FC2ブログ

あんた、すげぇな・・・

又はわたしすごい

朝の静岡清水メシ祭り



   こんにちは


 先日の「潮干狩り」ですが、楽しかったとはいえフラスティなわけよ
掘れども掘れども「稚貝」ってさ、あんたもう疲れるわよ
だから相方と協議の末、シーズン中にもう一度リベンジするか?と
彼を海パンにして、大分深いところでバケツかなんかで砂採取
それを海岸に居る私が仕分け作戦なんだがどうよ?

金払ってちゃんとした潮干狩り場に行けばいいんだろうが
遠いんだよね、それだと
清水なら比較的お手軽だが、浜松辺りじゃお手上げ
だってさ、稚貝がいるって事はアサリがいることは間違いないわけじゃ無い
彼がここからは基本的に毎週日曜「害獣駆除」なんだが
6月半ばあたりに一度また行くぜ、静岡
スマンな静岡勢、荒らさず綺麗に帰るから許してくれ






そんな清水土産の清水飯

15277360950.jpeg

マグロ・カマの煮付け 酢キャベツ 釜揚げしらす アジの干物 
寝かせ玄米 舞茸の味噌汁 水切りヨーグルト・ブルーベリー







15277360220.jpeg

茄子と万願寺唐辛子の揚げびたし 蓮根のキンピラ 釜揚げしらす 目玉焼き 
鯛めし 豆腐のみそ汁 水切りヨーグルト・ブルーベリー







15277360500.jpeg

シラスおろし ツナ・ピーマン 酢キャベツ 山椒醤油奴 
醤油いくら御飯 豆腐のみそ汁 水切りヨーグルト





いやー、堪能しております
あとはね、太刀魚の干物も買ってきたんだが、まだ焼いてない
彼の好物なのよね







数日前BOSSが
「ちょっとアンタ、これ帰りに持って行ってくれない?」と

15275604430.jpeg

コクワを託された

職場の前の街路樹に居たそうなんだが、そうは言っても街道沿いだし
餌場も無いし、どうして迷い込んだんだろうね?

「あんたんちの周りは畑ばかりだから放してやって」と






15275604790.jpeg

なので近所にある一番デカい木(20m UP)まで一緒に帰って







15275605380.jpeg

さようなら

全然動かないから、かなり弱っているかと心配だったが
木に這わせてやったらゴキ並みのスピードで、登っていきました

蜘蛛の糸ならぬ「コクワのハサミ」いっちょヨロシク



もう今月も最終日ですか(はやっ!

グルメランキング

じゃあ、恒例のコメ欄に暇な人集合
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

梅と味噌からの着地点



    こんにちは


 巷に「梅」が出回りだしましたね
私も何年間か連続で仕込んできたけれど
今年はお休みします
そういえば味噌も仕込まなかった
なんかね、ここ数年ははるちゃんに渡すために作ってたみたいなところもあって
彼女は私の味噌のファンで、「金払うから、実家分も分けてくれ」と
「親に旨い味噌汁飲ませてあげたいから頼むよ」って
嘘か、お世辞か分からんが言ってたので、多めに作ってたんだけど
もう、なんかね、今年はちょっとそんな元気が出ない



去年の自分の誕生日の朝
相方と「北海道物産展」を開催してるデパートに行ったのですよ
で、彼は展示会場、私はその一つ下の階の大型本屋で物色中に
ゲイの共通の友人から慌てた声で

「今朝から意識不明、急いで!」と電話が来て
頭がさ、真っ白だったんだろうね
1階上に居る彼に伝えなくちゃ、って思いエスカレーターに乗って
物産展の喧騒を見て「あれ?私何してるんだっけ?」と思い、また降りて
「いやいや、違う、はるちゃんだ」と昇って、「物産展関係ねぇーじゃん」と降りて

コントみたいだが大真面目にそれを3回ほど繰り返してからは
「デパートの物産展」も妙なトラウマになってて、多分当分無理、行けない
今から思えばあれぞリアルだと思うわ
創作で見れば「過剰演出」に思えることを、大真面目に繰り返してる






