FC2ブログ

あんた、すげぇな・・・

又はわたしすごい

サバ缶と世界史のススメ


   こんにちは


 昨日の15時から、ドラクエウォークの上級職が実装されまして
「バトルマスター」「賢者」「レンジャー」と事前情報で知ってはいたのですが
1週間ほど間隔を開けて、1職業ずつ出てくるとの大方の予想を裏切り
いきなり全職で揃ってしまったので、さあ大変




15802691810.png

雨の中でも長閑にメタルドラゴン討伐、お約束のソロ








15802691950.png

で、さっそく「バトマス」「レンジャー」「賢者×2」に転職
いやー、こりゃ強い
ものすんげぇ強い、これから先は上級職が前提でクエストくると思うので
レベル上げ間に合ってない人は急ぐんだ
(つーか、時間がよ・・・・・)









ちょっと前にアタック25をアタックしていると言ったじゃないですか
で、苦手ジャンルは沢山あるけれど、絶望的に地理がネックなんですよ
これをどうにかしないと点数も頭打ち
しかし、地理だけ漠然と覚えるのも勿体無いってことになって
最近ずっと世界史やってるわけだ


15802692240.jpeg





この中に「世界史」おさらいしたいって人がもし居たら
オススメはムンディ先生(山崎圭一先生)の↓コレ





現役・公立高校教師が書いたテキスト
これがですね、年号を取り敢えず省いて各地の歴史を数珠つなぎに
覚えていくスタイルなんですよ
歴史って教科書だと飛ぶでしょ、時代や地域が進んだと思えば急に戻り
また変な時間軸からスタートしたりで頭の中で整理がつかず
おのずと難しくとらえてしまうのだが
これは一つながりで大航海時代までの各地域の動きを頭に入れるので
すんなり頭に入るのです







それを片手に↑このムンディ先生の授業を聞く
最後に年号を頭に詰め込む
これで大学受験レベルならいけます
ノートをムンディ先生と同じように色分けで取ってれば
完璧じゃなかろうかと?

しかし私はまるで進まず足踏み状態
自分でも意外なことに「イスラム」にハマりまして
地域が進まず中東で途中下車状態

あ、ムンディ先生の授業を中田敦彦が取り入れてますが
私はあっちはどうにも合わずに聞いてない
そもそも頭使ってるときに広告が入ると、駄目なんだよね
集中力が切れちゃう、YouTuber相手にそれ言うのもナンセンスだけどね





後は頭に入れたムンディ先生の授業と同じ個所を




WEB玉のタマえもんで重ねて学習
この学習法は超オススメ
カラーが違うので飽きないし、この人の
「面白おかしく、要所を強調して勉強させる」スタイルには感服しております

良い時代だよね、この二人じゃ無くともYouTube探せば
英語だろうが、数学だろうが、わんさか無料で質のいい授業が受けられる
世界史なんて本当に面白いからね
なんでこれを学生時代に気が付かなかったのか?忸怩たる思いやで










スーパーで安い鯖缶を探すのに疲れたので

15802692380.jpeg

大人買い






税込み@162-
もうここいらで手を打つのが一番いいと思う
もっと安いのあるけどね
でも同じ鯖でも驚くほど美味くないのも多々あるし
その点これはニッスイ、脂もそこそこで塩気もそれほどきつくない

