FC2ブログ

あんた、すげぇな・・・

又はわたしすごい

白いラーメンの謎と猫に監視されているわたし


   こんにちは


 職場への往復はドラクエウォーク一色で
知り合いとどうやらすれ違ったそうなのですが気がつかず
「無視されちゃった~」と言いふらしているそうなのですが
そりゃあもう、仕方ないのだよ
DQWで頭一杯ってのもあるけれど
向かって左側を知り合いが歩いてても、致命的な弱視だからね、ワイ
多分、親でも息子でも気がつかないわ

つーか、その程度の事で周囲にグチグチ言いやがって
次からは気が付いても絶対無視しちゃる






15724954210.jpeg

寝ている私が起きるのを今か今かとガン見しているにゃんず
最初はこの位置ですが、徐々に距離を詰めて圧をかけてきます

私が起きないと飯にありつけないので必死です








少々遠い場所に或る町中華に「白いラーメン」があるというので
相方と二人「そりゃあ食べてみたい!」とだね
前々から言っていたのだが、ちょい遠いからね
簡単には辿り着かなかったのだが、ようやく行ってきた


15724917950.jpeg


うん、確かにコレ以上無いほど白い
こりゃすげぇと思ったのだが、白さの秘密は牛乳(多分)だった
いやはやそう来たか

勝手に白湯のようなものをイメージしてた私が悪かった
美味しかったけどね
シーフードヌードルを牛乳で作ったアレと限りなく似ております








昨日はどうしても観たいLIVE配信があったので
転がるように帰って来て
急いでいたので買い物も出来ず
さて、どうするか?と悩み

15724917540.jpeg

ビーフンにこの前のカレーをかけて食べてみた
米も良いけど、ビーフンになると俄然「それっぽさ」がUPしますな





しっかし寒いね

グルメランキング
 
10月でこれじゃあ先が恐ろしいわ

にほんブログ村

蒸し牡蠣、日本酒、碇ゲンドウ・コンテスト


   こんにちは


 昨日は仕事が終わって帰宅した相方と
深夜から酒盛りを始めてしまい、アレクサにて懐メロかけて
さんざん歌いまくって←近所迷惑
気絶の様に明け方炬燵で+猫2匹と雑魚寝したら、久しぶりの二日酔いにて
この時間までほぼ使い物にならなかった6です
ちなみに今は夕方4時半です

それでも今は「さて?今夜は何呑むかな」と考えているんだから
我乍ら困ったもんですわ



15723965000.jpeg

なぜ深夜の宴会が始まったかというと
食べきらないといけない牡蠣が残っていたからで









15723965220.jpeg

蒸してから冷酒と一緒に
これを二日連続でやっております
市場で一個100円のとても良い牡蠣を仕入れてきたらしく
自宅用に15個も買ってくれたので、食べ続け













15723965480.jpeg

あとはお土産の「イクラちらし」

これやってるの深夜一時だからね
自営業+ほぼほぼ自由業万歳ですわ








私のアミーガ典さんが、遅い夏休みがようやくとれて
旦那様と旅行で河口湖に宿泊して、富士Qに行くというので

「ゲンドウしろ、ゲンドウするんだ、そして画像を送るんだ!」と
ブログにて誘導しておいたのですが、さすが我が友
もうさ、どんだけ良い奴なんだよ?
きっちりミッションコンプリートしてくれまして




15723964580.jpeg

あらやだ!この構図も良いわねーーー

でさ、このデスクの丁度肘が当たるところの塗装が剥げているんですよ
何万人?何十万人がこの机にて肘を擦り付けていたかと思うと
なかなか感慨深いものが御座いますな






で、添付ファイル付きのメールを貰ったのだが
「ヱヴァンゲリヲンの知識が皆無なんだが、こんなもんで宜しいか?」との事
そっかー、同年代でも知らん人もいるのか、やっぱ


