FC2ブログ

あんた、すげぇな・・・

又はわたしすごい

5月30日のぼっち晩酌「溺れだこ・ポルポ・アフォガートで一杯」

おつかれさまです





今日は一日、肌寒い薄曇の6地方でした
極端なもので暑いと人間様に近づきもしない猫が
やたら纏わりついてきて、それはそれで
鬱陶しいけれど、ちょい嬉しかったりする
複雑な猫飼いハート
わたしなんていたってナチュラルに赤ちゃん言葉で猫に接してますからね
もうマジで誰にも見せられない姿ですよ(特に愚息には)






14645946190.jpeg

相方が店の残りものを恵んでくださいました
ぶっとい足一本
ありがたや、ありがたや







14645945950.jpeg

そんなわけで本日は「溺れだこ」ポルポ・アフォガートで一杯
ポルポ・アフォガートなんて言えば難しそうだが、要はトマト煮です
オリーブ久しぶりに食べたな
値段で味が違い過ぎる食べ物だよね、オリーブって
↑これは劇的に旨かった
お値段もかなり良かったけどね








14645951740.jpeg

久しぶりのP社長「被り物シリーズ」新作

以下が↓飼い主BOSSからの押し付けLINE




14646233340.jpeg


お、おぅ。
なんで私の周囲にはメンドクサイ人間ばかり
こうさ、長澤まさみに喩えるところが
隠せ切れないオヤジチョイスよね







今日も一日生き延びました

にほんブログ村

誰もかれも「うちの子、一番」ってわけね、うん。

おうちごはん ブログランキングへ

ロクさんの家の猫は毎晩R-1を食べてるんだって!

こんばんは






今日も暑かったですね
必要なものがあったのでNITORIまで出掛けてましたが
店内の「涼感シリーズ」が大人気でしたわよ
涼感ラグとか、マットとかね
それを眺めながら
「はぁ、ホットカーペット片付けないとなぁ」とようやく思い至った次第
そうは言ってもあと一週間くらいで梅雨入りですかね?



14645000850.jpeg

「にゃー、寒いより良いような気もするにゃ。」
いや、オリ君君たち北欧の猫だからね、そこらへん忘れるなよ











ここ一ヶ月くらい前から、毎晩相方と一緒にヨーグルト食べてるんですよ
彼は最近超意識高い系なので、晩酌も野菜とか豆腐ばかりだからね
ヨーグルトなんて出せば大喜び



14644988690.jpeg

↑こんなもんを晩酌のあてにしてる30代のおっさん
キレイ系か?




で、うちにはヨーグルト魔というかヨーグルト狂のヨーグル猫もおりまして
毎日消費するのは二人前+猫一ぶん
もうどれだけ買っても追いつかないわ!ってことで新兵器購入


14644989330.jpeg


トプラン ヨーグルトファクトリーPREMIUM TKSM-016




私の職場はお付き合いで特濃牛乳を週三本買ってるのですが
誰も飲まないんですよ、そういう私も牛乳嫌いだし
だから毎週へたすりゃ廃棄してたのです
(たいていは誰かに押し付けてたが)

今は牛乳はタダ
それにドリンクタイプのR-1を週一買って
1リッターの牛乳にR-1をきっかり半分入れて混ぜれば
あらまあ!8時間で高級ヨーグルトが牛乳パックいっぱいに完成
それを週に二回作ってても経費はR-1一本130円くらいかしら

で、↑このヨーグルトメーカーが優れている点は
牛乳パックのまま作れて衛生的って点ですわ
(でも器に移すのはちょいめんどいけどね)





14644988980.jpeg

すごいよねー
毎晩R-1食べてる猫ってさー、どんなセレブ猫だよ







R-1は有名で、食べ続けたら花粉症が治ったとか
インフルエンザ対策効果があるとか、免疫力向上に効果的とか
もうさ、すんげぇうたい文句だが他にも
LG21のピロリ菌に効果覿面とか
PAー3のプリン体と戦ってくれる乳酸菌とかさー
もう選べないわよー、全部乗せってわけにはいかないのかのぉ?


