FC2ブログ

あんた、すげぇな・・・

又はわたしすごい

10万円貯まる貯金箱を開けてみた&お知らせ



   こんにちは


 ブログを休んでおりますが、風邪を引いたわけでも
ペヤング激辛ENDを喰って再起不能になったわけでも御座いません

いや、それよりある種全然悪いのですが
どうやらワタクシ




 「ぎっくり腰疑惑」にて
とてもじゃ御座いませんがPC前になど座っていられません
よってせめて30分程度座れるようになるまで休むので
皆の衆、バナークリックしておいてくれ
ま、どっちみちまたダダ下がるのは分かっているが
僅かの愛の手で絶望度がえらい違うからの



で、おまけは10マソ貯まる貯金箱を開けてみました

15356878200.jpeg

さあ、幾ら入っていたでしょうか?
だいたい丸一年でこれ一杯になります
基本500円は使わず、全部入れております
が、あえて500円を作ることは致しません








正解は







15356878430.jpeg

ちょっと奥さん!
10万って頭しか無かったんだけどさー
21500円得した気分だわ

と、言うわけで満杯まで貯めると12万UPになるということが証明されました


飯も酒も関係なくてスマン



いやもう限界

グルメランキング

まったくもって情けない
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

空飛ぶ愚息とよだれ鶏とウニ丼


   こんにちは


 今朝の食後のひと時、居間で相方とだらけながら
コーヒー飲んでいたらLINE@の着信が鳴りまして
確認したらですね、なんとも可愛いー息子さんの歌声を
音声データで送って下さった方がいるのですよ

「困ったときは~、みんなで良く考えよ~
「落ち着いて、ほらもう一度、さあかん・が・え・よう!

この歌の直前にお母さんの「ハイッ」って小さな小さなキュー出しが入ってて
そこも更に癒しポイント
相方と二人で繰り返しニヤニヤしながら聴き入ってしまいました

幾つくらいかなー、きっと小学校低学年くらいかな
声変わり前で可愛いったらありゃしない!
今のうちに散々可愛がってあげてくださいねー

そうしないと


15354271760.jpeg


天文学的確率では御座いますが
このようなパー竹林になる恐れもあります


どうですか?久し振りの馬鹿息子の暗黒通信ですわよ
こいつは今日からちょっと耳を疑うような低料金飛行機で
札幌に飛んでおります

えっとですね、もう21歳ですよ、21!
それがだな、漢字の一文字も使えないどころか
ひらがなさえまともに打てない始末
おばちゃん、この20年間落ち着いて何度も何度も考えてみたけどね
これもうアカンやつだと思うのよね
こんなになったらアウトやで、ボク

すまん、道民





あとは、昨日来たLINE@メッセ
あたくしがスシローで調子乗ってたら「花まる」でまくられて
その直後、こんな画像が

15354273140.jpeg


フフッ、Mさん
築地で喰うウニ丼はさぞかし旨かろう

「イクラよりウニなんです」


いや、聞いてないから、うん・・・・・。



なんて嫉妬は此処までで
このMさん、詳しくは書けませんが
いつもいつもマーベラスでファビュラスな風景を
画像付きで届けて下さいます
マジで眼福なのよ、有り難いわー




そんな私は

15354271120.jpeg

鶏むねで作る「よだれ鶏」






15354271420.jpeg

SAPPOROのレシピも載せてみたが
今回はかなり楽してKALDIで買ってきた「担々麺」の素を使用
黒酢で伸ばしたけどね、良い感じでした
調味料としてもかなり出来が良いですよ、アレ






というわけで、北海道の皆さん
間違いなく道内のアホ指数が跳ね上がってますので
外出時には十分お気を付けください



15354329160.jpeg

コレ↑見たら走って逃げないと「ひらがな」しか使えない病になります
南無ー



きっとコイツもウニとかイクラ喰うんだろうなぁ

グルメランキング

あっ、しまった!メフンお土産に買って来いって言うの忘れた!!
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

メフン喰いてぇーーー

釣り竿もって食材調達に行くぜ!待ってろ小アジめ!