うん、これでかなり合ってます
大分近いです、





15723964740.jpeg

だが、しかし


ゲンドウというよりもアンニュイな奥様な件

目の前にアイスレモン・ティーとか置いてみたくなります

いやでもサンキュー!予備知識なしでこれなら100点っす
相変わらず顔が小さくて、お雛様みたいで萌


さあ皆さん!
じゃんじゃん続いてくれ



ぼかしでもモザイクでもなんでも入れたるでー

グルメランキング
 
撮ったらそくgen4xps@yahoo.co.jp まで

にほんブログ村

カツ丼における温玉の神ポジションと山と豆腐


   こんにちは


 こんな阿保馬鹿ブログを長い間読んで下さっていて
何かあるといつも励ましのメッセージを送って下さる方が
おりまして、その方が前回梅干しを仕込んだ時に
「食べてみたい」と言って下さっていたので



15723160320.jpeg

御子息へのご当地キットカットのプレゼントと共に送らせて頂きました

これはだな、実は超レアな梅干しなのですよ
とにかく梅のグレードが高いってのもありますし
初めて紫蘇漬けにチャレンジした梅ということもあるけれど
何よりも貴重なのは


多分私の作った最後の梅になるから



いや、別に死ぬわけじゃ御座いませんが
ここ何年か言い続けているように
日本の気候がね、もう梅干し作りにあってないと思うんですよ
地域差はあるとおもうけれど、これだけ夏場に雨が多いと
とてもじゃないけれどサンルーム完備とかじゃない限り梅を干せない
いつ雨が降るか?のストレスを抱えて仕事をしていられないので
今年のこれで自主的に作るのは最後
だから味わってください


で、この方が私の事を
「なんだかんだ毎日笑ったり、元気だったらいいな」というスタンスで
見ていますと、伝えてくれたんだけどね
いやー、なんかグッときちゃいまして、わたし

友愛の心情がこれほど過不足なくストレートに伝わる言葉無いなと
思うのですよ
大袈裟でもなく、派手でもないけど
人が純粋な好意を持っている人間に抱く気持ちってのは、まさにそれかなと

だから私も今日から君たちの小さな、でも尽きない笑顔の日々を
祈ることにしますわ










15723159540.jpeg

日曜日はそろそろシーズン最後のキノコを探す旅








15723159390.jpeg

今年はハズレ年だったなー
雨が降らないのはダメなんですよ、湿度が重要だから
しかし降り過ぎはもっとアカン、菌が定着できないからね










15723159690.jpeg

山が好きなんです
で、山の一番好きなところは何処?と言われると

恐ろしく怖いところだから、これに尽きる

方角が分からなくなったり、猛った獣とか、切り立つ崖とかさ
それも勿論とてつもなく怖いよ
どんな山に入っても、いつも行く山でさえ危険は隣り合わせだから

でも私の言う怖くて恐ろしいってちょっと違うんだよね
どれだけ美しく、心を鷲掴みにされるような風景にも
暖かみが無いの、受け入れてもらっていると思える事が無い
海ってさ、漠然とだけど「母なる海」というような
大きくて許容してくれて包み込んでくれるイメージ無い?
いつも穏やかな海で釣りしてるからってのもあるけれど
色だと暖色系で、許してくれて受け入れてくれるそんな印象だけど
山はその真逆


受け入れてもらうには、その一部となって養分となりながら
朽ちていくしかないような
でもその場面を想像すると、とても心が休まるのです
なんだろう?
厳父の元に帰っていくような、そんな感じ

きっと山が無い土地では生きていけないと思うわ







15723159830.jpeg

帰りには大好物の豆腐を買いに行きました
私がここ最近で一番感動した「豆腐」がここの「こざるとおふ」
人生で食べた豆腐の中で三本指に入る美味さ
きっと感動できると思うので、もしも近くに来ることがあれば是非


日本一標高が高い場所に建つ豆腐屋さん
「だいずや」

納豆も素晴らしいのですよ、はい





15723160150.jpeg

帰りはようやく相方念願の「カツ丼」
親子丼の玉子は半分生でいいくらい柔らかく
カツ丼は、黄色と白のコントラストとカツの衣を生かすように
チョイ固めってのがセオリーだと思うのだが
やっぱさ、ちょっと欲しいじゃない、黄身の恩恵が