これで血液サラサラ、ボケ知らず、骨密度UP、お肌艶々・・・、な、はず。




間違いなく低能になっていってるって、こういうことすると良くわかる

グルメランキング

単純に記憶力が・・・・・・、ちょっと笑えないですよ

にほんブログ村

言ったことは忘れますが、言われたことは忘れません


   こんにちは

 今現在50以上のIPをブロックしております
過去何度もその理由については、書いてきたので触れませんが
今夜にでも一度全部解除しようと思っております

ま、細かくは書きませんが色々と思う所がありまして










15801844630.jpeg

朝ご飯 菜の花の辛し和え いわし明太
菜の花が大好きな大人になるなんて、子供の頃からは想像できないわ

後はいわし明太も大好き
でもオラが村のスーパーではいつも売れ残ってる
なんだろうね?文化的な話なのか?
ま、そのおかげで半額仕入れ放題で助かってるけれど











15801027820.jpeg

あとはスナップエンドウとツナのマスタード・マヨ和え
これに玄米と赤だし

大雪積雪注意と言われて((((;゚Д゚))))ガクガクしていたが
目が覚めたら屋根の上にうっすらと雪が残っている程度








昨夜はにゃんずと一緒にこの動画を見ておりました





普段と違い大きいTVで再生してたので、ベルの音が気になるのか?猫が気になるのか?
二匹とも真剣に見てるので一瞬「これ、仕込むかな?」と思ったが
覚えたら覚えたで超面倒臭い気がして却下
私がユーチューバーだったら、教えたかも



他所のコメ欄で名指しで私に喧嘩売っといて、売り逃げしてる「さつきちゃん」

グルメランキング

BANされてるのに何度も見に来させちゃってゴメンね、解除したからまた頑張ってみてよ

にほんブログ村

月曜日の雨から雪ってさ、頭の中熱燗でいっぱいになるよね


   こんにちは

 今27日の午後四時過ぎです
そろそろ雪が降りだす予報、だいぶ薄暗いです
今日は雪を踏まえての「早め進行」で仕事をしているので
上手くいけば五時過ぎには職場を出れそうです






15801027230.jpeg

祭りTシャツを着て爆睡中のオリ君(♀)
あー、良いなぁ、羨ましい
早く帰って仲間入りしたい










そういえば去年買ったジーンズ
なんだかんだいって、履きだすと他のリーバイスやらエドウィンよりも
断然履きやすく合わせやすいので、重宝していたんだが
ノン・ウォッシュのはずがかなりイメージ変わってきたので

15800162860.jpeg

新しくしました
この二本、もともと同じ色なんですよ
よく履いただろ

ジーンズってさ、履きなれてなくていきなり履くと
マジもんで似合わないからね
出来れば定期的に取り入れて、年取っててもジーンズが似合うように
男も女もね








15800163000.jpeg

形が気に入っております
ヒールでも綺麗、スニーカーでも綺麗
がちカジュアル用にリーバイス一本残せば、あとはこれだけで良い気がする





なんたって安いからね
ヘタれりゃすぐ新しく出来るので有り難い
ワンサイズ↓で、ノンウォッシュが個人的にはオススメ










15801027580.jpeg

私が住んでいる町では、多分一番有名なラーメン屋へ
一番有名だからって、一番美味いわけじゃない



老舗ってのに多いのは「量多め・値段高め」

グルメランキング

いや、違うな。田舎の老舗だな、きっと。

にほんブログ村

4分間、時間をあけてくれないか?


   こんにちは


 今日は相方が、ある資格の試験に行ったので
朝風呂入って、昼から酒飲んで読書三昧
釣りも散策も、ドライブも楽しいけれど
やっぱり基本はインドアマンセーなんですよ

だってさ、家に1人でいてTVもつけず、電話も鳴らなければ
不愉快とは無縁じゃない
外に出れば危険な事や、イラっと来ること。疲れる事
もうわんさか悪意が転がっていて、どれだけ避けても鉢合わせ
それじゃ、巣に籠っているほうがどれほど快適か?

でも大きく感情が揺さぶれることも、出会いもないんだけどね
そして外部の刺激が少なくなればなるほどに
人間力の重要な原資も無くなる気もする
ハイリスク・ハイリターンか、その逆かって話やね
私が哲学者ならば、違うのかもしれないけども