   こんにちは


 昨夜は相方も休日だったので、家でBeer呑みながら
「ブレイキング・バッド」の第3シーズン最終話を観賞しておりました

とっくに観てる方からすれば今更ですが
噂通りとんでもなく面白いドラマですね、これ
脚本の妙に痺れます、どうやったらこんな本書けるんだろうな

が、しかしどうシュミュレーションしてみても着地点は「アレ」だろうし
そうなるからには「アレ」も「アレ」も「アレ」も散々にコテンパンだろう
だって、どう考えてもモノホンの悪はせんせーだしなぁ・・・・
きっとこれから先は観るたびに、何かどうかハートが削られる予感



main123.jpg

でも、そんな痛いドラマが大好物だからしょうがない







昨日はラーメン行脚の合間に「上州屋」に行ってきました
そう「釣り具と言えば上州屋」アレです
相方と釣り堀行くか!といつも言ってるんだけどね
結構良い値段するんだよね、3時間3千円とか
それだけ金出すなら安い竿買って防波堤いくべ!となりまして



15353419310.jpeg

初心者といえば「サビキ釣り」
ざっくり言うとだな、金に糸目を付けずに撒き餌をぶちまけて
寄ってきたアジやらイワシを引っ掛けるわけですわ
ま、金に糸目ってのは大袈裟だが
ケチってても寄ってこないので、それなりに先行投資します

で、その上州屋の店員がさ
話し上手、説明上手でね
凄いよね、プロなんだろうねー
「はい、じゃあその場合はどうすればイイと思いますかっ!」とか
「今言ったポイントを踏まえた上での正解はどれですかっ!!」とか
もう芝居がかっててテンション高くて吹き出しそうになったんだけど
ああ、そう言えばこんな奴ばかりの職場で働いてたなー、私。と思い出しました
一時期私が糊口を凌がせて貰ってた千葉の大型ぶちかまし施設は
こんな奴ばかりだったわ
上州屋の制服のまま竿持たせてスキッパーさせたいわ、ジャングルクルーズの


そんなこんなで次の日曜に着水予定
わるいな、静岡勢
また縄張り荒らしに行くけど、昼には多分帰るので許してくれ







そういえば書き忘れてたが、スシロー行ってきたぞ

15347395760.jpeg



15347394800.jpeg



15347394090.jpeg



15347394390.jpeg



15347393800.jpeg

200円払ってもいいから胡瓜が無いイクラが喰いたい!と言ったら
相方が自分の分を河童軍艦にしてくれた
なんて優しいんだ!神か?

後はウニがフェアだけあってなかなか良かったってのと
バジル系が結構いけてる
だがスシロー行くと外しちゃいけないのが
限定の「マグロ尽くし」(下から2枚目)
この皿のマグロは中トロも漬けもハズレ無しで超おススメ
ぶっちゃけこれだけ2皿でも良いくらい

 
が、しかし
これを書きながらブログクルーズしていたら
台湾在住の素敵な兄いが一時帰国で「花まる」に行った記事を見てしまい

・・・・・・・、なんか悔しくなったぜ
やっぱ根室にゃ勝てねぇわ





もちろんスシローは先週の話よ

グルメランキング

いくら我が家が食欲魔人と言ってもラーメン屋二軒のあとに回転寿司は無いです
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

ゴチなら行くけどな

ラーメン行脚の日曜版


 こんにちは


 80Lなんて鉢で飼育しているので、ぶっちゃけ何匹居るのか?
減っているのか?増えているのかすら把握できないのですが
相変わらずメダカ愛が止まりません

仕事に行く前と、帰った直後の僅かな時間しか眺めることも出来ないのだが
それでもその時間の切り取られた風景が、日中も何度か脳裏によぎる
それと同じく、朝の静寂の中の山の横顔とか、オリゼーの寝顔とか



15352616920.jpeg

開きだした睡蓮の痛いほどの白さとかさ

花が枯れたり、魚が死ぬのは当たり前で
それは受け入れるのだが、これが全部同時に失われたらどうなるんだろう?
失われないまでも、例えば刑務所に入所したり
急遽、長期入院しなくちゃいけなくなったり
ちょっと想像できないな
ずっとメソメソ泣いたりするのかも知れない