その点この↑カツ丼の中央に温玉トッピングは
いいとこどりで超理にかなっていると思うのですよ
考えた奴にノーベル平和賞くれてやって



あっちに飛んだり、こっちに飛んだり

グルメランキング
 
ものすんげぇ、まとまりのないブログでさーせん

にほんブログ村

スパイスカレーTHE Asiaへのオマージュを


   こんにちは


 昨日は休みだったので、恒例のキノコ狩り行きつつ
避暑地の高級スーパー詣でと、いつものようにいつもの休日でした
移動中、私は車の中で延々と無言にてDQWの試練の扉アタックを繰り返しておりましたが
運転以外の時間は相方もネトゲをしておりまして
あ、彼はねドラクエウォークじゃなくて、知ってる人いるかな?
「シノアリス」ってゲームにドはまりしておりまして

キャッチコピーは「それは最悪の「物語」なんつー
スクエニのスクが強く出てるゲーム
嬉し恥ずかし厨二病臭がプンプン漂っていて
エニ派の私としてはどうにもついていけないゲームでして
ま、それはどうでも良いのだが、家にて二人で無言でスマホいじりながら


「あーーー、ガチャ引きてぇなあ―――!」


と、交互に呟いておりました



ファミコンの歩みと共に年を取ってきましたが
30年前の私に今の私を見せたなら、間違いなく人生に絶望していたことでしょう








ココ壱番屋の限定スパイスカレーが忘れられず


15722359530.jpeg

また食べてきました、しかも牡蠣フライ付き

やっぱ美味い
日本のドロドロルーが好きならあんまりかもしれない
私はタイカレーもインドも好きで
どっちかというと順位は日本のカレーが下の方なので
特に好きなんだと思う





これはちょっと頑張ってみよう

15722358560.jpeg

いでよ!電気圧力鍋







15722358710.jpeg

じゃが芋、人参、玉ねぎ、トマト、大蒜、生姜、セロリ









15722358900.jpeg

全部まとめて濾してみる









15722359060.jpeg

離乳食くらいの滑らかさを目指します









15722359250.jpeg

我が冷蔵庫にはいつもタイカレーペーストが大量にストックされております
もちろん、グリーンもね







15722399620.jpeg

海老と鶏肉、細切り筍とインゲン、それにココナッツミルク
そこから我が家のスパイス総動員
手当たり次第フュージョンっすよ










15722359710.jpeg

出来たぞ!

こりゃ勝っただろ









15722359840.jpeg

改善点としては
野菜ペーストの中のじゃが芋は要らない子な気がする
で、トマトはもっと多い方が近づくはず
あと胸肉使ったけど、ほぐしたササミの方が良かったな




ゴーマンかましてよかですか?

グルメランキング
 
カレーで負ける気がしねぇーーーーーよーーーーーー!!

にほんブログ村

富士Qネタで3回しのぐぞ!


   こんにちは


 冷たい雨が降り続けている6地方です
私が暮らしているところは、夏はかなり暑いし
冬もこれまた、相当に寒いそこそこ厳しい気候の土地ですが
不思議なことに災害とはほぼ無縁の県なので
その点では恵まれていることを感謝しているのですが
ここ最近の、あまりにも強烈な自然の猛威に直面なさった方々に
心よりお見舞い申し上げます


ここの所、この手のご挨拶
完全に止めていたんですよ
気が付いていられる方もお見えになるかもしれませんが
私は死者が出るような国内の災害の後は
数日間完全にブログを書かない時が多々あります
何を書いても不似合いな気がするし、そもそも不謹慎極まりないアホブログだし
とにかくテンションが思い切り下がるので、文章を組み立てられない


かと言って、とってつけた定例分のようなお見舞いやお悔やみが
どうにも苦手なので、じゃあ書くの止めようってなるのですよ


だからこれから先は一切その手の事を書くの止めようか?と
心配する気持ちや、悼む気持ちを皆に伝えないといけないのか?
正直そこが良くわからないんですよ
書かないより書いた方が誠実ぽく見えるのかもしれないんだけど
そもそも心の中にその気持ちがあるのは、嘘偽りないわけで
それを自分が分かっていれば、必要無いのじゃないか?と




そう思っていたんだけどね
やはり黙っているのも難しいね
苦しみや悲しみ、痛みが透けて見える被災地の映像をみちゃうと

でも書いたら書いたで、今度何かあった時にもし書かないとしたら
ここは気にしても、あそこは気にしてないんだ、と
思われるかな?、とかうじうじ考えてしまう
自分のそういう所が鬱陶しい

