FC2ブログ

あんた、すげぇな・・・

又はわたしすごい

トンノ?娼婦?マリナーラ? そしていなくなった貴方へ

こんにちは





 虎の門ニュースを聴いていたら
インテリ・コメディアンの居島 一平が、私が愛してやまないホラーの金字塔
サスペリア2(Deep Red)に出てくる、恐怖のキーガイ・マミー役のクララ・カラマイを





20170112-deepred_4.jpg


「小池百合子さん、そっくり!そっくり!そっくり!」
大事なことだから連呼なさっておりましたが

それをきき
「あーーーー!それだーーーっ!!」とだね、ここ最近の謎が解けました
ずーっと誰かに似てると思ってたんだよねー
そうかー、サスペリアね
昔は似てなかったと思うんだが、最近は年齢も近づいてきたってのもあるし
メイクかね?、質感かね?
まさか、ここで我が神ダリオ・アルジェントが出てくるとは
思いもよりませんでしたわ








毎日買い物も含めると結構な距離を歩いているのです
そうするとさ、靴が決まってくるじゃない
だからおのずと服装も決まっちゃうのよね

で、靴もさ、あっという間にヘタレるのです
だからもうあきらめてトレッキングシューズにしようかと


15067421420.jpeg

なんでアディダス?





15067421140.jpeg

いや、公式で7割引きだったから
ただそれだけ
足のサイズも23.5cmなんてど真ん中だと
あっという間にセールも終了なのでついつい飛びついてしまう
こんな地味なの趣味じゃないんだがしゃーないわ

でも調子いいね、トレッキングシューズ
家に着くのが3分ほど早くなったよ









15067420660.jpeg

先日は相方が↑
サレオツなツナを貰ってきて

「じゃあ、今日は俺が作りますわ」とだね
久し振りにパスタを作ってくれまして



15067420190.jpeg

トンノのはずがプッタネスカになってて
じゃあプッタネスカの定義はなんだ?って言えば
私の中ではオリーブとケイパーが入れば娼婦風
どうやらそれにツナが入れば「マリナーラ」に変化するらしいのだが
私も相方もインチキ日本人だから、どうか信用しないでください







15067419990.jpeg

この相方が作る料理カテに(レベル高め)って入れてあるので
どれだけーー?とお思いでしょうが
それでもやはりかなり高レベルなのですよ
数値化して見せられないのが悔しいくらい

ま、それで長年飯食ってんだから
家庭レベルじゃ困るんだけどね

でも、もしもあんまり美味しくなくても
ものすんげぇ不味くても
それでもきっと「ちょっとー、やだ!すごーく美味しいんだけど~」と
言うだろう、うん、絶対に言う
やる気スィッチを破壊する女になってはいけません。




そしてブログ村ランキングですが
なにやら周囲のメンツが変わってて、どうしたのかと思いきや
「おうちごはん」に移動ですか?そうですか?

あっちの方が人数多いから、熱くて楽しそうだけど
絶対に私は行かない理由があって
それはですね、御存じの方も多いと思うのですが
「ほ助」さんがいらっしゃるじゃないですか
ダリオ・アルジェントがホラーの神ならば
ほ助さんは私の中の「ハイパービジュアル・フード」の絶対神だからね

とてもじゃないが同リーグになんて在籍できません
もうブログ名すら恐れ多くて書けないほどの
信者がわたしです




あれだけ美しいものを作れるあの人は

グルメランキング


超絶美女に違いない
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村


で、移動なさったPさん、お疲れ様です
なにやら過分なお言葉、有難うございます、恐縮です
あっちに飽きたらいつでも戻って来て下さい
ポンコツが席を暖めておきますよ

って、コメントすりゃあいいんだが
すまん、あたしゃコミュ障だ

エアロチーノとトロイの木馬(+朝めし



こんにちは


 もうですね、言いたくて言いたくて
でもずっと我慢していたんですよ、今回の政界ネタ
だってさ、私などはあまりのバカバカしさにハライテーなんですが
多分、普通は「バカバカしいからどうでもいい」なわけで


が、もう今日の世界の有田大先生で限界




84830444.png



キャーッハハハハーーーーーーァーッ
ヒィーーーーヒィーーーー
はぁはぁ(;゚∀゚)=3ハァハァ

バラしちゃダメだろ、センセー

これもう選挙やら所属政党の概念をぶち壊してくれてるんだけど・・・
よくもまあ、平和だ、反戦だ言ってくれるわよねぇ
ああ、馬鹿がうつるわ、こわいこわい
昔はまともなジャーナリストだと思ってたんだけどねぇ









はい次

今朝から生まれた悩み

職場にネスプレッソからDMが来ておりまして

15066590580.jpeg

なんと!期間限定でエアロチーノが特価
エアロチーノ3が50%オフなのですが、私が悩んでいるのは

エアロチーノ4



aeroccino4_img02.jpg

あぁ、良いなぁー、かっこえぇなぁー
エアロチーノ4は40%オフ
3には正直食指が動かなかったんだが、4は良いわー、モロタイプ
誕生日だし行っちゃうか!