そんななので後一年分あるか?無いかの自家製味噌を
容器に詰め替えつつ

15276532100.jpeg

副産物の無添加のお手本みたいな「醤油」を濾して







15276534470.jpeg

ねばねば丼に山椒醤油と半々でかけて食べてみました
美味しいけれど、ずっとはるちゃんのこと考えてて
少し哀しい味がした






去年の六月に友人のとあるパフォーマンス・アーティストの野外LIVEに
彼女と出掛けて
無理言って誘ったんだよね、絶対に誰でも見れば元気をもらえるステージなので

思った通り気に入ったらしく
「噂では聞いてたけど、本当にすごいねぇー」と喜んで
その良い気分のまま、一杯ひっかけに近所のBarへ

15276576190.jpeg

昔の事や、今の事ぽつりぽつりと話して
後姿を見るのが怖くて嫌で、酔ったふりして「もう一杯飲んでから帰る」と
彼女を先に送り出した

それがまともに顔を見た最後、一緒に飲んだ最後の酒
そのあと何度も電話なりLINEで話したり
家までカレーやら胡麻豆腐作って運んでたが
「ちょっと今は顔を見られたくないから・・・・」と言ってて
玄関のノブに引っ掛けて帰ってました
結局は見られたくないのは、おでこに癌が大きな塊として出てきてたからで
今となっては、その言葉が心に突き刺さるんだよね、辛かったし苦しかっただろうな、と

そのLIVEが今年もそろそろあるんだけどさ
どう頑張っても行けそうもない
彼女の不在のみが心を占めるような気がして


ああ、スマン
こんなブログにするつもりは無かったのに
味噌と梅からこの着地点



最近の人は意味不だよね、ゴメンね

グルメランキング

まだ一年経ってないからさ、もうちょっと駄目人間続けるが許してくれ
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

塩イクラに醤油漬けイクラに、アメラーの話



  こんにちは


 飴村行の新刊が出て喜んでいる記事を書いたら
な、なんと!「ダウンロードしてみました、粘膜人間!」という連絡を
とても素敵なレディからいただいき
やっちまった感いっぱいで頭を抱えていた6です、ごきげんよう

いや、好きよ、大好きよ
本当にこれ以上好きな国内作家って言えば夢野久作くらいのもんでさ
現代作家じゃ多分このあと出てこないんじゃないか?ってほど好きなんだが
ちょっとねぇ・・・・・、破壊力がありすぎて
はぁ、嫌われたらどうしよう?いや、嫌うどころか怒られたらどうしよう・・・?と
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしていたら

「粘膜蜥蜴もポチりましたよー」

お、おぅ。
どうやらお気に召したようで、貴方はなんてハイセンスなのでしょうか?
飴村行を軽く飛び越えるとは!御見それしました
その次の「粘膜兄弟」までは鉄板保証いたします
フルコンタクトのガチ体力使う読書ですが、そこまでくれば貴方も立派な

「アメラー」です
(粘膜蜥蜴の最後の一行で私は恋に落ちました)


DSCF1283.jpg









清水の河岸の市はアジの干物が目的で
次は声をかけると、殻をむいてくれてレモンをかけてくれる「生牡蠣」
その次は

15275599910.jpeg

イクラ
いや、静岡県清水市にはあんまり関係ない気がするが
それでも買うだろ、安いからな
左は醤油漬け 右は塩イクラ
痛風?なんぼのもんじゃーーー!







15275599710.jpeg

どこだかの土産の見た事も聞いたこともない
やけに上品なVODKAをフリーザーに突っ込んで
深夜にチマチマ至福の塩イクラタイム
やっぱさ、イクラは塩だと思うのよ、塩
勿論醤油漬けもさ、美味いよ
でも「塩イクラ」の厭らしい程のねっとりとした大物感はさ
もう美しき最終兵器だろ







15275600130.jpeg

大物と言えばシフォンさん
最近はオリ君(♀)の手作り猫ベッドを占拠して
我らを睥睨しておるのですよ
動くのは御飯か水、あとはトイレタイムのみ
しかもトイレもちゃんとトイレまで行ってくれず
玄関やら廊下で絨毯爆撃