そんな中でも私が今一番熱視線を送っているのが↓



ガセリ菌ヨーグルト
内臓脂肪を狙い撃ち
もう素敵過ぎるわ~



何が自分に合うか?数日では分からなく
一定期間同じものを食べ続けるのが効果的らしいので
R-1を一ヶ月程度食べたら次はガセリ菌に行く予定

うちはラッキーな事に牛乳がタダなので
2.5人分を一ヶ月でも種菌ヨーグルトドリンク購入代金500円程度だけどね
これに牛乳入れてもたいした金額じゃないよね
よほど苦手じゃ別だけど
費用対効果思えば作らないのはあまりにも勿体無い
わたしと一緒に高級ヨーグルト量産しない?





そして新兵器をもう一つ同時購入、乞うご期待

にほんブログ村

今週も何卒よろしくお願いいたします、ほんとさーせん。

おうちごはん ブログランキングへ



5月28日のぼっち晩酌「鶏手羽煮物+温玉で一杯」

おつかれさまです







一週間がまた終わりました
ピテカントロプスになる日も又一歩近づいたわけだ

14644506580.jpeg

今日のぼっち晩酌
手羽先をですね、定期的に煮るわけですよ
週一程度で饂飩を作るので、その出汁の素で
もちろん、どっちが主かわからんご馳走なので取り出して戴きます
久しぶりに玉露割り、甘露じゃのぉ







2週間ほど前から職場でなかなか香ばしい事件があってね
それを書きたいんだけど、内容が壮絶ブラックで
人間の心の闇を嫌というほど見せ付けられて
BOSSも私もちょい病んでました

ああ、書きたいなぁ、書いてみんなの意見を聞いてみたい
でも飯ブロでかける事じゃ無し
いよいよ鍵つき限定記事も近いかもしれません











14644506840.jpeg

レアキャラしーちゃんの御近影
家族といえど日中、これほど近づけるのも稀
ウルトラ神経質老女
もう12才ですよ、いつまで一緒に居れるかね?
切ない




何がその三十代独身女性を追い込んだんだろうか?

にほんブログ村

今週もたくさん有難う

おうちごはん ブログランキングへ

5月27日のぼっち晩酌「マッシュルーム・オムレツで一杯」

おつかれさまです







楽天スーパーセール始まりましたね
ずっと飯物丼を探してまして、それでも気に入るの無かったんですよ
ようやくそこそこ良いなってのが出て来て
それがなんとセール開始と同時に限定30個が1000円ポッキリ!
通常は二千円弱
これってもしや?天の配剤じゃあるまいか?(って、日頃行ないは良くないが
じゃ、一番乗りで参戦するぜ!と意気込み
一杯引っ掛けたら22時半まで爆睡、20時開始を寝過ごしました、ウキーッ





14643555330.jpeg

丼を想いつつニヤついて食べてた今夜の晩酌のお供はコチラ↑
「マッシュルームのオープンオムレツ」

あ、丼は慌ててログインしたら「残り4個」でギリセーフ
危なかったぜ、マジで
お前等趣味良いわね、侮れないわ







この世の中の全ての昆虫が敵である
昨日(26日)が誕生日だった19歳の我が息子
部屋に蟻が這ってたくらいで、発狂してアリの巣コロリを求め深夜の町を走り回る
もう煩くて、面倒くさいわー、そんな男
彼女が出来ないのも納得よ

そんな画期的ダメ男、最新暗黒通信LINEがこちら

14643582610.jpeg
14643555030.jpeg






・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・
産んですみません




たこ唐草でさ、冷や汁とか盛れば合いそうな丼なのよ

にほんブログ村



おうちごはん ブログランキングへ

ミラノ風ポークカツレツ又はポーク・サルティンボッカ

こんばんは







今日の昼、数年ぶりに友人から電話連絡があり
「引越ししたから遊びに来てよ」って事だったんだけどね
基本、超出不精の私ゆえに、あからさまな生返事をむにゃむにゃ返してたら