15066542620.jpeg

だって私さー
こんな風に晩御飯一人でモソモソ喰ってるからね
ここにラテ・マキアートとかあればさ、完璧じゃない
(これ↑本当に昨日の晩飯、朝の残り物のサンドウィッチを焼いたった)
うー、悩むわー








今週後半の朝御飯

15064023060.jpeg

中華風餡かけ玉子 納豆(卵黄入り) 塩鮭
寝かせ玄米 豆腐とわかめの味噌汁、ぬか漬け胡瓜
トマト・ゼリー 水切りヨーグルト(ミックスベリー)








15064841010.jpeg

サラダ チキンとマッシュルームのカシミールカレー(寝かせ玄米)
パイナップル エスプレッソ(リストレット)







15065923720.jpeg

トムヤムクン サラダ サーモンフライのサンドウィッチ&ポテサラサンドウィッチ
パイナップル アイスレモンティー 水切りヨーグルト(ミックスベリー)




子供の頃ってさ
親とか、大人がTVの小難しいニュース見て
怒ったり、呆れたり、要はエキサイトしてる風景が
不思議で不思議で仕方なかったんだよね

「なんで、こんなにつまらない事でそんなに怒れるんだろ?」って

それが今やTVに向かって「おい、おい、おい、おい!おいっ!!」とか
意識せずに突っ込みいれてて
ようやく親父の気持ちが分かったわけですよ、はい

あの時代であんだけ怒ってたんだもん
今のドタバタ見れば血管切れるんじゃないかしらね?マジで





大変だなー、みんな仲良くできるのかなー(棒読み

グルメランキング


大丈夫だよねー、だってみんな地球人だもんねー(^▽^)/
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村



最近綺麗になったあの子と、エスニック混ぜそば


こんにちは


 けっこう前から仲良くさせて貰っている
大阪の小さなTOPブロガーのしーちゃん
彼女のブログ、たいてい毎日見てますがここ数カ月間
もともと可愛かったのに、急激に綺麗になってて驚いてます
そういう年代なのか?恋でもなさっているのか(もちろん旦那様にね
いや、多分色々と充実してるんだろうね

で、自閉気味、内弁慶の私であっても、黙ってられずに
「やい、美しさの秘訣を教えやがれ!」とコメ入れようかと思ったら
コメ欄がしまっておりました、ちっ

多分ココ見てると思うんだけどね
タフでパワフルに、人生を切り開いてる貴女が眩しいです
そのうち私もファッション・チェックしてもらいたいんだが
ウォーキングデッドTシャツなんて着てる私は一昨日来やがれ!よね、知ってる

とにかく頑張ってね、私はいつもあなたのファンです










最近リステリンのフレーバーを変えました

15064023210.jpeg

もともと緑茶配合のバージョンは国内もあると思うんだが
これは海外版の「フッ素配合」
しかも通常のフッ素配合リステリンの倍の配合量
味はね、あのどぎついトータルケアに比べりゃ水みたいに
刺激がほとんど無いのです
ま、それが物足りなくもあるのだがフッ素倍には代えがたい
なんで日本は認可でないんだろうね?

輸入がメンドクサイのと、値段がネックではあるが
人生のランニングコストだと思っております









昨夜はいつもどおり帰宅後すぐに爆睡
起きたての動かない頭で冷蔵庫開けたら、やきそばの麺発見





15065716290.jpeg


取り敢えず合挽を炒めて





15065716590.jpeg


レンチンしたもやしとニラ、それに人参を
硬めに茹でた麺に合わせて、挽肉も
味付けは超テケトー
塩・胡椒・ごま油にラー油
オイスターソースにナンプラー
ボウルでがさがさ





15065721680.jpeg

仕上げにバイマックルー風味のピーナッツを砕いてのせたら完成
うーん?何風だ?
タイ?エスニック混ぜそばって事で宜しいかと





このバイマックルーが入ったピーナッツって言うのが
相方の知り合いのY氏のタイ土産で
仕事の関係で定期的に行くらしいのです
お土産によくこのピーナッツを買ってきてくれるんだけどさー
これが美味いのよ!タイ・ナッツって言うのかな?