もうね、良いの
しょうがないの、これが生き物、そしてこれが老いなのよ



悲しい事件がありました、最強の隣人「ギバちゃん」が引っ越してしまいました

グルメランキング

これから誰が私に大量のキウイくれるんだよ?帰ってきてよギバちゃーん!
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

アサリの赤ちゃんと戯れる日曜



 こんにちは


 基本的にワーカホリックで、一年のうち半分程度は早朝から狩り
シーズン入れば山菜採りに、キノコ探し
これで「釣り」にも手を出せば、完璧なサバイバルのプロを目指せる相方です
ま、彼は良いわよねー、好きな事してそれが実益にも繋がってるんだから
でも私はさ、どうなるのよ?暇でしょ?
だから猟期も終わり、山菜もそろそろ終了の今しか行きたいところにいけないわけで
ここ数年ずっと「潮干狩り」に行きたかったんだよ!
って、なんで私まで採取なんだよ?似た者かよ、ちっ






だから行きましたよー、潮干狩り
目指すのは三保の松原(三保海水浴場)



15274767760.jpeg

うみーーーーーーーっ!
四六時中、高い山に囲まれて生きてるとだね
海ってだけで何かがドバドバ溢れてくるのだよ
着いたのは8時過ぎだからね、人も少なくて気持ちいい

が、しかし!
干潮計算して行って、まだ時間的には早いってのもあるが
どれだけ探しても無い、無い、アサリが居ない

やっと見つかったのは2mm程度の稚貝
居ないってわけじゃ無いのは証明されたので
ちょいと深いとこまで行って探せども探せども・・・・・・・


15274768250.jpeg

ALL稚貝 最大1cm


いや何にも見つからないよりはさ、これでも見つけた喜びをだな
半分程度は与えて貰ったんだが・・・・・・

帰りはリリースしてきましたよ、勿論
相方が「あれ?いいの、持って帰らないで?」


は!あんた馬鹿なの?こんなん持って帰ったら大炎上するわ!
怖い怖い






潮干狩りも勿論だけど、もう一つの目的は「魚を買うこと」

15274768740.jpeg

いつも行くのはココ





15274768470.jpeg

アクセス解析で都道府県別のユニークユーザー出るんだが
「静岡」も人口に対して結構多い人が、ココに遊びに来てくれてるので
ご存知の方いると思うのですが


15274768940.jpeg

この河岸の市の中に入っている「魚彩」
ここに売っている干物がさー、別格に旨いのですよ
静岡在住の友に教えてもらってから、清水は此処ばかり
少なくともアジの開きに関しては、他の食べられなくなるほどの美味




15274772110.png

機会があれば是非










帰り道はこれまた久し振りの大好きなうなぎ屋へ

15274769680.jpeg

蒸しじゃなくて、焼きの知る人ぞ知る名店
山沿いの街道にポツンと一軒だけひっそり建ってるんだけど
県外ナンバーがずらりと並ぶ繁盛店
あまりにも旨いので、実は人に教えた事ありません
これ以上忙しくなって待ち時間が増えたら困る(クソ狭量マンセー)









15274769190.jpeg

うなぎ屋入ってビールが黒ラベルだと、無神論者の私でも神の存在を信じたくなるってもんですよ
(悲しい事にグラスはアサヒだが)






15274769430.jpeg

いやーーーーっ!
これ見ただけで思い出しちゃうわ
蒸しが無いので脂が落ちてなくてさ
上品ってのとは対極にいるのが此処のうなぎ
熱々クリスピーでパンチが半端ねぇのです
ここで食べると「蒸し」って必要かな?って思ってしまう
勿論あれはあれの旨さがあるのは認めるけどね
少なくとも私は歯が抜けるまでは焼きで良いわ




市場のむちゃインスタ映えする「マグロ丼」を我慢した甲斐がありました

グルメランキング


うなぎの旨さはさー、反則だよね反則。あれのためじゃ人コロせるかもしれん、マジで。
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