ああ嫌だ、だから愛するものが恐ろしい







日曜に珍しく書いてみたら変なのりになってしまいました
さーせん、拗らせタイム終了





15352617560.jpeg

もともと私はそれほどラーメンに対する愛は無かったのだが
相方のラーメン愛はもはや「ライフワーク」と化していて
それに嫌でも付き合ううちに、そこそこ生まれて来たわけですよ、私にも

で、今のテーマは「醤油ラーメン」

なので隣の市の名店に行って参りました
ドライブインのような店構えで、愛想もクソも無し
だが開店前には県外からも人が押し寄せ並んでる


レジの横にパックに油性ペンで値段が書いてある「バラ叉焼」がさ
山と積んであるわけ、御土産用に
それが1300円とか1500円とか(グラム売り)
眺めてると、あっという間に売り切れちゃうのよ
こちとらケチだから原価計算しちゃうんだが、どう計算してもぼろ儲け
すげぇーなぁ、もうここでラーメン食って、お土産で焼豚買うのが様式美なんだわ






ここともう一軒、どっちに行くか迷ってる店があって
そこも地元では老舗有名店
じゃあもう今日は一気にやっつけましょうか?とだな


15352617340.jpeg

はしごラーメン

ここはだな、「肉めし」が有名なのです
しかもだな、「桜肉」なんですよ、馬な、馬
じゃあ食べないわけにいかないじゃないの


凄いね、奇しくも老舗醤油ラーメンってやつは
ビジュアルまで瓜二つ
叉焼に海苔、ナルトにメンマ
正直言ってたいして旨くない、だがスメルが半端ない
もうね、文化なんですよ、このクラスになると勝負域がまるで違う

あと共通してるのは二軒とも客の平均年齢がやたら高い
正統派醤油なんてもんに若者は見向きもしないんだよね
そら、そうだわな
豚骨醤油やら豚骨魚介のほうが分かりやすいしさ
麺より多いモヤシのほうがインスタ映えするものね


「昔懐かしい味」ってやつが
当たり前だが時代というか、世代とともに変わっていく
一抹の寂しさ


どうでもいいが
・・・・・・、ダイエットだよね?あれ?



なんで日曜書いてるのか?というとだな

グルメランキング

連休が祟ってランキングが落ちすぎたからじゃ!
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

汁無し担々麺を作りながら布巾を煮沸する土曜日



   こんにちは

 今朝は珍しく熟睡してしまい、目が覚めたら6時半にて
早朝山歩きをお休みしてしまい、昼過ぎの今でもまだ
忸怩たる思いに包まれております

で、この「忸怩」ですが意外と使い方を誤っている方が多いのです
これは「自分自身の言動をちょーーー恥ずかしく思う」これが正解であって
ここには「悔しい」とか「腹立たしい」みたいなニュアンスは含まれません
ただただ恥じ入る思い←これが正解なのですが
謝罪会見とか説明会見で誤用されているので
字づらの印象もあり「泥をはむような悔しい思い」も内包されていると
勘違いすることもあるのでしょうね



なーんて事は、ま、どうでも良いのですが


今朝は土曜日恒例の

15351649870.jpeg

手拭いと言う名のふきんを煮沸消毒
寸胴に洗濯洗剤とハイター入れて






15351650040.jpeg

30分ほどガンガン煮立てます
一週間分まとめて煮沸して、仕事から帰ってきてから
水洗いで干す
土曜はこれを朝一で済まさないと、気分が落ち着きません







昨日の夜のぼっち晩酌

15351650190.jpeg

また鶏むねソテー
ちょっと奮発してfeat.チーズ
鶏むねも慣れると美味いな、しかも満足度高い
100gで108カロリーだからね
優等生ですわね








しかし、そんなに夜は頑張っているのに

15351659620.jpeg

汁無し担々麺
朝ご飯はこれだからねー





KALDIで買ってきた「ヤマムロ」の担々麺の素


陳麻婆豆腐も秀逸だが、こっちもなかなか本格派
担々麺にしないでも、これをベースに涎鶏とか、野菜を和えても美味いはず
今回は中華そばの乾麺で拵えたが、メーカは讃岐推しみたい
気に入ったのでKALDIリストに入れておこう

だが、一つだけ言いたいのは「30g×4袋」なんだけどさ
この1袋で3人前とか書いてあるのだが
材料は麺100gで挽肉50gなわけ
なんだよ、それ?
コースの一皿ってこと?どういうこと?
世間では100gの麺は3人前なわけ?