「あんた、不精も好い加減にしなよ!」
「何回、メールしたと思ってんのよ!!」とキれられまして




こいつからメールなんて来てたかな?
そういえば典ちゃん(友1)もメールしたのに見てないの?って言ってたな
6「あ、それ他の人にも言われたわいな」ってむにゃむにゃ言ったら

「当たり前でしょ!!!!」

「あんたのメアド、まだVodafoneですからーーーー!!!!」



えええええーーーーーーっ!Σ(ω |||)
我が事ながらそこまで不精だったのかとぶったまげた
えーっと、ボダフォンがソフバンになったのって2006年10月らしい
へ?2006・・・・・、10年前じゃんね

あ、その間のメールは全てショートメール&PCメールでこなしてました
ふっ、またも伝説を上書きしたぜ










先日のお御馳走

14642724110.jpeg

パン粉にパルミジャーノ、にんにく微塵切り、パセリを混ぜ合わせ
チーズパン粉を作ります








14642724400.jpeg

豚ロースに包丁をいれ、開きます
大きな一枚になるように
で、叩いて薄くのばし、そこに生ハム&セージ、塩コショウ






14642724700.jpeg

揚げ焼きすれば完成「ミラノ風ポーク・カツレツ」又は「サルティン・ボッカ風」
どっちでもいーや





14642724950.jpeg

こんな感じ
中が赤いけどこれは生ハム部分なのでOK
旨いよー、旨いよー
見切りの豚ロースがここまで昇格するとは大出世でしょ








久しぶりに話した友人(こいつも付き合いは30年UP)から
これ以上無いほどショッキングな話を聞いて
(しかも3連弾で)
もう悲しいやら、情けないやら、混乱しすぎて
飲まずにいられず、今現在へべれけ(0時30分)

あ、飲まずにいられないのはいつもの事か、テヘペロ(いつまで使う気だか







少年の声は風に消されても

にほんブログ村

らららら、ららら、間違っちゃいない

おうちごはん ブログランキングへ

5月25日のぼっち晩酌「たこぶつfeat.胡麻塩で一杯」

おつかれさまです






今日は薄曇で過ごしやすく楽でした
しかし毎日暑いよね、毎年5月ってこんなに過酷だったっけか?
それとも私がいちだんと軟弱になっただけ?


14641628770.jpeg

今夜のぼっち晩酌は「たこぶつ」
これをだね、ごま塩まぶして食べるのが我が家の流行
「えー?」ってなるかもしれないが
「塩+ごま油」って有効じゃない、幾つかの料理には
それのあっさり版と思えばOK
「紫+わさび」もいいが、これだと生臭みがよりいっそう消えて旨いのですよ
一度お試しあれ














14641629000.jpeg

本日の(ごま塩)P社長
社長、もしかして?
それ河了貂の真似でしょうか?





いつもちょっと惜しいなぁ、社長。







こんなに子犬みたいな大型犬初めて見たわ

にほんブログ村

今日も一日頑張ったかい?

おうちごはん ブログランキングへ

陳麻婆豆腐は飲み物です

こんばんは







我ながらいつまで続くのか?自信が無いのですが
ここ数日、怒涛の連続更新させていただいてます
お目汚し、本当に恐縮です、相済みません

最近アクセス解析を見ていると
更新の有無に関わらず、毎日のように遊びに来てくださる方が
驚くほど多くて
ぶっちゃけ、たいした内容でも無いしね
多分、読めば読むほど下手すりゃ頭痛くなったり、悪くなったりする駄文
多数の方にお付き合いいただいている僥倖に感じ入り
どうすれば、僅かなりとも謝意を伝えられるか考えると
結局、無駄足させないことしか出来ることが無いのかなと