レモングラスやバイマックルーのスパイスが効いてて
適度に塩気があって、辛みもあって
最高の酒のつまみなのです

で、今回はそのY氏が他にもタイ土産をくれたのだが
長くなるので、また明日にでも書きますわ






最後に昨日の続き

メッセージをくれたAさんに、もうほとんど怪文書ってな返信をして
一晩寝てから気が付いた!

わたし、一番重要なことどスルーしてんじゃーん!!




いや、多分
多分って言うかほぼ確信してるんだが、ものすげぇ優しさとか
社交儀礼とか、リップサービスだと思うの、うん


「料理のレシピとか手順とかコツとか、書いてくれたら嬉しいです」とですね
そう、おっしゃるのです
で、Aさん
私は面倒なんて思ってないんです、本当です
だからそんな風に言って下さったからには、紹介したいのですが
正直スマン

「ぜーんぶ、一期一会」なのです

何を入れたか?は書けるし
手順も大丈夫なのですが、分量に時間が完全にアバウト
あ、醤油入れ過ぎた!味醂足すか?あ、甘すぎた!醤油だな。

こんな感じで全てが進行するので、面倒以前の問題なのです

そばつゆのかえしとか、味噌の塩と麹の割合とかなら
かなりキッチリ計算してるのですが、それ以外はザルですわよ、ザル
だからごめんなさい、多分書けません
でも一応努力はしてみます、ええ





何をどうやっても「レシピブログ」は無理だな

グルメランキング


「料理ブログですら無理じゃね?」って
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村

それは言わないお約束

フライド・タンドリー・チキンと「ごめんなさい」

    
   こんにちは


 仕事が終わり、家に歩いて帰り着き
にゃんずの飯等もろもろお世話をして
めだっちの鉢にかなり明るいLEDライトを置いてからエサ遣り

それが終わって、冷蔵庫を開けて
ま、たいていが「KIRIN本搾りレモン350缶」を取り出し
グラスに氷を入れて、そこに注ぎながらソファに辿り着き
ps4起動からのyoutube

そこからお気に入りの新作があれば流しつつ
一通りスマホから立ち入り先巡回

たいていこのあたりでHPがゼロになって
そのままソファーで爆睡
これが8時ごろ

で、11時ころに起きて、風呂入ったり
なんか食べたりしてると相方が帰ってきて
今日あったあれやこれやを話していると、彼は寝落ち
その頃の私は眼が冴えてて、どうにもこうにも眠れない

だから深夜3時に常備菜作ったりしてると
ようやく5時頃に眠くなるのだが、6時半には起床という
もうぐっちゃぐっちゃな生活なわけですよ

一時期は大まじめに生主でもやろうかと思ってたからね
「63の深夜の全弾撃ち尽くしLIVE」ってどうよ?
あっという間にBANされそうだがな





15064003480.jpeg

オリ「ニャー、いつも付き合ってやってるニャー」

ほんとオリ君(♀)には感謝しております
こいつが居ないと孤独感に押しつぶされてたかも








昨日はだね
2週間?3週間ほど前に仕込んだタンドリーチキン
残りを冷凍してたんだが、急に思い立ち揚げてみた

15064840730.jpeg

あら?







15064835190.jpeg

あらあらあらあら!
やだ奥さん!!
これって、もしかして・・・・・・

K点越え!!じゃね?


ジップロックにヨーグルトやら香辛料の漬けダレごと
冷凍してあったんだけど、これ普通のタンドリーチキンよりも旨い気がする
薄く片栗まぶしただけだが、えれーーーー旨いぜ

いつもタンドリーチキン仕込むときはさ
タレの最大活用で余ってる肉やら、魚を全部放り込むんだが
この日は手羽元があったので入れといて大成功
勿論、モモや胸も良いと思うが手羽元安いしね
奥さん!騙されたと思って一度仕込みなさいよ、マジ







メールBOXにメールを4万通溜め込んでいる馬鹿がわたしなわけだが
今日はいつものようにスマホでメーラーいじくってたら愕然とした

な、なんと
このブログを読んでくださっている方が
こんな穢れに、恐れ多いようなメッセージを送って下さっていて
それだけでも恐縮なのに、日付が1か月以上前・・・・・・・