もうここいら辺の常識が、全然分からない人生だわ




勿論我が家は素を2袋に乾麺240gに豚挽き150で作りました

グルメランキング

ヤマムロ計算じゃ6人前です、恐ろしい。
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

辛いサルサと絶望シネマと祝・日野先生復活



   こんにちは


 飲み友達の「YO介」に久し振りに電話したんですよ
いや、奴は自営でクリーニング屋をしてまして
溜まった洗濯物を出そうかな?と
したところ、何度かけても話し中なわけ
最後には呼び出し音も鳴らないので、LINEから電話しても同じ
ずっと発信音しか聞こえない

「え?これってもしかして着拒&ブロックじゃね?」




いやいやいや、理由が無いだろ?
あっ!そういえばこの前の大雨の日に
奴の店の近く通りかかったら、ものすげぇ冠水してたので

15350804330.jpeg

日野日出志先生を送り付けた
もしかして怒ったのか?








うむむむむむ、人生初ブロックを年下の飲み友から喰らうとは!
まさに飼い犬に手を咬まれた気分じゃ!
クソーなんつー、ミニマムな男だ!
なんか考えてたらムカムカしてきたので、ダウンやらコートを持てるだけ持って
クリーニング屋まで乗り込んでやったら
何やら店先で真剣な顔で電話しておりまして・・・・・


どうやら今まさに彼女と大揉めに揉めてる別れ話の修羅場だったという


最初は「おい!なんで電話でねーんだよ!」だったのが

「あ、そう、じゃあ又落ち着いたら連絡してね、うん、じゃあね~」と
おとなしーく帰ってまいりました
ただ単にリアルで話し中だったらしい、何時間も

こいつさ、超が付く恋愛体質でさ
それだけなら良いんだけど、かなり上目狙いなわけ
そりゃ無理だろー、ってな高根の花にしか目がいかない
その上、鬼のように嫉妬深い
同じ熱量で付き合ってくれる相手じゃ無いと、難しいんだよね
もう20年近く付き合ってるが、彼女が出来ても持って1年半くらいだからね

良い奴なんだけどねー
ムキムキマッチョで洋楽ヲタクで働き者
趣味はダウンヒルだからさ、必要以上に頑丈なんだけど
どう?誰か居ない?紹介するわよ









15350787650.jpeg

今回はうまく行くと思ったんだけどなー、と他人f事ながら考えつつ
サルサ作り

ハラペーニョの瓶詰はこの季節のマストアイテム








15350787320.jpeg

鶏むね肉のソテー・激辛サルサかけ

地味にダイエットは続いております
今は平日の夜は鶏むねかササミ、または魚

ただ流石に飽きるのでこういった目先を変える味は重要








15350787490.jpeg

多分5回ほど読み返した「傑作絶望シネマ」をお供に
これは良い本だよー
その筋の文化人70人が自分の「トラウマ映画」を語ってるんだけどね
皆さん、文章で喰えるだけあって、それを読んでるだけで絶望できる
トラウマを赤裸々に語るって、自分の弱いところを告白するようなもんでさ
その大元に或る闇に触れないわけにはいかない
他のテーマでは味わえないのぞき見趣味的なリアルがそこにあるのですよ、はい




映画好きには檄推し




私のトラウマ映画って何かな?と思うと
「コレ」ってのは無いんだよね
ジョニー・デップの「ブレイブ」には基本かなり弱いのだが
トラウマか?というと全然足りない
「セルビアン・フィルム」は流石に嫌な気分になった、が
ぶっ飛びすぎてて、半周して笑える