15799350740.jpeg

パスタ2DAYS
トマトソースからの











15800162550.jpeg

挽肉丸め









15800162690.jpeg

ちと面倒だが揚げる
下味は塩・胡椒・クミン
ナツメグじゃないわよ、クミンよ、クミン
俺様の辞書に「ナツメグ」の文字は無いのだよ
こと挽肉に関しては










15800176180.jpeg

私が溢れかえるほどの現ナマを持っていれば
一日中これを自分で作って、欠食児童に喰わせたい
色々出来ない、だって自分で作るわけだから
だからメニューもこれだけ
そしてミートボールおばさんって呼ばれるのだが
たまにミートボール姉さんっていう子がいたら

「ミートボール、オマケしといたよ」と囁きたい








武漢とんでもない状態になっていますね
陰謀論も耳にしますが、そんなことは今の段階で議論しても
あんまり意味無いと思うんですよ
日航123便や人工地震と違って、まさに今
規模も終結も想像できないわけで


私はTV観ないし、新聞も読まないので
今日本でどんな報道がされているのか?は把握出来ていないのですが
数分の動画をみて、これは君にも見てもらいたいと思ったので
↓に貼っておきます

私の意見なんてどうでもいい
それで煽っていると思われるのも心外だから

君が自分の目で見て、感じてくれ



グルメランキング



にほんブログ村

11匹いる!


   こんにちは


 今日も絶賛お仕事中のわたくしです、御機嫌よう
どうやら雪降るらしいんだよねー、月曜日から
ああ、通勤が憂鬱だなぁ
普段じゃまだ良いのだが、ついにというか、やっとというか
ドラクエウォークが28日から「上級職」開放になるんですよ
それを楽しみにしている身としては、帰り道フラフラ彷徨えないのがきつい
最近ブログで書いてないから、飽きたと思ってたら大間違い
まだまだやっているのであーる









15799351020.jpeg

家に帰ると猫共に飯をくれてから
メダカの生存確認が日課なのだが
弱った個体が出て来まして
外の鉢に思い切って移そうか悩んでおります
水があんまり良くないし、二つには分けたけれど密度も高くてね
基本メダカ1匹あたり1Lが理想なんですわ

それに比べれば、外の鉢は完璧だからさ
思い切って、数日玄関とか寒い場所で餌切ってから
外に出すべきじゃないか?俺ならそうする、と相方に言われ
そのほうが良いかもと、揺れております
いきなり一番寒い時期に、外出すのが心配だが
サイズ的にはしっかり大きくしたからね
そのほうが生き残る可能性が上がるような気もする

もう春先以外は新しく購入しない、絶対にしない

これ自分の記録用な










15799350740.jpeg

作り置きしたトマトソースが無くなったので、仕込み
今回はかなり詰めました









15799350590.jpeg

糸引きモッツアレラのトマトソース、純胡椒添え
凄まじく美味かった
一番はジェノベーゼだが、次点は僅差でコレですわ




外の鉢に移すとさ、70匹くらいいるからね、生き延びててもどの子か分からない

グルメランキング

それが嫌なんだよね、全滅しても分からないからさ、あまりにも無責任じゃなかろうか?

にほんブログ村

47歳不幸のピーク説とオクラの謎


   こんにちは


 どこだかの経済学の教授がまとめた研究に寄ると
47歳ってのが不幸のピークだそうで
これは賃金の平均値が、高い国でも低い国でも
平均寿命が高い国でも低い国でも。132か国で同じ曲線をえがくとのこと
もっと驚くのは「猿」にも同じ曲線があてはまるそうで
(猿の年齢を人間の年齢に換算すると、やはり40代後半が一番不幸を感じる)

猿に喜怒哀楽があることは疑いようのない事ではあるのだが
それにしても興味深い話じゃないですか
生れた時にはもっていた何かの物質が、その頃になると枯渇するのか?
そもそもDNAに中年期の試練として組み込まれているのか?
人生一通り色んなことを経験して、その現実の残酷さに絶望するのか?