いや、これ嘘ナシ、マジで
心臓が煽りましたよ「やべーーっ!」とだね




私はネットにおける信条は
「来るものは拒まず、去る者は追わず」で
これだけは徹底して守ってきたのです

ちょっと語弊があるかもしれないが
どれだけ「あー、ちょっと合わないかな?」と思っても
接せられたら、必ずすぐに返事はしてきたし
喧嘩凸も基本的に無視したこと無いしね
(あったでしょ、ほら、読メのバカ女事件とか)

逆に、どれだけその人に好意を持っていようが
離れていかれたら、意地でも追うことはしない



これが出来ない人間は絶対にネットなんてやるべきじゃないと
思っていてだね
だって実世界以上に、人との距離感掴むの難しいじゃないココって
だから悪く言えば丸投げしてるんです、私は私との付き合いを相手に

その代わり言いたいことは隠さず書く
毒も隠さず、思想も隠さず
それでイイならどうぞ仲良くしてね、って感じで



そんな私だが一つだけ我慢できないことがあって
それがリアクション無し、ってやつでして
例えばコメントに対するレスが無いとか
メッセージに返事しないとか
それがだね、絶対に我慢できないんですよ
(あ、でも去年のグダグダの際はレス出来なかった。本当にごめんなさい)
滅多に無いが、何処かのブログにコメント書いて
もしも返事が無ければ、二度とそこには行かない
最低限の礼儀だと思ってるので、それが出来ない人間に関わりたくない

コメント返せないなら閉めろよ、コメ欄って思うしね
もちろん素人さんの話ですよ、芸能人とか著名人ブログは別


そんな中、わたしにメッセ下さった方は
この一か月、そうは言ってもなんとなくモヤモヤしていたのでは無いかと
それを思うと本当に申し訳なく思ってます
嫌な思いさせてごめんなさい

で、怖いのは、過去に同じように私にメッセージ下さってるのに
私が認識していなくて、そのままになっていること

もしも今これを読んでいる方の中で
私も出したけど、返事が無いですって方
ごめんなさい
見ていてレスしないことは私に限って100%あり得ないので
どこかで迷子になってます
本当にお許しください





これからは二重三重でチェックします


グルメランキング


そうそうAさん、さっきのメールには書き忘れましたが
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村
TWDの次はゲースロですよ、絶対にゲースロ、間違いなし

4日分の朝食と、全ての愛犬家にこの本を

こんにちは


 「アメリカのせいで核戦争が近づいている」と
北朝鮮国家が、各国にお手紙を出すそうです
恐ろしいのはかの国から見れば↑これが真実だってことで
此方サイドから見れば盛大な「おまいう!」なんですが
自分で自分をボーボー煽ってるからね、ちょっとやそっとじゃ止まらないのでしょう


アメリカが配備している爆撃機はいまのところB1だが
もしもB1以外の名前を聞いたなら
そろそろヤバいのサインだと思いましょう
そんな事にはならないと、私は賭けているんだけどね
相手が相手だからね(トランプ含む)
わからない

愛こそすべてなのにね、嘆かわしい








今日はまとめて朝飯行きます

15059663630.jpeg

生野菜 ミートオムレツ マッシュルームのアンチョビガーリック
麻婆茄子 茄子のぬか漬け なめこの赤だし 寝かせ玄米 水切りヨーグルト






15060496060.jpeg

生野菜 シラス入り焼き海苔 ゴボウの煮付け
目玉焼き ハーブウィンナー 寝かせ玄米 大根の味噌汁
水切りヨーグルト(ブルーベリー)







15061550220.jpeg

生野菜 ドライトマトのボンゴレ(生パスタ)
水切りヨーグルト エスプレッソ(ローマ)








15063164300.jpeg

大根の柚子唐辛子煮 ブロッコリーのカニカマ餡かけ玉子
白身魚の蒲焼風 寝かせ玄米 大根の味噌汁 トマトゼリーのオリーブオイルかけ





今回も平均で300円ちょいかな?
我が家は月曜から土曜まで朝ごはん×2人前で
夜は基本、私一人
それに簡単な晩酌のあて

夜も朝御飯で作った常備菜の残りとかだから
意外と食費がかかってないのですわ
勿論月二万とか、三万ってわけじゃ無いけど
そこから大きく外れてもいないので一般家庭なみってやつじゃないかな?
あ、私は昼食べない完全2食です、10代の頃からずっとそう