よくトラウマ映画語ると「ミスト」が出てくるけど
あのオチなんかは絶望って言うより「愛する者への救い」に見える

あ、トラウマじゃないけど苦手なのは「ダンサー・イン・ザ・ダーク」
これは全てが駄目だ、苦手
生理的受け付けない感に満ち満ちている
流石ラース・フォン・トリアーだな
あれ観てから「ビョーク」がさ、脳内で「病苦」に変換されるんだから
大したもんだわね




あ、でも子供の頃は「日野日出志」漫画にはブルってた

グルメランキング

いまや「地獄変」も「地獄の子守歌」もKindle Unlimited で読み放題って
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

どんな時代だよ?まったく

赤エビのアメリケーヌソースをカレーからの流れで


 
   こんにちは


 そろそろ秋、そして秋と言えば「きのこ」なわけで
毎朝山登りをしつつ、ついついきのこを目で探してしまいます
そうは言っても美味しく食べられるキノコの方が少ないんだけどね
そんな事はあんまり考えてなくて
食べられないキノコであったとしても、見つけるとちょっと嬉しいんだよね
山菜もそう、見つけることが出来るだけで
もの凄いプレジャー
何かが満たされるんだよね、宝探しみたいなもんかね





15347393330.jpeg

休日はちょっと遠出して散策
去年はこの山登るの嫌いでね
かなり険しいし、急だから神経つかって歩くストレスで
がっつりと疲れてたんだけどさ
今年は我乍ら楽過ぎで驚いた
毎朝の積み重ねで、かなり身体能力上がったみたい
昇り降り5セットくらいは出来そう







15347392970.jpeg

この石が不思議でしょうがない
かなり上の方にあるんだけど、いつ行ってもこの形をキープしてる
囲いがあるわけでも覆いがあるわけでも、接着されてるわけでも無いのに
どうなってんだ?定点したいなー。








15347392570.jpeg

恐ろしく人慣れしたカルガモ一族
誰に媚び売ってんのか分かって無いのが皮肉やのぉ
散弾銃も空気銃も車に乗ってるんだけどね
禁猟区だし、害獣じゃ無いので撃ちません、撃てません、チッ












15349806810.jpeg

昨日あげた「印度の味・辛口」で使った赤エビの頭に殻
それと以前から冷凍でストックしてあった頭が
ついに日の目を見る日がやってまいりました







15349807250.jpeg

これまたストックしてあったアメリケーヌソースを加えて
微塵切り野菜、ブランデーにトマトピューレー、生クリームで嵩増し
海老は棄てるところが無いからね、本当に偉いぞ









15349806090.jpeg

完成・赤エビのアメリケーヌソース・パスタ
どうよ?
シュリンプカレーからの、この転身
一匹、二匹残しておいて身も混ぜれば良かったが
贅沢言ってられない
つーか、必要ないくらいに超濃厚








15349806330.jpeg

蟹味噌とか苦手なもので
海老の頭からの出汁も、ぶっちゃけそれほど好きじゃ無いのだが
相方の好物なので作りました
基本彼の方がパスタ番長で、絶対に私よりも上手だしセンスも良いのだが
好きなものであればあるほど、自分で自分にサービスするよりも
誰かに作ってもらったほうが嬉しいじゃない?

もうさ、10数年の付き合いだからね
小さな思い遣りの積み重ねって奴が無いとキツイのよ
麻痺しちゃうの、彼を愛する心が




与えて、与えて貰って、投げて投げ返されて

グルメランキング

間隔は長くても良いんだけどね、ラリーは決して止めちゃダメ
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

I was made for lovin' you baby



   こんにちは


 相方の店に社員希望で面接に来た26歳♂
学生時代は居酒屋でバイトして、その後アパレル就職
そこを辞めてから派遣社員をへて、面接に来たらしいんですよ
ま、取り敢えずアルバイトから、って事で先日の月曜日初日で採用

したところだね、な、なんと!!