ま、救いは50代から70代にかかてまた上昇するらしいけどね
そうじゃなきゃ、この世の中ノイローゼの不良老人で溢れかえってるわな










最近教えてもらって、聞いた時には

「おぉ!そりゃすげぇーーー!」となったのだが
実際試してみて……



「いや、それ思ったより凄くなかったんですけど・・・・」って事がだな


15798344360.jpeg

オクラが何故ネットに入れて売ってあるかというと

これ、この様に塩をかけて、まな板で板摺するのに便利だからって聞いたんだけど
これが全然便利じゃない
もっと平たく入っていればその理屈も分かるんだけど
この形状だと、板摺じゃどうやっても当たらない面が出てくる









15798344570.jpeg

両手に持ってこすり合わせるようにすれば、毛も取れるんだが
それじゃあんまり変わらないんだよねー、手間も









15798344730.jpeg

なんか騙されている気もするのだが・・・・・
逆にあの頑ななまでの緑のネットってのは深い意味がありそうじゃないの?
みかんでさえそうそうネットに入ってるの見かけない昨今
なんでお前はアミアミなんだ?









最近深夜はテキストとマーカー片手に
YouTubeで世界史のノート取り
すると早く帰ってきた相方がこれ幸いとゲームをしだす

15798347960.jpeg

目の前、
この光景でノート取ってる私を想像してくれ
ちょっとだけ不憫になるから



国家レベルの統計だけじゃなくて、教会やコミュニティなどの少数グループでも一致

グルメランキング

体力とかも密接なんだろうね、きっと。

にほんブログ村

息子の肖像と春間近のお弁当


   こんにちは


 昨日、愚息の父親とLINEしていたら
馬鹿息子が小学生の頃の写真を送ってくれまして
もう結構時間が過ぎたのに、まだ5年前くらいの感覚なんだよね

喃語から、ぽつぽつ喋り出したかと思えば
そのうち口を開けば憎たらしい事しか言わなくて
べらべら喋ってたくせに、都合が悪い事はだんまりで
自分も通ってきた道なんだけどさ、確かに

それでも犬猫にすら噛み殺されそうだった物体が
立って歩いて、悩んで拗らせていよいよ社会人ってのは
その過程を見てきたものとすると感慨深いものがありますな








15797526000.jpeg


小5の頃
よくハンドル持ったり、酒呑むと人格変わる人居るけれど
奴はゴールポストの前に立つと人格が変わって
この私をもってしても、ドン引くほど気性が荒くなる


チームメイトへの罵倒は当たり前だが
相手チームのことも、要所要所でディスってて
他のPTAの手前、難しい顔して踏ん張っていたが、それがいなけりゃ
飛び跳ねて歓声を送ってたかもしれん

「こんな奴らのヘナチョコプレイ、此処まで届くわけねぇだろーが!
もっと上げろ、馬鹿!ビビんな!」とか、わめいてたからね、ディフェンスに


That's my boy!  That's my boy!
って、心の中で連呼してた

死んでも奴には教えてあげないけどね











15797516600.jpeg

グリンピースが並びだした
正直、まだまだお高い
お高いんだが、ついね、我慢できなくなる









15797516790.jpeg

ああ、美味しいなぁ









15797516430.jpeg

菜の花に豆ご飯
また春まで生き延びた


ここで告知してもまるで意味が無いのだが

グルメランキング

月末に全ブロック解除します、取り敢えず

にほんブログ村

牡蠣のカレークリーム・リゾットと法螺吹きの哀愁


   こんにちは


 細かい話は敢えて記しませんが
ちょっとした知り合いに、鬼のような嘘つき女がおりまして
もう山のような「とんでもエピソード」があるのだが
昨日はいきなり

「私は警察犬を20頭飼ってる」と言い出しまして

もうこの時点で突っ込みどころ満載なんだけど

「それがねぇ、去年1頭死んで19頭になったのよ」


これを「あーそうかい、そら困ったね」と聞き流してたんですよ
だって面倒くさいからね、そこでちょっとでも相手すると
60分は最低でも開放してくれないからさ
だから塩対応してたのだが、効かないんですよ、そんな抵抗
返事もしてないのに「じゃあ特別に教えるけれど」から
延々と法螺話が始まりまして