粘膜・ゲゲゲイ・オムライス



  こんにちは


 明日は夕方から相方が、銃砲関連の結構大事な会合に出席しなくてはいけなくて
しかも家から車で1時間はかかる場所なのにですね
朝から潮干狩りに行くんだ!と言い張っていて、ちょいと困っております
ま、運転するのも会議に出るのも彼だから、彼が良けりゃそれでいいんだけどさ
私の家から「潮干狩り」出来る場所まで、県を超えて2時間半はかかるんだけどね
どっち転んでも強行軍やのぉ






 最近「大真面目」に悩んでいるのは

BABYMETAL東京ゲゲゲイからオファーが来たらどっちに加入するか?


もうこれが考えても考えても答えが出ない
うーん、2年前じゃベビメタだったが今はゲゲゲイかなぁ

まさか知らない人などいないと思うが、万が一のため貼っておく
いやもう、格好が良いのぉ
実は私はゲゲラーだったりします、ここだけの話





Hさん、如何でしょうか?
少しでも気に入ってもらえたら「さよならダーリン」も是非
好きなんですよ、大好き。






昨日は私が国内作家で一番敬愛している「飴村行」の新刊の発売日

15273060890.jpeg

どれだけこの日を待っていたことか
行儀悪いが、とにかく早く読みたくて、読みたくて
オムライス食べながら、至高の読書
もうドレスっていうか別物だよね、コレ
なんだろ?自分で言うのもなんだけどさ
ドレス・ド・オムライス作るより難しいんじゃないか?
狙ってこの形にするのは
コツはドレス・ド・オムライスよりも多めにフライパンを回すこと








15273060410.jpeg

今朝神妙な顔つきで、相方に爪切りされているオリ君(♀)
私の事は舐め切ってるが、彼の事はちょっと怖いので大人しくしております
彼の実家は動物屋敷だから、慣れているので私よりもずっとマメ
有り難いわ




今日、明日は何卒ご支援のほどよろしくお願いいたします

グルメランキング


ついに自己ベスト16位まで今週は辿り着いたのです、君のお陰です、マジで
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村


鉄製28cmフライパンを育てる、そして朝飯



 こんにちは


 20cmの鉄のフライパンをコツコツと育てて
次は24cmを使い込み、ついに28cmまで辿り着きました
この3枚を出来る事ならばがっつりと焼き入れて
ゆくゆくは南部の女の持っているような、顔が映り込むほどの
黒錆でコーティングされた道具にしたいものです

あ、ここいら辺は「羊たちの沈黙」から借りてきました
クラリスの相部屋の黒人女性が代々受け継いでいるフライパン
それを見つめながらクラリスは思考するのです
その記述を初めて読んだ時から、鉄製フライパンに強烈な思い入れが生まれたのですよ



15272159870.jpeg

昨日は慣らし作業をするつもりが、疲れに負け撃沈
しかしこの格好の良さはテフロンじゃ太刀打ちできない
クソ重いし、扱い辛いがそんなこたぁどうでも良いんだよ!
私は全て「形」から入るんですよ、ええ、BBAのくせに餓鬼なんです
うん十年ずっとこうにしか生きられないんですYO

無骨でシンプルなツールってのは色気があるね








今週の朝ごはん

15272158740.jpeg

鮭のタイム焼き 酢キャベツ ディル塩レモン胡瓜 茗荷と胡瓜の糠漬け
筋子 納豆 寝かせ玄米 インスタント赤だし 水切りヨーグルト








15272158990.jpeg

ジョンソンヴィル・グリラー 山椒醤油奴 大根の梅酢漬け ザワークラウト
寝かせ玄米 豚汁 水切りヨーグルト








15272159200.jpeg

納豆(全卵入り) ザワークラウト わらさの塩焼き、大根おろし 山椒醤油奴
寝かせ玄米 豆腐のみそ汁 苺 水切りヨーグルト



あぁ、小さい皿が欲しい、あと6枚くらい
チマチマしたもの食べてるから、小さくないと余白が多すぎる






15272159590.jpeg

日曜が来るたびに「風呂に入れよう」と思ってるのだが
遠出しちゃったり、洗うには寒すぎる気候だったりで
なんとか大嫌いなお風呂から、首の皮一枚で逃れ続けているオリ君(♀)

明後日(日曜日)の運命や如何に?