3時間で消えていた

姿が見えないな?トイレかな?と思っていたら
静か―に、しぜーんな感じで退店されていたそうで
いやー、噂には聞いてたけど居るんだねー
これが伝説のスーパー・バックラーですわよ


怒ったわけでも無きゃ、仕事を無茶ふりしたわけでも無いらしいのに
どうしちゃった?
お腹でも痛くなっちゃったのか?
26歳でそれってさ、もう人生詰んでるんじゃないか?マジで
これが愚息じゃ往復ビンタからの勘当だわよ






まるでマスコット社からキックバックがあるが如く
ここの所、ずっとマスコットネタだが
いよいよそれも最終回



15349094380.jpeg


印度の味(辛口)







15349094700.jpeg

赤エビを軽くバターで炒めて





15349095110.jpeg

マッシュルームと合わせてみました







15349095400.jpeg

ちまちま作るのも面倒なので
最後の大物みんな大好き「バターチキン」もやっつけます







15349095600.jpeg

これは鶏ももで
辛口もバターチキンも伸ばしてるのは水のみ
色々試してみたいけれど、触ると実力が分からないので
極めてシンプルに調理







15349096710.jpeg

あー、やっぱりこのシリーズは秀逸ですわ
もう4種類目ってのもあって、最初ほどの感動も無いんだけどね
それはひとえに私がこの商品に慣れたってだけなんだと思う

印度の味(中口)でも結構辛いから
辛口はその道の人以外は手を出さないほうが安全
(個人的には丁度いい辛さ)
で、バター・チキンは誰にでもお勧めできる鉄板商品
抜群の安定感なのだが、逆に個性もそれほど無し

やっぱ、ポークビンダルが一番エッジが効いてるし
アレンジも幅があると思うのですよ
酸味が大丈夫ならば、っていうハードルがあるんだけどね



あー、カシミールカレー食べたいなぁ
こんな記事書いておいてなんだけどさ
やっぱり私は「カシミールカレー」が一番好きなんだと再確認
不思議だよね、カレーってどれだけ喰っても,喰っても、まだ足りない

この気持ちを英語で言うと


I was made for lovin' you baby

こうなります、ナマステ




バックラー事件以来、相方の憔悴が著しい

グルメランキング

笑ってはいるけどね、よく見るとひきつってるからね、相当削られたらしい
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

不憫やのぉ

Kaldiで色々買ってきたぞ



  こんにちは


 お盆の代休にて日曜月曜と連休を頂いたので
ブログの更新もお休みしておりました
何故って私の自分ルールは


「仕事とブログは家庭に持ち込まない」

だからです、けっこう本当です


家に居てPC触ることって極まれなんですよ
どうしても仕事の関連で発注出さないといけないとかが無い限り
電源つける事も無い生活です
休日はね、普段の日常と線を引きたくて
そう考えるとこっちの世界を遮断するのが一番簡単なんだよね



そんなこんなで昨日、一昨日は
食事に行ったり買い物に行ったりしたけど
それ以外は独り山を昇り降り
夕方登山なんて寒いくらいになってきたからね
それはそれで物寂しいんだよね
「夏の終わり」ってさ、なんで哀しくなるんだろう?
子供の頃からの身体に刻まれた感覚な気がするわ





相方の付き合いでコーヒー豆の専門店やらカルディへ


15348237240.jpeg

コーヒー屋でカレーが特売だったので買ってみたのだ






「カルディは取り寄せ出来ますよ」と
優しい人がDMで教えてくれたので「ポークビンダル」を頼みに行ったら

15348236860.jpeg

そんな時に限って棚割りが新しくなってて
ポークビンダルが仲間入りしておりました
後はいつものスータイ・ブラックペッパーペースト







15348237040.jpeg

陳麻婆豆腐と同じラインの「担々麺」も買ってみた
後は麻辣ラーメン
これに「陳麻婆豆腐」を絶対にのせるんだ!と相方が騒いでおります
そりゃあなかなか期待が出来そうだわねぇ








15348236410.jpeg

やけに安かったパルメザン・ブロック







15348236640.jpeg

みんな鯖なんて見向きもしなかったくせにさー
急にチヤホヤされてもう100円なんかで売って無いのですよ
安くても130円くらいだからね
急に中国人がマグロの旨さに気が付いたが如く
って、私も十分にわかだがのぉ