「その子はね、耳が悪くなっちゃったの」
「そうしたら警察官に撃ち殺されたのよ!」
「あの子は国家権力に殺されたの!」


ああ、もう・・・・
うちみたいななんちゃって猟師ですら、弾の管理は厳重で
何処で何に向けて撃ったのか、細かく記録とってるのですよ
購入した弾→使用した弾→残った弾丸数
これが合って無いと免許取り消しなわけですよ

それをだな、警官が耳が聞こえない警察犬撃ち殺して
どんな報告書上げるんだよ?
国内外の動物愛護団体やら、その他の団体、個人、活動家
目の色変えて突っ込んで来るぞ

って、言ったところで
「それは貴方が暗部をしらないだけなのよーーーー!」」となって
キーガイ論戦はられるだけなので相手にしなかったけどね
この手の何の効果狙いか分からない嘘ってのは疲れるわ
ずっと意図するところを探るんだが
結局そのまんまで、なんの意味も無い嘘なんだと気が付くと悲しくなる
どんな世界が見えていて、どんな世界に囚われて生きてるんだよ?
その年齢まで、何と戦ってて何から逃げているんだろうか?




c3a8bf240.jpg












15796632640.jpeg

相方が店で残った冷凍牡蠣をくれたので
久し振りに「牡蠣のカレークリーム・リゾット」
オリーブオイルで大蒜を熱して、牡蠣投入










15796632790.jpeg

牡蠣に7割方火が通ったら取り出して
ブイヨンでスープを少量ずつ入れて米を煮ます
今回は時間が無かったのでインディカ米使用











15796632950.jpeg

米が良い状態になってきたら、カレー粉投入
そこから生クリーム、で、牡蠣を戻して蓋をして蒸らす
生クリームはがっつり入れましょう
うちは1パック全投入
生クリームで米を炊くイメージで良いと思う










15796633100.jpeg

完成「牡蠣のカレークリーム・リゾット」
牡蠣の神出汁とカレー粉、大蒜のアクセント
全てを包括する生クリームの芳醇さ

背徳感で溢れかえるリゾットなわけですよ
エンドレスで口の中に入れたくなる悪魔の食物やで









15796633260.jpeg

かなり濃厚なので、もっとあっさりしたほうが良ければ
生クリームの量で調整してくれ
生クリーム無しでもそこそこ美味しいけどね
なんたって牡蠣だから
でも、入れないとやっぱ別物なんだけどね



調子乗って(酔っ払って)Amazonで単行本を5冊買ってしまってた

グルメランキング

世界史が進まない、中国に辿り着けない・・・・

にほんブログ村

ま、キングダム読んでるからいっか

ポンコツがトンコツ食べてみた


   こんにちは


 フォードVSフェラーリの事を書いてから
「私もみました!」って方が複数名、LINEで教えてくれまして
共通した感想は「大人の映画」「ケンの嫁と子供が萌える」
要は皆さん、満足度が高いってことでいいのかな

全て見た方ならばなんとなく同意してくださるような気がするのですが
私の中では「ボヘミアンラプソディー」+「ワンスアポンアタイム・イン・ハリウッド」
たまたま連続で劇場で観たってのもあるし、男どもの闘いの記録だったり
過去に成功していたり、実際スーパースターではあるのだが
どこかに付きまとう「群れの中の黒い羊」的、はぐれモノ達の再生の物語でした




あと今年、絶対に抑えなくてはいけないのが

「パラサイト・半地下の家族」ってのは、間違いないのです
韓国映画、しかもソン・ガンホってだけでつまらないわけが無いのですよ
正直今回は上映時期が被ったので、よりダイナミックなフォードVSフェラーリ見たが
これがずれていれば、期待値はパラサイトの方が上
両方いければ良いんだが、我が家は日曜副業があるから難しいのよ