愛こそすべてと言えば


15064003740.jpeg

BOSSから絶対オススメ!と言われて借りたのです
「野良犬トビーの愛すべき転生」

野良犬として生を受けた一匹の犬が、記憶を維持したまま
何度か生まれ変わり、最高で最愛だった飼い主の少年に再び巡り合う
簡単に言うとそんな話なんだけどね

ずっと犬の視点で描かれているんだけど
彼の思考回路とか行動規範とかが、犬を飼ったことがある方なら
「あー、やっぱそう!」って、なかなか納得できることばかり

最愛の少年と巡り合う間の飼い主とも、それぞれのドラマがあって、絆があって
それがさ、あまりの無垢さにおののくほどなんですよ
もうね、私たち汚れた人間の想像なんて遠く及ばないほどに
犬って生き物は完璧で
この世界のヒエラルキーのトップを犬に代わってもらえば
もっとよりよい社会が出来るんじゃないかしらね


彼が冒険して、得た知識や経験が
ある、最後の一点に集約される様は見事で
感動したり、温かくなったり、ほろりときたり

犬を飼っている方、飼っていた方
一緒に暮らしたこと無いけど、犬が大好き!って方
全ての犬好きがKOされる様が目に浮かぶ一冊

秋の夜長に如何でしょうか?
(が、残念ながらちょっと訳に癖があるけどね)



 

本読むのめんどーい!って方は↓コチラでも




やべぇ、これ観るだけで目から汗が・・・・


ちょっと皆さん、そろそろヤバいから押してください

グルメランキング

頼んだよ?頼んだからね?
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村

リブ・ロース300gと、粗雑な私の独白



こんばんは



 「わたしは毎日を、丁寧に生きてるの」が口癖の知り合いに
 
「一日五回くらい歯磨いてるの?」って聞いたら、モロ睨まれたんですが
これ、私なんか変な事言ったんでしょうか?
だって丁寧に生きるってのが具体的に何を指して言ってるのか?
ちょっと考えただけでは理解できないんだけど
とりあえず、そこから丁寧に説明して貰いたいと思う今日この頃


「丁寧な生き方」これブログとかでも見かけるけど
丁寧じゃない人間は「ぞんざい」?「粗略」?それとも粗雑?
個人的に丁寧に生きてる方とは、どうやっても理解し合えない者同士な気がするわ

あ、こういうこと書くと「私のことでしょ!」とか「あのブログのことかな?」とか
丁寧に検証なさりたい人がおりますが
何度も言うように、わたしあんまり人のブログ見ないからね
(仲間内以外)
特定の誰かは指してないとご理解ください








今日は相方がいつもの猟、そこから射撃会
暇なので

15062411440.jpeg

トマトゼリー作ってました
食べる直前にオリーブオイルに塩、ブラックペッパー








15062462150.jpeg


庭にマルチを引いて、45×110のよしずを並べ







15062411020.jpeg

ラッカーで黒
100均で黒いアクリルラッカー3本買ったんだが
全部使って二枚の片面塗りきれない
さすが100均!

だから途中で今日は終了
最終的には綺麗に黒く塗って、睡蓮鉢の外周に合うように連結して巻きたい
睡蓮鉢とこのよしずの間にプチプチかませれば、だいぶ防寒仕様になるはず
ま、だから11月?12月くらいまでに用意できればいいんだけどね
今やらなきゃラッカー乾くまで時間かかりそうで嫌なのよね