で、ひとつだけ明記しておきたいことがあるのですが
流石に料理ランキングに常駐しているだけあって
お見えになって←こっちの「カテゴリー」から「食のこと」に
移動なさる方がかなりの数いらっしゃるのですが
基本的に「食」がまったくないエントリ、ほぼありません
音楽然り、たわごと然り、たいていは「食い物ネタ」メインです
逆に言うとそれ以外のことに触れてないときのみ「食のこと」に
突っ込んであるので、宜しければ他も見てやってください
って、移動する人相手に、ここでこれ書いても無意味な気もしますが






14640973480.jpeg

つーか、そんな事わたしが偉そうに仕切ることじゃないわな
もう来てくれるだけで十分です
3行読んで帰ってくれても、私にとってあなたは特別な人です。














先日は久し振りに「麻婆豆腐」が食べたくなりまして
麻婆豆腐だったらなんでも良いわけじゃなくて
「陳麻婆豆腐」で作ったまーぼ

14640972480.jpeg
これこれ




ヤマムロ 成都陳麻婆 陳麻婆豆腐調料 50g×4袋

これがさー、旨いのよ
いや、わたしだって自作できますよエッヘン
豆板醤も豆鼓も花椒だって持ってますからね
でもね、散々配合に悩んでおっかなびっくり作るより
↑これ使えば一瞬でぴたっと決まるわけですよ、もう本当に楽

値段も600円以上とお高い気がしますが
これで豆腐一丁2,3人分×4ですからね
そう思うと、それほど他の素とは変わらないんじゃないかな?







14640972780.jpeg

私はいつも成城石井で買ってますが
今見て正直驚いた、アマゾンプライムで取り扱いあるんだね
プライム会員なら送料無料で60円引きの583円
本格的な麻婆豆腐をなるべく簡単に作りたければイチオシですわ
(がっつり辛口、そこらへん苦手じゃ厳しいので要注意)





最近は美味しそうで本格的な麻婆豆腐調料沢山出てるよね
ちょっと前まで麻婆豆腐=丸美屋だったのに
人生で何回食べたかねー?麻婆と言ったら丸美屋
あれとイシイのハンバーグで大きくなったようなもんよ、私なんて
(あとフルーチェな!)





昨日は過去最高のPVを頂きました、多謝

にほんブログ村


そういやシャービックってのもあったなぁ

おうちごはん ブログランキングへ

5月23日のぼっち晩酌「糠漬け盛り合わせで一杯」

おつかされまです








またまた月曜日がきましたね
そんな私は昨日の山登りにて
ふともも裏筋肉がじわじわキております

14640141500.jpeg

どんだけ使ってないんだか・・・・
今夜は糠漬けにて一杯




旧ブログにも書いたことあるけれど
私はずーっと一番嫌いな食べ物が「漬物」でした
デパ地下の漬物屋の前なんて息止めて歩いてた

大人になってから冷静に分析すると
子供の頃、祖母が筋張ってしみのある小枝みたいな細い腕で
常滑焼の漬物壺を掻き回すイメージがさ
私の中で恐ろしく臭くて醜く、汚いものだったんですよ
いや、婆さんには申し訳ないけれど、それが強烈なイメージだったの
子供の私の中の漠然とした「老」という
得体の知れないものを象徴するアイテムだった

いつから払拭したのかな?
多分、自分で作り出してからだと思う
いや、正直に告白するとわたしは祖母が嫌いだったから
彼女が手塩にかければかけるほど駄目だったんだろうな








14640141760.jpeg

自慢なのは↑この糠床は初代だってこと
一度も駄目にしたことが御座いません
もしも駄目にしたならば、むせび泣きます





今の時期が一番元気で状態がいいんですよ、糠

にほんブログ村


おうちごはん ブログランキングへ

見よ!我が菜園の底力を!