糠床が案の定納得いかずに、糠漬けを食べるのが苦痛

グルメランキング

だが漬けてないと完成しないしね、はぁ、なんでダメにしちゃったかなー?
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

1250円のスカートでくるくる回ってみました



こんにちは



 私は「ジム・トンプスン」というノワール作家が大好きで
その中でも彼の描いた混じりけ無し、純粋な悪である保安官「ルー・フォード」が
本当に好きなのですが、彼の名言に

「どいつもこいつもどうして俺の所に殺されに来るんだ?どうして自分の始末くらい自分でつけないんだ?」

って、セリフが御座いまして




最近わたし以前に比べてあんまり時事ネタで吠えてないでしょ
政治ネタも反吐が出るくらいに呆れかえってるし
一連の芸能人の不祥事もさ、閉口しているわけですよ
だから封印してたんだがね
そしてそんなに簡単にその障壁が破られると思ってなかったんだけどさ



今回はちょっと無理

あのさー、なんなのあれ?あの日大の広報JJI
あれなんか頭に湧いてるんじゃない?

あれやってさ、物事が1mmでも良くなったか?
真摯でもなきゃ謙虚さも無く、一般常識も無いって・・・・
日大アメフト部の問題だったのが、もう在籍生徒全員が半泣きだろ
老害ってのはマジで凄まじく醜悪だな
あれじゃ池坊のおばさまが可愛く見えるな

はぁ、ルー・フォードの気持ちがよくわかるわ







ま、そうは言っても多分すぐに忘れちゃうと思うので次

わたくしですね、予定では今頃億万長者だったのですが
ちょいと先送りになってしまったので、貧乏なんですよ
ご存知かしら?び・ん・ぼ・う

だからね、楽天で送料込み1250円なんていうスカートを買ってしまったのです

15271339450.jpeg


したところだな、これが意外と良かったのです
軽くてこれからの時期にはもってこい
値段が値段だから、ワンシーズンでへたれるかもしれんが
それでも1000円だからね、悔いは無し





難は裏は一応ついてるが、色によっては多分透けるので
気を付けたほうが良いってことくらい
1000円には見えないです、麻混だしね
旅行の着替えなんかには良いんじゃない、なにせ軽いから

ライトグレーも買おうか迷っております
2枚で2500円ってあんた!UT並みやのぉ







昨夜の晩飯

この前のムール貝祭りの貝汁をどこで使うか悩んでいたのだが

15271339250.jpeg

無難にボンゴレ・ロッソにしてみた
アサリエキスのみならず、ムール貝の濃いところが合わさり
そりゃあもう複雑で濃厚なソースになりましたわよ





出汁の一滴は血の一滴

グルメランキング

捨てるなんてとんでもない!
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

命掛けのレア食材採集


 こんにちは


 もうすでに絶好調で産卵が始まっているメダカ達なのです
去年はメダカ自体に慣れてなくて、どうすればちゃんと孵化させられるのに適してるのか
よく分からずに、産卵シーズン終盤に孵った子達を、越冬させることになってしまい
きっとね、とても生存率低かったと思うんだよね
だってさ、稚魚に毛が生えた程度しか成長して無かったからね

だから今年はそこら辺を踏まえて
今から6月いっぱいの卵のみ採卵しようかと思っております
そうすれば水温下がるころには、下手すりゃ親さえも追い越す
大きな個体が育ってると思うのよ

そんなこんなで現在第一弾で孵った針子が50匹ほど
それがだな、サテライトの中で「ボウフラ」とバトル・ロワイアルを繰り広げております
赤ん坊の毛髪よりか細い状態じゃボウフラに喰われちゃう
でも、それを過ぎて成長すれば攻守逆転で、ボウフラは栄養源