三時過ぎにようやく相方がご帰宅

「いきなりステーキ行くぞーー!」ということで

15062410140.jpeg

リブロース300g、もちろんレア
バックが邪魔だな、すまん、慌ててた







15062409830.jpeg

正直スマン、期待してなかったんだが旨かった
赤身の良さがはじけてました

無言でもぐもぐ
ライスなし、酒なし、サラダなし
肉だけもぐもぐ

で、店内のポスター見ていたら
「いきなりステーキ東証一部上場!」とな
ううむ、ステーキ何枚焼けば一部上場できるんだ?すげぇな





愚息が中学二年のとき
細かくは忘れたけど、なんかのPTA関連の会合があり
挨拶で学年部長だったかな?
文武両道絵に描いたような優等生(男子)のお母様が

「皆さん、中学二年の(自分の)子供の通知票は
子供の成績ではなく、親への成績表です」キリッ とだね
まあご立派なスピーチをかましてくれまして

それを聞いたときの、なんともいえない「違和感」とにた思いを
「丁寧な生き方」にも感じてしまうのですよ
悪いとは思わないし、そりゃあ頑張れよって思うんだけど

なんだろうね?
私がひねくれてるからなんだろうが
幸せな人達だなぁ、って

その一日生きていくのが一杯な人も沢山居るし
分かってはいても、色んな事情で十分な時間を子育てに取れない
人間も沢山居て
その人達に「丁寧」って言ってもさ
「は?」なわけじゃない
いや、何も彼女たちが押し付けてるわけでも無いってわかってるんだけどさ
なんだろうね、少しだけ何かに泣きたくなったんだよね






これがひがみってやつなのか?


グルメランキング

いや、多分そうじゃないな
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村

麻婆茄子は飲み物です

麻婆茄子が好きだ




  15061414310.jpeg

愛していると言っても良い


世間では麻婆豆腐がもてはやされ
通常は隅に追いやられていているが
夏の「茄子最盛期」になると、途端にちょっとだけスポットライトを浴びる

それもこれも茄子が安値で大量に出回るが故の事であり
それが終わるとまた、ひっそりと豆腐の陰に隠れている
その控えめな感じも好き





そんな私も子供の頃は「麻婆豆腐」派だった
しかもかなり長い間、少なくとも未成年の間は麻婆豆腐派だった
でもよく考えてみれば、それは茄子と共に炒められるピーマン嫌いだったから
あと家の味付けが、妙に甘い味噌味で嫌いだった
茄子にはなんの罪もなかったのに





15061414560.jpeg

だが大人になってからは豆板醤という素敵アイテムを手にしたし
近頃は異常に汎用性が高いお手軽キットも手に入る(いや、豆腐用だろうがな)

ちなみに今現在「陳麻婆豆腐の素」はアマゾンにて
クソ転売ヤーが1600円で販売しているそうな
(ま、自分が買った物を幾らで売ろうが勝手だがな)
どうしても欲しけりゃ私に言いなさい、1500円で売ってやる(嘘

必ず2箱はストックしている私は勝ち組
自分で作るのも勿論旨い、大手メーカーの素もイケる
だが、私はこれで作る麻婆茄子が大好物







好きすぎて

15061413720.jpeg

麻婆茄子焼きそばに紹興酒
麺はただ焼くだけ、味付けナシ、水分も無し
それだけで十分
そこに麻婆茄子を和えるだけ
大人になってピーマンを克服した私に死角なし







15061413990.jpeg

麻婆茄子丼 feat.ぬか漬けたまご
これも何回も言ってきたが「ぬか漬けたまご」の完成された酸味は
殆どの料理の名わき役
特にインドカレーの付け合わせは糠玉しかないと思ってて
何年も普及に勤しんでいるのだが、だれも同意してくれない
誰か試せ!大至急!
そして私を糟糠の妻ならぬ「糠玉」の母に祭り上げてくれ


年間300食はマーボーナスでもOK、それだけ好き
本当に好きなんだよ






15061414860.jpeg

オリ「ネタ切れニャか?」




いや、ネタ切れじゃなくてガチです

グルメランキング

それが証拠に↑全部今週だからね
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村

友への「おくりもの」

こんにちは

 少し前にあれほどがちゃがちゃしていた
工作にまるで手を付けていないことに気が付きました
今年の夏はメダカでいっぱいいっぱいだったってのもあるし
創造の神に見放されているってのもあるんだが
一番の理由は、ほら切ったり貼ったり組み立てたりってさ
集中力が要るわけじゃ無いですか
でもね、暑くて汗が流れる状態で集中出来ないからね
ただでさえイライラしてるのに採寸とか、(ヾノ・∀・`)ムリムリ
電ノコ片手に発狂したら怖いからね

で、ようやくそっちのシーズン到来ってことで
また100均とホムセン行脚がスタートしますわ






先日書いた親友「典さん」の入籍祝い
いつもの様に大公開
すまんね、あきらめてくれ
あたしゃ人生切り売りだからの


15060486310.jpeg

樫の椀
次誰かに慶事があれば絶対に「コレ」と決めてたの
次も、次もこれで良いかもしれない



15060661620.jpeg



どうよ、超クールじゃない?
樫って言えば字を見てわかるとおりに、とても硬い樹木で
それにあやかり堅牢な絆を紡いでください、ってな感じだな

欲を言えばもう少し「虎斑」(縞模様)が出ていれば良かったのだが
これが店頭で買えない辛さよね






092010-top765.jpg

これの真ん中と同じ形状
こうさ、修行僧が懐から取り出して粥とか啜りそうで素敵よねー
(゚д゚)はっ!お祝い事に粥って喩えは無いわな、すまん典さん

たくさん、たーくさん美味しいお料理作ってください
貴方が大昔に作ってくれた「朝ごはん」が、未だに忘れられません
あんな秀逸な飯を作れる餓鬼は、今も昔もそうそう居ないよ