長々すみません





典さんがようやく取れた夏休みで
奇遇にも「富士急ハイランド」に行く計画立てていたそうで
相変わらずとんでもねぇシンクロ率なわけだが

「高いの、速いの、怖いの」駄目だそうで・・・・・

そりゃもう典さん




つ トーマスランド





あとはミラーハウスにメリーゴーラウンド
あ、観覧車も良いロケーションなのでおススメ





そういえば 「NARUTO×BORUTO 富士 木ノ葉隠れの里」もあります

15719891950.jpeg

正直に言おう!
おい、富士急グループ!流石に雑過ぎだろ、もう少し金掛けろよ!
って、突っ込みどころ満載の張りぼてセットでは御座いますが
NARUTO好きなら勿論オススメ







15719856320.jpeg

木の葉の胃袋事情を一手に支える「一楽」もあるで







15719856160.jpeg

値段は万華鏡写輪眼なみ

あ、でもね
なんか美味そうなもの、けっこう売ってたよ
piza-raは地ビールも呑めそうだったし
やたらと「ターキー」推しだったし
リサとガスパールのパン屋とか美味しそうだった

是非、童心に帰って楽しんできてくださいな




P.S.

15719858380.jpeg

ゲンドウごっこすることがあれば、画像は必ず送ってくれ!
No.1ゲンドウを決めようじゃないか




後は富士吉田市の気温を侮らないようにねー

グルメランキング
 
お江戸とは体感10度違うくらいの計算で丁度良いと思うよ

にほんブログ村

のりさんがのりくれたので「おにぎりアクション」


   こんにちは


 相変わらず分かる人しか分からないドラクエウォークネタで
申し訳ないのですが、今日から新イベント開始するじゃないですか
それに伴い、りゅうおうイベントも終わるわけですが
最後に配信された「超難度クエスト」の追悼の賢者その3がだな
どーーーーやってもクリアできない
もう30回以上、自宅の真横をポイントにして、ハイボール片手に
潜り続けたけれど無理
いやー、悔しいのぉ

敗因はまず「ロト剣」を持っていない事 (グレートアックス所持)
次 「クリスタルクロ―」も持ってない事 (メタスラの槍所持)
とどめは「光のタクト」を持ってない事  (ユグドラシル所持)

りゅうおうの杖と名刀斬鉄丸は何故か複数持ってるんだけどね
せめて光のタクトとユグドラシルの回復2枚にするか
バイシオンからの高火力を利かせられないと、ちょい無理

でもそれよりなにより、実はうちのパーティ
武闘家いないのよ、盗賊しかいないの
普通のBOSSくらいじゃレベル50超えの盗賊なら問題無いのだが
今回のようなガチ難易度だと通用しないわ
ああ、失敗したかもしれない
しかも新イベント、多分「武闘家」テーマだろ・・・・・


でも「踊り子」とか「遊び人」が選べれば、絶対に選択してしまうんだよ
だって、浪漫だろ?違う?
ガチガチ布陣なんて超ダサいじゃーーーん
(クリアできない方が格好悪いと人はいう)

もうこれ性格だから、ずっと変らないんだと思う、哀しいけど







お江戸に暮らす典さんが、海苔を送ってくれまして

15718862840.jpeg

なにやらやたらと格好が良い
合羽橋の「ぬま田海苔」








15718863050.jpeg

こりゃ、食品サンプル買いに来た外人さんが飛びつくだろ









15718865660.jpeg

この鹿島第二壱〇2はエシレバターに合うそうで
そんなこと聞いたら試さないわけにいかないじゃないの
つーかさ、エヴァ館で偽ゲンドウしたばかりだから
この「鹿島第二壱〇2」ってのが作戦名に見えて仕方がない
あ、さーせん






15718865840.jpeg

きゃあ!美味い!
これはやばい、エンドレスでいけますわ
で、これをパクパク食べておりましたが
どうにも自分の欲望が抑えきれなくなりまして








15718866230.jpeg

ディルとエシレバターおにぎり
私は神か?
いや、この海苔とバターが神なんだな









で、↑の海苔は、同時に送って頂いた典さんイチ押しの

15718866070.jpeg

船橋の森傳の全型焼き海苔







15718866370.jpeg

昨夜は全部で5種類の海苔を相方と食べ比べ
当たり前と言えば当たり前なのだが、味がさ、まるで違う
で、なにより素晴らしいのは歯切れの良さ
よく海苔巻きとか、手巻き寿司を口に入れて
海苔がさ、うまく噛み切れない事あるでしょ
あれは乾燥云々、海苔の状態の話じゃ無くて
品質なんだと良くわかる、ある程度の厚みがあるのにパリッとほどける
いやー、美味い海苔って人を感動させるわ