15348236110.jpeg

あとは全粒粉やらレンズ豆の缶詰やら

で、今日の目玉はコレ
何の気なしに買ってみたコイツ
スタブラのサバトマト缶










15348235790.jpeg

フライパンにお湯はって、湯煎でレモン+ディルでがんがん温めてみた

ぐぬぬぬぬぬぬぬと思わず唸った
いや、すんげぇーーーーーー、美味い!
これは凄い、吃驚した
サバの水煮缶って基本かなり柔らかいじゃない身が
でもこれは身もしっかり食べ応えあって
何よりとにかく「トマトソース」が最高
個人的に大好きな系統のトマトソースですわ
自分が作るときの目的地がこの味って言うのがピッタリかも

これ買ってそのままサンドウィッチでも、パスタでも
簡単にクォリティ高いトマトソースの一皿が完成



15348234980.jpeg

取り敢えず現段階の「カルディ取り扱い商品」の中では
スタブラサバトマトとマスコット・ポークビンダルがツートップ

これに勝つアイテムがあれば教えてくれ
勝負しよーぜーー


夜は毎晩スタブラでも良いかもしれない

グルメランキング

山登って、毎晩サバトマト喰って酒減らせば40日で5kgも夢じゃないぞ
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

酒減らすのが最大の難関だがな

鶏白湯で茗荷とすだちのオリーブ素麺とダディの話



  こんにちは


 自分自身でSOFTBANKを選択したわけでは無いのだが
J-phone使ってたら、いきなりVodafoneになって
それから断りもなくSOFTBANKになっていたという
地方の信用組合がどんどん名称が変わって
最初どこと取引していたのか覚えていられないのと似てまして

別に不満も無いし、ドコモは年寄り臭いし、auは餓鬼臭いし
だから良いんだけどね、孫正義で
だが一つ不満なのはさ、最近長期利用者割引をT-Pointで還元してくるわけ
いや、電話代から直接割引もあるのだがそれだと還付率低いのよ
確か倍近く違うからT-Pointにしてるのだが
敵もさるもの、よく考えやがって有効期間がえらい短いわけ
数カ月貯めて使うってわけにはいかないのよ

数百円だけどさ、失効さすのも悔しい
だがネットショップ決済じゃ送料分程度にしかならない
そんなこんなで




15345641190.jpeg

毎月LOHACOで買い物よ
くそ、天才かよ?ハゲ

LOHACOだと1900円で送料無料だし
日用品からたいてい何でもあるからね
で、いつも絶対に消費するものを購入
トマト缶やらパスタやら、ツナ、それにペット用品
今月はバリラにジェノベーゼ・ソース有機バルサミコ酢
ディチェコのリングィネが無いのが辛いところだわ







あとは、そういえば「ゆず&ジンジャー」

75641f1ca77d2c61f583b3711c36aa70.jpg

サンプル復活しております→「コチラ」
気になるお方はれっつらどん





昨日の少しだけ、ほんの少しだけロー・カロリーな夕食

15345635080.jpeg

小豆島オリーブ素麺

元文学少女のあたくし的には「小豆島=二十四の瞳」だったのだが
知らん間に記憶の殿堂が上書きされ
「小豆島=ビッグダディ林下」になってしまった
香川県民よ、すまん




15345634850.jpeg

鶏白湯茗荷とすだちのオリーブ素麺

正直素麺にオリーブが必要なのかどうか?は分からないが
素麺の唯一の弱点である「油臭さ」みたいなものがまるで無いのは
素晴らしい

だが言いたい!
5把ってなんなの?
一人で5束は多いよね?でも割り切れないよね、どうするの?
二人から三人程度でシェアしろ、ってこと?
4束もしくは6束にしてくれ、タノム
私はこういうの落ち着かなくて苦手なのよ



だってさ、昨日2把食べたわけ、一人で

グルメランキング

次は3束食べなきゃいけないじゃない、どーすんの!ダイエットだっちゅうねん!
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

該当の記事は見つかりませんでした。