そんなお椀を眺めながら

15060486890.jpeg

パスタ
どうしてもパスタが喰いたくなり
冷凍庫の中を探したのだが、それらしい材料が無いので
冷凍しておいたハンバーグを潰して作った
適度に香辛料が効いててテラ旨
そうか、ハンバーグでいいんだな





15060487210.jpeg

その前は鶏とキノコのクリームソース・ピンクペッパー添え
トリュフオイルで和えてあります、馬鹿旨
いや、これ本当

私ピンクペッパー大好きで
いつもiHerbでデカいの買うんだがすぐ無くなる
わざわざ海外輸入面倒だから近場で探したいんだが
値段が違い過ぎるのよね
誰か安いの知ってたら教えてくれ







食器やグラスには目が行くが

グルメランキング

お椀って意外と盲点よね
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村

日本語の時間「きぬかつぎ」



こんにちは


 暑い盛りは神経質に薬を飲ませたり、塗ったりしているのだが
ちょっと涼しくなってきて、気を抜いてしまったら
あっという間に湿疹が悪化してしまったオリ君(♀)
久し振りの「カラー装着」で、テンションがダダ下がりらしく
キャットタワーの一番上で頑固に背中を向けて一日中寝ております

ま、機嫌悪いしカラーで視界も悪いからってのもあるんだが
けっこうキツメのステロイド飲んでるからね、だるいんだろうね
ほんと、猫に生まれてアトピーなんて
可哀想にもほどがあるわよね








先日は久しぶりに「ニセ二郎」
いやいや「二郎インスパイア」に行ってきました

15057903150.jpeg

カタは「麺かため」で「中」は麺の太さね
麺二玉がデフォだから、硬めで頼まないと最後は悲惨になるのです
これで野菜を「増し」にする場合は、味を「濃いめ」にしとくのが安全策
もやしってさ、水分凄いからやたら薄まっちゃうのですわ








15059664120.jpeg

でさ、この店に一つだけ言いたいことが御座いまして
この「激辛」をオーダーするとだね、必ず

「けっこう辛いけど大丈夫ですか?」
御親切なのか、マニュアルなのか聞かれるんだけどね


それを聞かれて
「えーっ!そんなに辛いんですか!じゃあ止めます」っていうヘタレはいるのかね?
しかも券売機なのよ、もしも万が一そんな客いたら
ものすんげぇぇーーーーメンドクサイじゃん

だからいつもそれを言われると、食い気味に
「大丈夫でーす。(`・ω・´)キリッ」と返してしまうのです
あぁ、どうせ私は人様の好意も斜めに見てしまうクズです、ええ。
(しかも、それほどには辛くない、ショボーン)

辛党なめんなよ









スーパーにいよいよ里芋が出回ってきましたね


15059663270.jpeg

昨夜の晩酌のあて 「きぬかつぎ」

日本料理には調理法を指したり、その料理名であったり
とても美しい名称があって
これぞ最たるものだと思うんですよ

「きぬかつぎ」の由来は

『きぬかつぎ』とは、里芋の子芋の根を落とし、皮付きのまま蒸すか茹でて、塩をつけて食べる料理のことです。
平安時代の高貴な婦人が外出するときに顔を隠すために被った一重の小袖を『衣被(きぬかつぎ)』と言い、
里芋のきぬかつぎの様子が、薄い衣を被った白い顔のように見えるところからそう言われるようになりました。

引用元・衣被(きぬかつぎ)について : 食生活Q&A :料理家のレシピならミスビット


10001009052.jpg

↑これな





「日本には」って言うのは大いなる思い上がりで
やはり各国、それぞれに美しい言い回しや表現があるとは思うのだが
それでもただの芋の姿煮をさして「衣被」と現した人の
ゆかしい能力には嫉妬すら覚えてしまいますわ