この食関連ランキングにいるので、読んでくださっている方も
ご存知の方多いと思いますが、おにぎりアクション2019が始まっています
おにぎりの画像にハッシュタグ#onigiriactionを入れてSNS投稿すると
一枚につき5食分のアジア、アフリカの子供たちの給食代(100円)を
協賛企業が寄付する仕組み
(コラボ企画の企業向きの画像の場合10食分換算)

SNSなんて馬鹿発見器使ってないわー、って方も大丈夫
公式に上げればOKなので、どうですか?
おにぎり握ってみない?
私もコレあげとくわ


なんで典さん、海苔くれたんだろ?と思ったんだが

グルメランキング
 
八王子のホテルの朝食時に「田舎にいかにまともな海苔が売ってないか」でぼやいた気がする

にほんブログ村

クッソ―、優しいのぉ、典さん

бефстроганов (boeuf stroganoff)


   こんにちは


 灯油買ってこい!と何度言ってもぬるぬると
面倒ゆえに買いに行かない相方に愛想をつかし
かと言って、エアコンの風はなんだろううな?
クーラーは良いんだけど、ヒーターになると頭が痛くなるんだよね
だから流石に少し早いかも?と思いつつ炬燵を出しました

昨日は家に帰り着いて、幾つかの仕事をしてから
ちょっと休憩と炬燵に潜り込んだら、安定の爆睡
恐るべし、炬燵
なんという完璧な癒し空間








15718046970.jpeg

「自分ばっかりズルいにゃーーー」

鮫男を蛙子で蓋してみました
人間サイズのコレがあれば、私じゃ炬燵より愛するんだけどなー
かまくらみたいで楽しいじゃん










久し振りにまともに料理を
グルメランキングだからね、追い出されても困るから
たまには頑張ってみるぞ

15718045090.jpeg

なぜ急に調理欲が沸き上がったかというと
牛カルビが↑3パックで1000円だったからですわ
こりゃそこそこ安い









15718045450.jpeg

細切りにして炒めてから、玉ねぎとフォンドボー
白ワインやら、塩、胡椒、ケチャップ








15718046010.jpeg

煮詰めてから生クリーム、バター










15718046340.jpeg

マッシュルームは山盛りで










15718046620.jpeg

バターライスにサワークリームを添えて
ビーフ・ストロガノフ

たまたま家にフォンドボーの缶があったので使ったけれど
ブイヨンを詰めれば大丈夫
肉の濃い出汁があれば良いので
ビーフコンソメとかでもOK

バターライスも良いけれど、揚げたじゃが芋を付け合わせにしても

Вкусный!(フクースナ)




ちょいグダってきたので、タノム、押してくれ

グルメランキング
 
今390位くらいだが、これが400番台に落ちるとかなり厳しいので宜しくね

にほんブログ村

EVANGELION: WORLDにて碇ゲンドウしてきたので、ちょっと来て


   こんにちは


 やっと学費払い終わったぜ、イヤッホーーーとか
鉄骨番長サイコ――――!とかいいつつ
実はその後ろで、とても頭が痛い問題が持ち上がっておりまして

ここで書くには話が長くなりすぎるし
そんなもの聞いたところで、君が楽しいとも思えないので割愛しますが
思慮が少しばかり足りない人間の煽りを受けて
長電話で事情説明したり、長文のLINEに対する
とても難しい返答をする羽目になったり
そりゃあもう、気の重くなる対応をこなしているのですよ、毎日
こつこつこつこつ、積み上げてきた石を、ふざけて蹴飛ばされた感じですわ


まさに

「善意で踏み固められた道が、地獄に通ずることもある」

やってるほうは悪意が無い(多分)ので、結局わたしが我慢すればいいわけで








富士急「EVANGELION: WORLD」でふーらふら

15717150770.jpeg

かなり前からあった気がするのだが
定期的にマイナーチェンジしてるのかな
今は大掛かりでは無いのだが、マニア向けのなかなか充実した
エヴァ館で御座いました









15717150920.jpeg

劇中シーンのグラフィックパネルが盛りだくさん
これの中で写真が撮れるのです
人が多いとかなりハードル高いけどな、色々と
カオル君と一枚どうだね?