「さあ、殺し合いの始まりです」

そんな感じやな





日曜日は恒例散策


15270443800.jpeg


君たちが大好きなあの山も、だいぶ顔つきが変わってきましたよ






15270442840.jpeg

BGMはスティービー・ワンダーの「Hotter Than July」
いやそこまで暑くはなかったが久し振りの大御所
絶頂のその後だが、それでも素晴らしい底力




つーか、私どれだけ Lately好きなんだ?根っこがクソ女々しいな。







15270443590.jpeg


いつものように友人の山へ
今回は「わらび」はおまけに近くて

本命は

15270443130.jpeg

イワタケ


ま、このwiki↑見て分かるように

>その採取は古来より大変危険なものであり、しばしば転落事故などで命を落とすものも多かった。

な、わけ




15270443370.jpeg

その名の通り切り立った「岩」に着生している山菜の一種
キクラゲみたいな感じだが厳密には「苔」の仲間

こいつが何がすごいというと、一年に1mm程度しか成長しないんですよ
超・高級食材で状態によれば100g 5千円ほどするのよ
ま、下手すりゃ命かけてるからな、それくらいしないと合わないのだが


で、私はこれを売りもしなけりゃ、食べもしないが
採るのは大好き
細かく書いてもきっと君はつまらないと思うから省略するが
危険な足場を前にしたアドレナリン分泌にプラスして
綺麗に形を崩さずに採取するには「コツ」があってだな
それが決まった時の恍惚感が半端ねぇわけだ
現代社会のストレスが吹っ飛ぶってもんですよ
ヘタすりゃ寿命も吹っ飛ぶがな





15270444010.jpeg

採ったでー
末端価格3万くらいあるんじゃないか?





15270444170.jpeg

ワラビ、これ写真の三倍程度とりました






15270444330.jpeg

下拵えは全て相方担当
そらそうだよね、彼が店で出すんだもの
確か「小麦粉+塩」で湯掻いて冷凍か塩漬け



今回もケガもせず生還できて良かったわ






過去最高位が18位だったのですが、初めて17位になったぜ、なったぜ

グルメランキング

これも全て君のお陰です、有難う
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

自家製ザワークラウト作ったからちょっと来い!



  こんにちは


 色々な意味で有名だった登山家が、人生のすべてをぶつけた
あの山で亡くなったそうで、数年前かなりディスったブログを書いた記憶が
あるのですよ、旧ブログだけどね
でもだからと言って死んで良かったなどとは思わないし
死者に向けて無礼な口を利くつもりもありません

戦って戦って、けっきょく打ち勝つことが出来なかったって事になるのだろうが
それでもどこか少しだけ「羨ましい」と思う気持ちもあります
死に様を羨ましいって思われる人間なんて
この世に数パーセントいるか、どうか?じゃないかしら
お疲れさまでした、合掌









典型的に熱しやすく冷めやすい私の新たなブーム

15269613830.jpeg

「酢キャベツ」
キャベツを塩で揉んでから米酢で寝かせる
これを朝晩相方に喰わせております、せっせせっせ
なにやらダイエットに効くらしいじゃないですか!
もう相方の腹の成長が止まらないからさー

相 「これは贅肉じゃない!でっかい夢がつまっとるんやで!!」
はいはい┐(´д`)┌





でさ、酢キャベツって不思議でさー
塩に酢しか入れてないのに、冷蔵庫で寝かしてると「甘酢」みたいになるの
キャベツの甘みなんだけどね
だから結構苦にならず食べられます、つーか美味い

でもふと思った

「酢で効果あるんじゃ乳酸菌じゃもっと効果あるべ」







だから発酵食品の鬼のワタクシがだな、ザワークラウト作るで

15269614070.jpeg

スパイスはキャラウェイ・シードにジェニパー・ベリー
唐辛子にローリエ




15269614350.jpeg

ひたすらキャベツを切って、塩とスパイス、少量のキビ砂糖
少量に見えますがこれでキャベツ3kgぶん






15269614750.jpeg

2日後







15269614980.jpeg

7日後
途中から泡が出てきたら発酵が進んでいる証拠
ここまでくれば乳酸菌の力が強いはずだから
ちょっとやそっとじゃダメになりません、多分な







15269615170.jpeg

完成
いやーーーーー、相変わらずお約束の自画自賛しますがね
ちょーーーーうめーーーーぇ!
瓶詰めのザワークラウトとは大違い

取り敢えずこれを挟んでホットドッグ食べたいのぉ


どうだ、参ったか!キャベプリめ
私も今日から「キャベプリ(ンセス)」やで!