15059689410.jpeg

「これもきぬかつぎだニャーー」

お、おぅ。それはフェルトかつぎやな



季節の物は本当に美味しいね

グルメランキング


そんな事さえ、やっと気が付きましたよ、私。
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村


ここ数日の朝御飯と國村準の存在感

   

   こんにちは


 
 タフな相方に付き合わされて、最近朝の六時半に起きて
TWDを二本、鑑賞してからの朝食作りという
そりゃあもうヘヴイな毎日を過ごしております
いや、ウォーキング・デッドも来月には新シーズン開始なんですが
私はね、直近まで全部鑑賞済みなんだが、相方がだね
途中のエピソード抜けてるってので、最初から見返してるんだけどさ
平日一日二本くらいのペースでないと間に合わないのよね

ま、私もそこそこタフだと自認してるが
彼はちょっと酷い
朝は6時過ぎに起きて鑑賞会または早朝マタギ
なんか捕まえれば処理して、そこからジム
昼過ぎから買い物&仕込み
夕方五時には営業開始で、帰ってくるのは早くて深夜0時
それですぐ寝るんじゃまだしも、必ず最低一杯は晩酌
変なスイッチ入っていると深夜三時近くまで飲んで
また朝の観賞会へ

これがモノホンの狩猟シーズンはいれば
毎朝5時!って言えば山に行くからさ
どんだけ生き急いでるんだろうね?
考えようによっては正しい「自営業者」なのかもしれない
これが会社勤めじゃやりたくても不可能だからね





スプラッターかつゴアを90分鑑賞直後の朝ごはん


15057901450.jpeg

キャベツの千切りに牛カルビ、卵焼き、岩海苔
寝かせ玄米 豆腐と舞茸の味噌汁 水切りヨーグルト コーヒー・ゼリー





15057901770.jpeg

スンドゥブチゲ(豆腐、卵、メカジキ、豚バラ、ほうれん草、舞茸、牡蠣)
寝かせ玄米 胡瓜のぬか漬け、葛切り







15058853560.jpeg

豚ロースの冷しゃぶ(大根おろし、ほうれん草) オクラ納豆
胡瓜と茄子のぬか漬け、卵焼き 寝かせ玄米
豆腐汁、水切りヨーグルト


今回は「肉度」高めだが、頂き物だったり
敬老の日の売れ残り食材祭りだったので、一食平均350円程度

淹れた緑茶シーズン初
いよいよ温かいお茶が欲しい季節になりましたわね








ここのところ一人で、立て続けに韓国映画を観てました
ま、何度も言いますが、殆どの日本映画は逆立ちしても
韓国映画に勝てません

これはもう資金力やら監督、役者の質とか
そんな話じゃなくて、もっと根本的などす黒い大人の事情とか(キャスティング等)
映画に対する、作り手、受け手双方の熱量の違いとかの話だと思う





韓国版エクソシスト的な何か






お手本のようなエンタメ
全てが適度に盛ってあるので満足すること請け合い










で、メインは↑「コクソン」


内容(「キネマ旬報社」データベースより)

ナ・ホンジン監督によるサスペンススリラー。
いつからか、謎の日本人が平和な村の一軒家に住み着き、よそ者に対する不気味な噂が広まり始める。
そんな時、村人が自身の家族を虐殺する事件が多発し…。謎の男を國村隼が好演。




さすがナ・ホンジン
本国では700万人動員したらしいが、それも納得

とにかく、國村準の怪演が素晴らしい
名前だとピンと来ないかもしれないけど、絶対に皆さんご存知です


mig.jpg

この御仁



最初は韓国お得意のヘヴィーサスペンスかと思いきや
途中から「?」
あれ?もしかしてそっち系行くの?と思わせといて方向転換
なかなかの振れ幅で、一つの見方で固定しちゃうと置いてけぼりを喰らっちゃう
最初の「プリースト」もそうだけど、韓国の宗教観とか
キリスト教信仰への距離感が作り出した映画であって
「悪魔と闘う善なる存在」とか、「無意識下の獣性」
人間の愚かしさをがっつり描いた佳作でしたわ

いや、素晴らしいね韓国映画

もしも興味があれば
「殺人の追憶」「母なる証明」「息もできない」「箪笥」は是非観てもらいたい
「息もできない」なんて、私は鑑賞後マジで寝込んだわ
あまりに良過ぎて、感情移入しすぎて病んじゃいました




イイ飯、イイ酒、イイ映画

グルメランキング


それさえあればパラダイス
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村

該当の記事は見つかりませんでした。