15717151070.jpeg

作戦会議の一員にもなれます









15717151250.jpeg

スケールはちとおかしいがロンギヌスの槍の下で使徒にもなれます







15717151410.jpeg

平面に見えるかもしれないが、これも立派なエレベーターのセットで
中に入って登場人物の一員になって
かの名シーンも再現できるのだよ











15717151590.jpeg

頭がずぶ濡れの檄痛 6ゲンドウ
もうこの頃は変なドーパミンがダダ洩れしてて、なにも恥ずかしくない




これ以外にも撮影不可の絵コンテや原画も展示されていて
かなり充実した物販コーナーもあります
醤油さしと汁椀、ちょっと欲しくなったんだが
大人の自制心で堪えておいた






なんて、日曜のネタで引っ張りつつ

15717151940.jpeg


塩コショウ、ガーリック、ステーキソース
どれもいいけれど
塩コショウに大量のレモン、これが好き





今からまたお詫びというか、弁明?説明LINEを書きます

グルメランキング
 
なんて日だ?

にほんブログ村

牡蠣の卵とじ饂飩を食べながら富士Q反省会


   こんにちは


 実は先週の金曜は長らく背負っていた荷物が
ようやく一つ肩から降ろせた日なんですよ
それを降ろしたからと言って、まだまだ身軽ってわけでも無く
まぁまだ10年、下手すりゃ15年、20年
ひーこら言いながら仕事はしていくと思うんだけどね
それでも初めて背負ったときには、降ろす日なんて
あまりにも先過ぎて
あんまイメージ出来てなかったんだけど、やっぱ遅々としてても
進んでいればゴールがあるのね




って、長々とさも大変な事のように書きましたが
何かと申しますと


馬鹿息子の最後の学費を払い終わったぜ

いやー、長かった
高校も私立でそこそこかかったけれど
大学の4年間、前期後期で計8回 合計500万
言うまでもないが、それにプラスして家賃光熱費、仕送り、携帯代金




まだ結婚もしてない頃に
「子供一人育てるのに2千万かかる」と聞いて
ふーん、そんなにかかるのかな~?と漠然と考えてましたが
2千万ですめば可愛いもんですわ
出来が良いか、うちみたいに残念かでかなり違うけどね

一人っ子でこれだからね、二人、三人と育て上げた君たちには
本当に頭が下がります、私の能力じゃこれで精一杯
あ、勿論私が一人で出したわけじゃ無いわよ、息子の親父もいるからね
しかもまだ借金はあるからねー、気は抜けないのですよ








そんなこんなで、取り敢えずお祝い
どこでも好きなところに連れて行ってくれると彼が言うので


15716312360.jpeg

あらやだ、素敵










15716312150.jpeg

来たぜ!富士Q!
富士急ハイランドは入園無料なんですよ
だから入って、ドドンパだけ乗って2000円払って帰るってのも出来ます
でも今回は一時以降から購入できるアフタヌーンパス
これは格安フリーパス
閉園六時まで乗り放題









15716312550.png

一番のお目当ては実はDQW、そう案の定ドラクエウォークっす
ここでしか取れない「おみやげ」があるのです
珍しい絵でしょ、コレ↑










15716313320.jpeg

実物はコレ「鉄骨番長」






日本最高スペックの回転ブランコアトラクション
ちなみに総工費55000万

もちろん乗ってきました、最高でした
ジェットコースターに比べたら見劣りするかもしれないけれど
地上50Mからの景色はねー、純粋にわくわくします
待ち時間もそこまででもないので、超オススメ








15716313560.jpeg

ナガシマスカ
超楽しいウォーターアトラクション
実は恋愛成就のご利益ありなのです、水がかかればかかる程ご利益UP







この動画の方はご存知ないようですが、最後黄金まねき猫の前で手を二回叩くと
招き猫からご利益ウォーターが降り注ぐのです、はい
これも楽しいんだよー
しかも昨日は閉園間近に乗ったので、ライトアップされてて綺麗でした