LINE@に登録してくださった方々、有難うございました
多分、相変わらず、いやそれよりもっとくだらない内容になるので
耐えられなくなったらまず「通知オフ」にしてくだい
登録解除も気にせずなさって下さいね、マジで

今回は一応募集締め切らせていただきましたが
そのうち落ち着いて慣れたら再募集かけるので
興味を持って下さる方は是非、その際に宜しくお願いいたします
っても、くだらないよ、うん
もうすでに後悔してる人がいる気がする
すまんすまん


自家製ヨーグルトにぬか漬け、味噌、ピクルスにザワークラウト

グルメランキング

これに納豆が入れば無敵なんだが、あれだけはちょっと躊躇するのよねぇ
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

LINE@始めました&セブンの700円くじ11枚の結果


  こんにちは



 このたびわたくし「LINE@」始めました

LINEとどこが違うの?と言われればだな
基本はビジネス向けのアカウントなのですが、個人でも使用できてだね
友達登録してくれた方に一斉送信も出来るし、個別対応もできるわけですよ
なのでフレンドのメッセージは他の方と共有するわけでは無く、私にしか届きません
例えばLINEが個人名なので、知られるのはちょっと・・・、って人は
登録しても、私にレスを返さなければ、私の方からは誰が登録しているか見えない仕組みなのです
要はブログと同じで読み逃げOK
(登録者人数はカウントされるけどね)

で、これからはちょくちょく表に書くまでもない事とか
表ではとても書けないことを、LINE@で書こうかと
FC2って鍵付きにするのアメブロに比べて面倒なので苦肉の策ですわ

だからLINE@友達大募集(限定で多くても30人程度)
どんな人生相談も、今夜の献立も、オススメ漫画、小説、ゲームネタに雑談もまかせとけ
あたしゃ不眠症なので24時間ダイレクトOK
返事には時間がかかるかもしれんがな

LINE@でボクと握手!

22日12時35分 定員達成
有難うございました!
多分落ち着いたら再募集かけるので、その際はヨロシク





って、告知はここまでで

今さ、セブンで6月17日まで「乃木坂46くじ」やってるの知ってる?
700円ご購入につきくじ一枚ってあれ

BOSSとも相方とも言ってたんだが、最近さあの手のコンビニくじ
アタリ枚数極端に減ってない?
いや、以前が異常って言えばそうなんだが、大抵当たるって印象が
今や応募券祭りでさ、めったにかすりもしないのよ

そんな昨日相方とだな、8000円超えの買い物を致しまして
11枚引いたわけだ、11枚(酒関連な、乃木坂スマン)
何枚当たったと思う?驚くぞ







15268723750.jpeg

なんと!5枚も当たりやがりまして
ちょっと申し訳ないくらいよ
だって総額1300円だからね、還元率パネェ
しかもエビスに黒ラベルのロング缶とかさーーー!


「好き好き大好き・セブンイレブン!」

アタリ券がよく混ざってない疑惑と
これでくじ運を使い果たしたのでサマー・ジャンボはモニョモニョ疑惑がありますが
なんであれ素晴らしい釣果だったので、君もGO





で、夜はだな

15268723270.jpeg

貝祭り
ハマグリのようでハマグリじゃない「フォンビノス」
これを酒蒸し






15268723510.jpeg


15269019760.jpeg

ムール貝1kg
これはマイブームのタイム白ワイン蒸し
ちなみに1kg=600円、30個ほどあって600円ってお買い得じゃない?


日曜にしては珍しくヘルシーな晩餐でした



LINE@限定で「日曜版」を書くつもりです

グルメランキング

後は更新お知らせも送ります、ビビらずにさっさと登録するんだ!
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

該当の記事は見つかりませんでした。