こんばんは







今日はようやく待ち望んだ日曜日
生まれてこの方、ずーっとインドアの申し子の私は
目覚めて三秒で寝起きの酒をひっかけつつ本読んだり、ゲームしたり
風呂入りながらHulu観たり、オリ君抱きしめつつ二度寝したい、そんな休日。






移動距離は庭で水遣りが最大歩数なはずなのに・・・
ああ、それなのに・・・・・

14639109470.jpeg
二週続けてワラビ採りに強制徴集orz









14639109950.jpeg
蝉がうるさい位鳴いていて
いくらなんでも早いんじゃないだろうか?と思うんだけど
種類が違うんだろうね
↑こんな感じの抜け殻が沢山(これは蕗の葉の裏)
ちょっと大きい蜂程度のサイズなんだけど、なんていう蝉なんだろうね?









14639109740.jpeg
これは道標の一升瓶
心無い人間め、ゴミさえ片付けないのは腹立たしいが
たまにこんな風に珍しいものも出来上がる
これはね、地面に着いてるガラスが割れ、そこから中に草が生長したオブジェ
最初見つけたときは、誰がなんのために瓶の中に草を詰め込んだんだ!と
ブレア・ウィッチじゃね?もしかして
「うげげ、なんか怖いー」と相方引っ張ってきて「魔女!魔女!」言ったら鼻で笑われた
くやしいのぉ、くやしいのぉ









14639110170.jpeg
散々文句言いながらも、来たらきたで楽しいんだけどね
だが何度も言うが「蕗!」
君たちの灰汁が凄すぎて一瞬で指がこのざま、しかも洗っても取れん

















14639120640.jpeg
そして又もや、二郎インスパイアへ
これさ、先週の日曜とまったく同じルーチンなんだけどー

背脂と野菜は減らしてもらった、何故って麺が二玉だから、フッ
こんな事してる年齢じゃないと思うんだけどね、わたしも・・・・・













さすがに脂ギタギタ、麺大盛り
晩飯はきついんじゃない?と話してたんだけど
不思議よねー、ちゃんとこなれるんだから

14639141580.jpeg
蕎麦つゆも完成したことですし
いっときますか、山菜天ぷらそば
旨いわー、旨いわー
あんだけ脂摂取しても、それでも旨いわー







14639141880.jpeg
で、なにが「底力」かと申せば
↑この山菜
こしあぶらは買ったんだけど、それ以外のネタは全部我が家産
うど、茗荷たけ、止めのタラの芽
トマト、茄子、きゅうり育てている方は沢山居るでしょう
アスパラ、オクラ、ネギ、自分で育てて食べるって楽しいわよねー
しかし、タラの芽ある家ってそうそう無いと思うのよね、きっと

これってかなりのレベルの「幸せ」と言うのでは無いだろうか?
って、結局食い気かよ!






R.I.P. Nick Menza

にほんブログ村


怒涛の更新も、毎日来てくれる貴方のためで御座います

おうちごはん ブログランキングへ

5月21日のぼっち晩酌「ぶっかけ蕎麦で一杯」

おつかれさまです








今夜は晩酌というか、ぼっち飯

14638490820.jpeg

揚げ茄子と蟹カマのぶっかけ蕎麦
もちろん自作つゆ使用
茄子旨いよー、茄子
お飲み物は梅酢(バイス)サワー










ぼっちだと思って見ると、なんとなく寂しいので
キングダムの軍師、河了貂を参加させてますが
(そっちの方が寂しいという噂アリ)
これさ、発売当時に予約購入したんですよ
毎週パワハラでヤンジャンを召し上げている
取引先担当者の近藤君にもあげるべく二つ
確か、二体で1500円もしなかったんだけどね


フィギュアーツZERO キングダム 河了貂 (かりょうてん) 約70mm PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュア

何の気なしにamazonで検索したら驚いた
すんげぇ値段になってるぞ






20個くらい買ってればPC買い換えられたのにぃー

にほんブログ村



おうちごはん ブログランキングへ

該当の記事は見つかりませんでした。