この段階でアホみたいにびしょ濡れなので
そのまま「クール・ジャッパーーン」へ




この9秒の動画見てみ、笑っちゃうから

これがだね、乗り終わってその足で並ぶと、またすぐ乗れるのですよ
何故って、誰も10月後半に水浸しになりたくないから
なのでポンチョも脱がずに、着たままで
3回連続でざっぱーーーーん!してフリーパスの元を取ってきました


ドドンパや高飛車、FUJIYAMA、ええじゃないか、戦慄迷宮はどれもこれも
早くて120分待ち


だから

15716312810.jpeg

この無限廃坑というホラーライドアトラクション
これがですね、二人乗りのトロッコに乗り込むのですが
ヘッドホン装着のうえ、両腕拘束されるという
そらもう、アレな雰囲気満点なのでデートでは必ずチョイスするように!


この後ミラーハウスやらヱヴァンゲリヲンエリアをふらついていたら
あっという間に閉園時間
13000歩もうろうろしておりました、しかも頭がずぶ濡れ、靴もずぶ濡れで
いやもう、人生最後の遊園地なんてとっくに終わったと思っていたのだが
「こんなにおもしろいのか!」とBBAがデビューしちゃったので
また行くと思う、次は大物狙いで








15716314140.jpeg

帰って来てから大七のひやおろしをやりつつ







15716313900.jpeg

牡蠣の卵とじ饂飩(相方作)

あー、おもろかったーーー



遊園地って10月が一番いい季節なんじゃないかな?

グルメランキング
 
暑くても寒くても2時間も並んでられないからね

にほんブログ村

亀仙人に鉄鍋炒飯と寡黙な友人


   こんにちは


 職場の近くに外国籍の方が集まる施設があるので
毎日かなりの数の、様々な国籍の外国人を見かけるわけですが
その中でもひと際目を引く、綺麗な女の子がいるのですよ

身長170cmくらいで、ブロンドのロングヘア
スリムだが、出るとこはでていて、いつも穏やかな表情で
もうその子の周辺だけ切り取られた別の空間のような
それはそれは完璧な子なんだけどさ
たった一つ致命的なエラーが御座いまして
それが何かと申しますと








週に一度は堂々と亀仙人Tシャツで闊歩


ああ、なんて罪深いのでしょうか?日本のサブカルは。









DQW、ずっとタイミングが合わずにりゅうおう戦参加できなかったのだが


15714554400.png

ようやく機会が回ってまいりました
しかも今度は二体、選り取り見取り








15714554580.png

この二位の子が着ている鎧の胸が私が着ている兜と足と
同じ「凱歌」シリーズ
私がどうやっても引き当てられない胸を着ておりまして
で、この子の兜と足は「ロト・シリーズ」というセットで
やはりこいつも胸が揃っていないのですよ

凱歌はまだ単品で決まるのだが、ロトは欠けるとアレだわねぇ
ま、これも重課金じゃない証明なわけですよ、はい。










昨夜は暇な友人と仕事が終わってから

15714615520.jpeg

ラーメン食べに、とあるフードコートへ遠征








15714555630.jpeg

コンビニのレンチンシリーズと限りなく同じ味









15714555930.jpeg


鉄鍋でジュージューいってる焼きめしもシェアして
水をがぶがぶ飲んで、殆ど会話も無く
喰い終わって速攻で解散

こんな友達って、私にとってどれだけ貴重なことか・・・
私は基本的によほど機嫌が悪い時以外は
妙なサービス精神を発揮しちゃう芸者なので
聞かれたがっている話を聞いてやるし
聞きたがってることは話をするので
たまにね、強烈に疲れるんですよ、他人に

そういえばハルちゃんとショットバーにて
2時間ぐらい無言で飲んだことあったな
喧嘩してるとかじゃなく、多分お互い別の事を考えてたんだと思う

あ、そうか、そういうことか
無言の空気に耐えられる(互いに)友達ってのが大事なんだな、きっと
君にもいるといいな、そんな友達



ドラゴンボールの偉大さは私だって理解してますよ、だけど

グルメランキング
 
なんで「悟空」じゃなくて亀仙人なんだよ、マドモアゼル?

にほんブログ村

該当の記事は見つかりませんでした。