからね、あっちへふらふら
こっちへふらふらして、気力がたまるのが待っていられる
falloutが至高の一本な私としては、控えめにいっても最高ゲーなのです










気になったものは、なんでも自作しないと気が済まない
それが私と相方の共通点
今回は構想だけは以前からあったのだが
手を出していなかった、腸詰に挑むのだ


15952061360.jpeg

この丸いのが塩漬けになった腸1.5m
これをぬるま湯で柔らかくもどします










15952062670.jpeg

取り敢えず「安い」という点で選んだミンサー



ソーセージ用のアタッチメントがついていれば良いだろってことで
こいつにしておきました
味噌づくりでも楽できるはずだが、ソーセージ色に染まり過ぎたら
あんまり大豆は潰したくなくなるかもしれないわ










15952061900.jpeg

とにもかくにも温度が重要なので
下から氷水を当てつつ、切るようにざっくり混ぜる











15952062060.jpeg

いやー、これが難しいのだよ
パンパンに入れちゃダメ、八割程度っていっても
押し出す力は加減してくれないので、上からひき肉を流すリズムと
腸に詰まった肉を送るタイミングを合わせないと綺麗にできない
ようは経験だと思うが、初回でこれじゃまあまあじゃなかろうか?










15952062230.jpeg

詰め終わったら、適当な箇所で捻る
それからサーキュレーターあてて1時間程度乾燥させる










15952062390.jpeg

80度で茹でる
いやー、ボニーク買ってて良かった良かった










15952062530.jpeg

完成!
ちょっと奥さん!どうよ?これ

味も完璧とは言い難いが及第点
ダメなところがが明確になったので
ここからはどんどん旨くなるはず
そのうちソーセージ外交やで



ゴリゴリの肉々しい肉汁ブッシューで御座いました

グルメランキング

そのうち、変わりソーセージ作る予定

にほんブログ村

該当の記事は見つかりませんでした。