15794188270.jpeg

だからここにいる君等で誰か観てきたならば
是非感想を教えて欲しい
LINEでも良いし、メールでも、ブログ書いてればそこででも
待ってます










豚骨ラーメン好きな私が噂のセブンの一風堂監修 博多とんこつラーメン行ってみた


15795602610.jpeg

税込496 ほぼほぼ500円
安いか?高いか?は出来次第










15795602980.jpeg

ヴィジュアルはなかなか宜しい
この質、この量のきくらげだけで及第点










15795603160.jpeg

忌々しいネギを除去
それに紅ショウガを入れて、さらに塩分を上げていくスタイル
(あとゴマ)

あー、こりゃむずい
クォリティ高い、スープも良い、具も良い
麺も悪くはないんだけど、突っ込まれるところがあるとすればやっぱ麺かな
豚ラーメンしかり、レンジアップを差し引けば評価すべきだと思うけれど
再現ってのとは違うかな


って、一風堂行った事ないからモノホンも知らないんだけどね、テヘ
天一じゃどれだけでも語れるが、スマン、本家が美味いのかどうかも知らん

このブログに異様に多い福岡勢、検証頼む



それでもインスタントや半生チルドとは一線を画す

グルメランキング

血中豚骨を手っ取り早く満たすには及第点

にほんブログ村

フォードVSフェラーリと300gのステーキ


   こんばんは


 かれこれ二か月前、高速のSAで買ってもらったメダカの稚魚
針子から少し大きくなった程度のサイズが15匹
今から思えば、一番難しい時期に買っちゃったんだよね
どんどん寒くなって、餌も完全に断つ手前だから
野外の大鉢にも移せないので、室内で飼育しているのだが
今日で4匹死んでしまって、残りが11匹

たかが小さなメダカといえども、これが我慢できないほど辛い
人間は何かを自分の手で育てるべきだと
息子にもずっと言っている
何故かというと、自分の限界がよく分かるから
魚一匹まともに育てることが出来ない自分を思い知って
改良して、反省して妥協のハードルが上がるから

それが全ての「育てる」ことへのベースに繋がる
家庭園芸も猫と暮らすことも、子供を育てることも
って、偉そうなこと書いたけれど
そんな気持ちで接していても、間違いや失敗だらけ
理屈じゃないからさ、自分に失望してばかり









観てきました、フォードVSフェラーリ

15794187730.jpeg

朝一番の回
客の入りは四割程度

うん、良い映画でした
特にクリスチャン・ベール演じるドライバーのケン・マイルズ
これがもう・・・・・、ちょっと泣けた










15794187880.jpeg


このg=4円のお菓子
グミとかキャンディ、これが食べたいのだが
いつもビール飲むので我慢してる
酒の味が変わるのが嫌で


で、映画だが観てよかったと思ってるんだけど
正直ちょっと削られました
ケンとシェルビーを思うと、彼らの運命に揺さぶられた
切ないし、腹立たしいし、モヤる
それだけ感情移入しちゃったんだよ、うきーーーーっ!

ネタバレせずにいうとだな
彼らが戦う相手はフェラーリじゃないんですよ
最大の相手はフォードなんです
ケン、シェルビーVSフォード

ビジネスという名のゴリアテがずっと立ちはだかっている
ただ誰よりも速く、誰よりも強く走りたいだけなのに









13585011.jpg

良いシーンは沢山あるけれど
ケン・マイルズの嫁のモリーが出てくる場面は
全て良かった

ああ、四の五の言ったけど、やっぱり見とけ
奇跡的な史実をかいた映画だから









15794188050.jpeg

映画が終わったら、これまたビジネス・シーンで戦っているらしい「いきステ」にて300g
社長の泣き落としには賛否両論あるし
酷評も多いけれど、私はここの肉は評価してるんですよ
この値段でこのグレードなら、家で食べるよりはよかろう



私はTOHOでチケット取るときは、スクリーンサイズに拠るけれどいつもこの席です

グルメランキング

座席表見れるサイトなら分かるけど、この前の席は劇場仮押さえで、たいてい誰も座らないから

にほんブログ村

前の席の頭や動きを気にせずストレスゼロなのだよ

該当の記事は見つかりませんでした。